「フジテレビ系に生出演した野田代表、出演タレントから痛いところを突っ込まれてしまい……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MzE2ODUzN
本スレ126
>この質問は立民の他の議員に聞いたほうが面白いのにな。野田さんは余裕ありすぎる
長妻さんが答えてるよ。野田さんじゃまとまらないってw -
2 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MzU5MTg0O
>ようは野田じゃあ纏まらないってことやな
それなら代表選挙の主馬は江田憲司議員でも良かった話だよね。 -
3 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MzMzMjQxN
>自民・公明・立憲・共産は,もはや70代以上の高齢者の支持でもっている状態
NHKの調査だと、高市総裁で自民の支持基盤がひっくり返って、若手の支持が激増年寄りの支持が激減だったぞ。 -
4 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:NTY1MzY4O
覚悟が足りねーんだよ。
とはいえ、石破の様に総理大臣になりたかっただけの空っぽ人間も困るが -
5 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MzQ1NTU4M
>自民党の総裁選挙で勝った石破さんと首班指名選挙を争いましたよね。その時に他の野党にも『野田佳彦』と名前を書いて頂こうとお願いをしましたけど、不発に終わりました<
サラッと、ゲルにも劣るわたくし宣言www
己を知ってる野田ブーてえらい思うん。(´;ω;`) -
6 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:NDg0NTYzO
そもそも、政権取る為に必要なのは限られた国のリソースでどうやって自民よりも国民の生活を豊かにするかを語る必要があるわけで
自民ガーと騒いで自民への悪感情だけで投票する少数の子供達を取り込む事しか出来ない活動家が政権任されるわけ無いだろうに -
7 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:Mjg2MTY2O
立民の内部造反で野田の名前書くやつ多数だったら笑う
-
8 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:Mzc2MTk1M
自分の政党から、他党の代表の方が総理大臣にふさわしいって言われたら、、、
ちょっと思う所もあるよなまともな人間だったら -
9 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MzE2ODk2N
こんなんが140も議席持ってる国会
政治が停滞して課題を解決できないのも納得 -
10 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MzE5NjM0M
そりゃ財務省ベッタリの野田は嫌われるよ
-
11 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MzU3MTM3M
自分じゃ党内が絶対にまとまらないと理解してるからな
党内で仲間の議員が多かったから立憲の代表にはなったが
あくまでまとめられるのはその仲間内までで他のグループは無理だし
仲間内で喧々諤々やりあっても最終的に一本にまとまる自民とはそこが決定的に違う -
12 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:NTY1MjU1N
※9
裏金ガー、安倍派ガーで立憲に入れた馬鹿が大量にいるからな -
13 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MzM1MTE4M
先の選挙結果みて「ソレ」言えるほど野田は鈍感やないって事
-
14 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:NDcxMTg2M
つーか、高市以外民意じゃないんだが
たとえ権利があろうとも支持率が低い野党側の人間が総理大臣をするって、それ民意ですか?って
反対の立場なら絶対、マスコミを筆頭に「民意がー民意がー」の大合唱だったでしょうよ -
15 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:Mjg1OTMzN
>自己主張以外の目的がわからないですよね そもそも政策が不明ですしね
石破政権で選挙で惨敗しているのに、石破政権と政治思想が近くて総理になることが目的だけの野田政権とか一年持つかどうかだと思う。 -
16 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MzQwNTkzN
消費税減税を今言い出して、おまゆう状態だからなw
仮に間違って総理になったとして、同じこと言ったら毎日叩かれるだろ
元に戻しただけでドヤ顔すんなって -
17 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:NDEyNzA0M
>>2
関東の番組なら100%で台本
って書いてるやつ頭がおかしすぎる
陰謀論とか好きそう -
18 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:Mjg1MzEzO
本スレ112みたいなアホはなんなんだ?
手段が目的化しているとか、最も唾棄すべきことだろうに -
19 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:NDcxNjE5O
自分の党が草刈り場になるのが平気なのかな
-
20 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:NTg4OTI5N
自民は少なくともここ20年ほどは
ずっと若年層の方が支持率高いぞ
現実見ろ -
21 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MzQ1NTU1N
シーッ♪ ウ~リたちはあの頃たどりついたこ~の~党♪
す~べてが手に入る~♪ 気~がし~た~♪
シーッ♪ ふ~るさとを捨て去~り抗日を追~い~かけ♪
笑~われ生~きてきた~♪ こ~れか~らも~♪
変わる~ことない与党~を~パヨクで追いか~けられると~♪
夢見~てた~~~♪
パヨク民はだれか野田ブーをプロデュースしてあげなはれ。
自分はイヤです。(´・ω・`) -
22 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MTY0NjgwO
玉木に踏ませたい、ってぐらいわかりきってる地雷だからね
野党連合なんて、立民が真っ先に不協和音出すに決まってる
この5年10年で積み上げてきた信頼の高さだよw
野田本人でさえ、玉木のやりたいことやるなら自民と連立組む方がいいと思ってるよ
だから玉木や榛葉に嫌味いわれてもあてこするような反論しかできない
立民と組むぐらいなら自民のほうがまだ一度決まった政策に向かって努力するよ -
23 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MTMyNTYxN
政策よりまず政権って何だよ。
何も決めてないけど自分をリーダーにしろ、どうするかはなってから考える
ってこと?あほか -
24 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MzM3NjcwO
玉木は自分が総理になれるかもって思ってフラフラして会う必要もない立憲と何度も会談している間に維新に出し抜かれて国民は終わったんだよ。番犬榛葉が可哀そうだ。先に高市の方から会ってくれたのに、信用できなかったか?高市は約束守る人だよ。ホント判断遅すぎ。自民と先に連立を組んだ「維新」が年収アップもガソリン減税も国民が打ち出した政策やってくれるから安心して引っ込んでいろ。ホントパカだわ。高市を信じて政策をすり合わせて首班指名にも協力してれば国民の支持率もアップしてたのにねー。山尾の時も判断遅かったよな。自業自得だよ。決断できない野党の党首って存在価値あるのかよ。
-
25 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MzM1MDU0N
まとめると、「俺では野党まとめるのは無理!」って事やん。
-
26 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:Mjg2MTYyN
タマキンはぶらつくのよ
絶対ブレるのよ
そこは一貫してブレないのよ -
27 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:NTkyMDkzN
いまだにバラエティがその場の思いつきで喋ってると信じてるのか。
サンタさんはいるかもしれないが、そっちはあり得ない。
しかも台本作ってるのは1社独占だぞ。チャンネル変えても全部
同じところが作った台本読み上げてるだけだ。
な?XXみたいだろう?ははは、こやつめ。 -
28 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MzQwMTM3N
こんなんでも答を用意出来てるだけ安住や公明よりマシという…
-
29 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MjMxMzU4M
国民民主(玉木)下げが目立つけど、言うほどフラついてたか?
一貫して立民(政策が一致しない政党)と組まないって態度だったと思うけど -
30 名前:匿名
2025/10/16(木)
ID:MzQ4MTI2N
※29
玉木は変わらんけどマスコミの報道は七転八倒してるからな
鵜呑みにしてるとそう見えるのかも
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります