「ガンダム・EVAの科学考証を担当した専門家、再エネに「何故皆騙されるのか」と大反対した結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:NjM0ODAwM
中華が日本で商売やっている時点で胡散臭さがおなか一杯
-
2 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:NTU2Mzg3N
そも、何故温暖化ガス(CO2等)が増えると拙いのか?というと、宇宙に放射されていた熱量が吸収されて、再び地表に戻るから。
では、何もしなければ地表で反射されていた筈の可視光を太陽光発電で電力に転換し、仕事として地表で消費したら? というのがこの専門家の主張。
人の活動の結果である温暖化ガスを敵視する一方、同じ人の活動である可視光の効率的使用は敵視しない。
(ついでに、太陽光発電に用いる機材を製造、破棄するコストは敢えて見ない)
実に馬鹿々々しい。 -
3 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:NTc0NzkyM
ヒートアイランドが話題になったころから
緑化が最大最良の対策だって言われていたのに、
真っ先に潰されてしまったね。
太陽光パネルはヒートアイランドを進行させるもっとも良い手段だよ。 -
4 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:NTg3MzU4N
相手をバカにするようなスタンスで反対活動してたらなあ
参政党見てもわかるでしょ
バカにしてるメインがれいわ立民の上から目線のせいでまともに取り合ってくれる人が激減してる -
5 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:OTE5MzAyO
電気を使う事で熱に転換されるんだから、原発だろうが太陽光だろうが同じ事だろ。
人類がいる事で地球の環境が悪化するみたいな話は擦られすぎて面白みもないし。 -
6 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:ODI3MzU1N
そのような専門知識、見識を持つ方々が暢気すぎませんか
そも今温暖化論に反対してる勢力もそこを論拠にしてるわけじゃないでしょう
しょうもないお気持表明みたいなことやってないで
もっと真剣に何かやるべきなのでは -
7 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:NTcxNDc5M
あほか
宇宙への放射は赤外線であって一時的に留め置いたとしても大して変わらんわ
山を切り拓いて設置する事の是非や製造廃棄負荷を考えてない事などの欺瞞を真っ当に批判しなって -
8 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:NTU2Mzg3N
>>5
批判しているのは、太陽光発電を温暖化対策の一つだと主張している事。
原子力を含む発電を止める=人の活等全てを産業革命以前に戻すべき、と主張するならソレはそれで筋は通る。
但し、産業革命以降増大した人口をどうするのか?という問いにも、その場で答えてもらうが。 -
9 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:NTI3MTI4N
あんな作品の科学考証(笑)とかやってるから相手にされなかったのでは
-
10 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:MjY5NjA3N
地球温暖化は、太陽光パネルの輻射熱も関係するのかな?
-
11 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:NTU0NDEyO
太陽光発電がエコってお遍路の人の時に禿がやりだして中国パネル業者は儲かったけど
国民はエコ課金として電気代に加算されて苦しまされているだけという -
12 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:MjY5NjA3N
地球温暖化は、単純に太陽光エネルギーが増大した結果だと思うのだが。
なのでカーボンレス社会にしたところで焼け石に水かと。 -
13 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:NjA0MzU0N
実際のところ、ソーラーパネルの設置面積と気温上昇のデータに
相関あるんかね
まあ、事実でなくてもそういう陰謀論みたいのをSNSで拡散しまくったら
結構盛り上がりそうw -
14 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:NTM5MzgyN
アホで無知な世襲議員がこの数字が浮かんできたとか言って勝手に約束してきたからな
-
15 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:NTU4MDIyN
人間が消費する石油のエネルギーが最終的に熱になり、地表にとどまった場合に平均気温何度上昇するかって計算したら
だいたい1.5度上昇するって計算で出した事あるな
ちゃんと、太陽光が地表に降り注いだり、エネルギーが宇宙に逃げる分を計算に入れたぞ
太陽光パネル単体だと、確かに温暖化しそうだけど思ったより小さい数字になりそうだな -
16 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:NDgxNDU2N
ヘリオスタットで発電するにしても、発電規模が必要なら、設置する鏡が結構場所を取る、仁尾の太陽博で作った発電施設、結局物にならなかった。
-
17 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:ODE2NDM1O
日本が中国に搾取されてる象徴だから日本嫌いな人達にとっては絶景
-
18 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:MTAwMjk2N
常に太陽光が届く宇宙空間で無いならどんな乾燥地帯でも1年の50%は発電できんからな
地球上で使えるものじゃないんだよなぁ -
19 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:NTM2MzQ1M
理系の研究者や技術者でもこの辺り間違ってる人は多い 地球全体の日照量に対して太陽光発電の面積なんてゼロに等しいほど極小に過ぎない それをいうなら他の人工物や農地のほうが圧倒的に影響は大きい 例えば再エネで電力の6割を賄っているポルトガルは温室効果ガスをピーク時から4割削減している 地球温暖化対策で再エネは決定的に有効
-
20 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:NjM2MTcyM
中国人は商売が上手いのではなく
モラルや良識に反したことをおかまいなしにやって利益出してるだけだな
だからルール無用だと強いが、ルールを守った上で競い合うサッカーや野球になると、とたんに弱くなる。 -
21 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:Njk1ODI4N
利権のためにやってるだけだし、実態はどうでもいいんだよ
CO2なんかも同じ -
22 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:NDgyOTA3N
地球温暖化対策太陽発電施設拡大全世界急務
-
23 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:NDgyODI5M
持続可能・持続可能と言っていたが、温暖化が持続可能でした。w
-
24 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:NTM2MzQ1M
なんでもそうだけどこういうのって世界中の専門家が間違ってて素人の自分が正しいと思い込めるのはなぜ?w
-
25 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:NTgzMTk1M
あと何年化すると地球が寒冷期に入るから必要な技術になるよ
-
26 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:NjM2MTcyM
↑いや「世界中の専門家が」というところが間違っている
世界中の専門家はそもそもそんなこと全く言ってないw
太陽光発電が再生可能エネルギーだというのは単なる表向きの名目
日本人に中国の太陽光パネルを買わせて、再生可能エネルギー賦課金の名目で電気代をふんだくるための方便。再生可能エネルギーなんてものは科学的にも存在しない。それをこの先生は言っている。 -
27 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:NDgxNDUyN
灼熱の砂漠なら有効な手段だけど
豊かな山林を伐採してまでやる価値はないよね -
28 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:NjM2MTcyM
地球が寒冷期に入るというのは数万年スケールでの話。
おまえの一生分くらいの時間は地球にとっては一瞬のゆらぎでしかないから普通に暑いままだよw
まあその理屈だと一瞬冷える可能性もないことはないだろうが -
29 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:NDgzMTA1N
風力発電の効率は4割程度で、6割は熱として放出されている。
地球上の熱分散に寄与している風をわざわざ熱源に換えている風力発電こそ悪。 -
30 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:Njk2MTU2N
>>27
素人にはわからないと思うが逆だよ
砂漠は太陽の熱を反射してるから砂漠を減らすと地球温暖化が加速する -
31 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:Njk1ODM0N
まあ結局のところ森林に勝るものは人間まだ作れてないんよ
大気圏外にパネル並べるなら、日射量も減らせて温暖化対策にもなれそう(なおコスト) -
32 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:NTI5OTYxN
環境活動家がゴルフ場を緑のコンクリートと揶揄したらしいが
太陽光パネルこそが真の緑のコンクリートだな -
33 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:NTcyNTMwM
データを示せないから相手にされないんでは?
まあこのデータを取ろうと思ったらそれこそ国家事業並みに人手や金が掛かると思うし、とても個人でやれる仕事ではない -
34 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:NDgzMzI1N
パネル増やせば増やすほど地上に留まる熱が増えるって事?
-
35 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:OTkzNzg5O
なあに次はAIで騙せる
-
36 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:MjIzODk4M
そろそろソーラーパネル税の検討を
-
37 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:NjA1MjkzO
そのパネルをどこの国が作っているのか、再エネ推進した悪夢の政党がどこだったか、その政党が敵性国の為に頑張って働いているかを思い出せば、なぜこうなったか、中学生程度の知能と、真っ当な日本人の立場にあるならすぐに分かる。
-
38 名前:匿名
2025/07/27(日)
ID:MjIzOTAyN
※34
本来熱として宇宙に逃げる分を捕まえて電気として使うんだからそういうことだね
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります