8件のコメント
「パニクった新卒、「このクレーマーの対応お願いします」と客の前で言い放ってしまった結果……」のコメントページ
コメント
-
1 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:NTc5OTU1O
お前…ホンマ…使えんわー…はーつっかえ!
もーホンマ使えへんわ
辞めたらこの仕事? こんなアホらしyeah… -
2 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MjU4ODI2M
これからもわざとクレーマー呼ばわりして欲しい。
-
3 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTM3MjUwO
笑えねーよ後始末どーすんだ?
仮にホントにクレーマーだとしても目の前でそんな事を言ったら余計に怒らせるだけ絶対に面倒が増えるのに笑ってられるかっての、真っ青になって申し訳ありませんを言うしかなく後の交渉にも不利になる -
4 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:NTc5OTc4M
クレーマー・パワハラ漫才があったらウケるかもしれない。
実際、当事者にとっては悲劇だが、うまく客観視することができれば喜劇になり得る。 -
5 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTI1MTk4O
女性さんって平気で相手のレベルまで落ちてきてタメ口で対応しだすよね
会社の看板背負ってるってすぐに忘れちゃうのホント勘弁
しかもタメグチ対応してアタシかっこいいとか思い出しちゃう始末 -
6 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MjM4MDE5M
昔、顧客管理部門にいたんだけど
お客様のご意見・ご要望=クレーム(claim)
お客様の不当な要求=コンプレイント(complaint)
この違いの世間の認知度が0%
コールセンターの中の人でさえ理解してないバカなバイトだらけだから
正当な苦情に塩対応してヘビークレームに発展することも多々……
苦情=クレーム≠俗にいうクレーマー
不当な要求=コンプレイント=俗にいうクレーマー
研修で教えた筈なのに…… -
7 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTQ3Njk1N
本スレにもあったけど
これ正当なクレームだったらアウトやん -
8 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTMxODYxM
カスタマーと間違えたんだよね英語難しいもんね
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります