人気ページ

スポンサードリンク

検索

37件のコメント

「丸の内線で床に座った田舎出身のタレント、その場にいたサラリーマンに蹴られてしまい……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:OTU3NDUyM

    都内でも普通にあるだろ。だからこそ、コロナのときは飲み屋の店前でダベらないように、そこらじゅう水浸しにしたわけで

  • 2 名前:汽車は一時間に一本。県庁所在地だよ 2025/07/26(土) ID:NDY0NjMzN

    都会の駅階段ややエスカレーターの手すり~『油ギトギト』でビックリした!エスカレーター手すりに『除菌アルコールに浸したフキン』を押し付けるバイトの人が居たけど、さもありなん・・・

  • 3 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NjcwMjc4M

    嘘乙
    周りの乗客観察すれば済む話

  • 4 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NDYzNjE3N

    そういう人がトー横に集まったから
    あの光景になるっていう…
    悪気があるわけじゃなく田舎の風習なんだな

  • 5 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:MjYzNDgzO

    西暦2000年なら若者世代の中にはジベタリアンってのがいてどこでも平気で座り込んでた
    凶悪な少年犯罪の頻発、医療会の不祥事、戦後最大規模の食中毒事件、テレクラ放火事件、三宅島雄山噴火、第1次森内閣、まさに世紀末な時代の風景が見られたもんやで

  • 6 名前:OTL=3ブッ 2025/07/26(土) ID:NTgyMjY3M

    田舎でも都会でも、イカレた連中は地べたに座ってる。
    最近は建物の敷地内で座ったり、ガイジ外人共が座ったりしている。

    あと検索したら、電車内で座ってる輩は一定数いるみたいだなあwww


    >>「高校生がもうミチミチに入ってるんで(座席に)座れない。座れない人は、
    もう地べた(車内の床)に座ってるんですけど…」
           ↑
    つまり見上げたらJKの・・・おいコラ芸人、その床は俺んモンだぜ!!!

  • 7 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NTMyNjIwM

    初老ですまんが本当に1999年と2000年が境だったと思う
    ジベタリアンというのが渋谷以外の地方に浸透した結果なのかもしれんが
    都内でも1999年までは飲み食いするのにもベンチや店内に行っててマナーと秩序があったのに
    2000年4月から上京した若者が地べたや階段に座って占拠し始めてびっくりしたわ

  • 8 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NDY1MjI3N

    外房線のは本当
    たまたま地元高校の下校時間だったらしく
    高校生たちが車座になって床に座ってコーヒーの空缶を灰皿にタバコ吸い出した
    びっくりしたし、怖いし煙いし
    タバコが300円くらいの時代かな

  • 9 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NjAzMDYyN

    20年くらい前は東京でも女子高生が床にベタずわりしてて、海外の反応なんかで外人に驚かれてたぞ。

  • 10 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NjAzMDYyN

    >>2
    そりゃ単に人が多すぎるからだよ。あんたもその一人だろ

  • 11 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NjU4NTA5N

    松&松w

    丸ノ内線に乗る層はそもそもそんなヤバい人間に触れようとしないゾ

  • 12 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:MjYyMzkxO

    学校教師を見たら犯罪者と思え
    戦後教育は教育を受ける権利を強制的に放棄させているからな
    学校は税金泥棒の教師達が時間を無駄に潰しながら
    給料を貰うだけの場所でしかない

  • 13 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:Nzg1OTM5N

    ウチもさ、30分に1本しか電車が来ないド田舎県の
    ド田舎町育ちだけど、電車の床に人が座っていたなんて
    30年以上見た事なかったよ?
    こんな嘘でも田舎と言えば通じるだろうと思ったのかな?

  • 14 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NjcwMjQ3M

    2000年くらいにはあったな部活の大会とかで集団で座席に座ると怒られるから地べたならセーフって感じで

  • 15 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NjExMjg4O

    田舎だ都会だって話じゃなくて、育ちの悪さだろ

  • 16 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NTQ1NDc0N

    テレビ界隈のこういう気色悪い虚飾ほんっと不愉快、外人どもが良くやる仕草を正当化したいだけだろ

  • 17 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NjcwMjc4M

    >>16
    なるほどな
    日本人じゃありえない行動を笑い話として扱って
    他の乗客への迷惑を矮小化し、
    外国人だと判別するのを困難にするアシストしてるのか

    電車の床に座り込んでるバカ外人ならたまに見るからな

  • 18 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NjEyNDYwM

    田舎の中高生が電車で床にじかに座って飲み食いしてる画像はかなり前にネットに出回った
    田舎の学生は純朴で都会はガラが悪いというイメージは間違ってるっていう話

  • 19 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:OTU3NDUyM

    ※16 この件にかんしては、「さいきんの若い者は!」「これだから田舎者は!」視聴者=都市部の老人に媚びて作られた台本なのだと思う
    外国人の愚行を正当化するときは、出羽守を使うから。「NYではみんな地べたに座り込んでますよ!」と

  • 20 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:ODQ4MTk0M

    岩手から東京出た時まじでこんなかんじのカルチャーショック受けたわ

  • 21 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NDY1MDEzN

    北関東ならよくある
    偏差値の低そうな高校生がよく床に座っている

  • 22 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NTE2MjAzO

    ミニスカートの中をのぞくために座り込んでるんだよな

  • 23 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NTYxNTE0M

    床に座ってるのなんて弁当食ってるやつくらいだろ。

  • 24 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NTUzMTc2N

    地元によるし人にもよるだけ

    欧米ではタトゥーは一般的でー とかいう出羽の守がたまに居るが
    アレと一瞬 欧米でもマトモなのは入れないのが普通

  • 25 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:MjYyNzg2N

    俺本当にマナーを知らない田舎者は嫌いなんだ。

  • 26 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:Nzg3NjUzM

    ほんとの田舎だったら席もガラガラだろ。

  • 27 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:MjU5NjIxM

    ルールやマナーを知らないっていうのもあるが、空気読めないアホが増えたよな

    自転車の逆走、スマホ、イヤホンしてる奴も同じ。アホ

  • 28 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:ODg3ODE1N

    還暦とうに過ぎた人間だが、ありがたいことに、公共交通の社内で床に座っている人間は見たことない。田舎でも都会でも。

  • 29 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NTAwMjU4M

    高校生でミチミチなのに床に座ったら迷惑だろう

  • 30 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:MjY3NTc2O

    うちも過疎の田舎だけど座ってるのはヤンキーとギャルだけだぞ
    今のお笑い芸人ってヤンキーしかいなくねえか

  • 31 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NzY1Njc3O

    ✕田舎
    ◯地域限定
    田舎なら都会より座席あいてるから地べたに座る率低いと思うんだけどなぁ
    土足の所に座るなんて普通はしない、汚いもん
    学校内のローカなら座るけど

    ヤンキーならどこでもあるか。気だるさが奴らのウリだから

  • 32 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NDY0ODcyM

    30年前に千葉の総武線で
    床に座り込んでる若い女が
    いた。体調悪いのかと思い
    声を掛けたら、なにこいつ
    みたいな顔された。
    都会はこうなのかと思った
    田舎者の俺、、

  • 33 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:Mjg4MDg4M

    田舎とか関係なく、育ちが悪いだけでは

  • 34 名前:匿名 2025/07/27(日) ID:NjA1NzY1O

    ※16
    濁音や半濁音など特定の日本語の音が発音できない日本人(自称)とかな

  • 35 名前:匿名 2025/07/27(日) ID:NjA1NzY1O

    ※31
    たしかに
    田舎ほどガラ空きだから余裕で座席に座れるのに地べたに座る必要ないな
    地べたに座ってるのは田舎の工場や農家にいる技能実習生とかというオチか

  • 36 名前:匿名 2025/07/27(日) ID:MTIzOTIxN

    昔ホームに着いた電車のドアが開いたら、中学生なりたてっぽい制服の女の子が向かいのドアに大股開きでパンツご開帳しながら寄りかかって座ってゲームしてるのに遭遇したことならある(´・ω・`)

  • 37 名前:匿名 2025/07/27(日) ID:Njk3MTQ5M

    地方都市の出身だが、道端に座るなんて考えられないし、した事も無い。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク