「海外企業に弱腰なのに日本企業に厳しい警察、そのせいでまともにやっていた国内業者が……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NjEzOTcyM
潰れてはいないけど、タナカワークスのペガサスシステム(1)もそれで潰されたからね。
-
2 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:MjMzMDc2N
警察は総務省の管理下。政府の方針に従うわけだ。
みなまで言わせるな。 -
3 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NjEzOTcyM
ごめん。※1はカシオペアシステムだったorz
-
4 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NTEzMzQwO
情報を間違えたり失念していたり、こいつも相当な因縁付けだな
-
5 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NDkwMDYxM
外人不起訴多数でホテルの住所で外人の免許を日本の免許に書き換え轢き逃げ & 国へ逃げ帰りで逃げ得とかさあ…
んで 住民守る為のハンターさんの命懸けの発砲では免許剥奪だぜ?その上ハーフライフル禁止まで言いやがる(ヒグマは下手な弾なら頭蓋骨でハジきます)
今後はテメエ等で命掛けて定期的にヒグマ(パンチ力1トンで爪付きのグリズリーの仲間)狩れっての
日本人の命を何だと思ってんだ?
ああ 冤罪でもデッチ挙げて出世して恩給貰って天下りできりゃあ満足ですかねぇ? -
6 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NDgwODgzN
上のキャリア官僚が事なかれ主義だからどうしようもないんだよ
出世の席替えゲームにしか興味ないからね
問題解決より何事もなく過ごして次の席へ移動できればいいんだ -
7 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NDk2NzIzM
政治絡みかな
共産党が把握してないって事は無いだろ
使い方次第国内テロに使われるんだから… -
8 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:MTkwNTY1N
そりゃ日本人は奴隷だけど、害人は宝なんだから大切にするに決まってるだろ、何言ってだ
海外製は南蛮とかなんとか言ってありがたがるのが日本だろ? -
9 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NDQyNzU3M
長野県警が動いているからダンマリってことはないんじゃねーの
-
10 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NTkzODc1N
コレは偽装拳銃を工作員に配る為に輸入したのでは
コレだけの大量の銃、人数で全国各地の重要拠点で
一斉に蜂起されたら対応のしようがない -
11 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NDExMzU4M
科捜研が「改造して」実弾発射機能があるとアウトだからね。
マジでちくわも違法になるほどの改造。本当にふざけてる。
日本遊戯銃協同組合や全日本トイガン安全協会は、
警察官僚の天下りを受け入れないからいやがらせしてるんだろうね。
国営ヤクザを地で行くやり方。 -
12 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NTE2MjU4O
警察のメンタリティはパヨクや特定宗教に近いものがある。
保守的な人は生きていけない世界。 -
13 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NTE2MjU1N
役人に何期待してんだよ
ただの公務員、適当にやる事だけ考えてるような連中なのに
やりやすいところからやって仕事してるように見せかけるのが連中 -
14 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:MzkxODYzM
実包なんてケツの雷管叩けば多少なりとも弾飛ぶんだから「無」でもアウトじゃね?
-
15 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NTgwMDU3O
その昔は、おもちゃの銃に実弾装填して試射してみたら、銃はバラバラになったけど的の板に弾頭っぽいのがめり込んでいたから「殺傷能力アリ」と判定されたり。
-
16 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NDYyNjczN
※1もそうだけど、文句言ってる人訂正しまくりじゃねーか!!
信用できない語り手すぎるわ -
17 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NDM2NjYyO
移民政策が成功するかどうかは治安維持組織が仕事するかどうかが全てだからな
外国人だろうと犯罪者には容赦しないなら治安は維持される
逆に「かわいそうだから」など非常に下らない理由で犯罪者を擁護する馬鹿が出てくると治安は一気に崩壊する -
18 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NTQwNzU1N
そのうち、警察の在り方にも噛みついてくれる政治家が出てくる事を願うのみ
-
19 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:ODU2NjIwN
警察に権力持たせとくとろくなことないから
銃を解禁した方がいいんじゃないか。
アメリカから買うものなんて核兵器含めた武器ぐらいしかないだろ。 -
20 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NTgwMDU3O
*14
実弾が装填できる。弾倉から銃口までズッポ抜け。ハンマーが雷管叩く。
こんだけ揃ってるとプラ製でもアウト。「これは銃です」になっちゃう。今回のもそのパターンか。 -
21 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:ODU2NjIwN
※19
ああ、西海岸のワインがあったか。
(今年の山火事でかなりダメになったようだが。)
あとバーボンとかの酒類も。
まあ、でもそれぐらいだよな。
(対トランプ関税対策として) -
22 名前:OTL=3ブッ
2025/07/23(水)
ID:NTE1MDgyN
>>5 >>8
情報が更新されてなく、思い込みだけの脊髄反射早漏www 5分でいいから調べろ低・能www
批判してる早漏共、何時もの様に適当過ぎwww
アサヒファイアーアームズのは、有限会社朝日商事(”実銃”の販売・修理・改修・改良)の
エアソフトガン部門のブランド名。しかも他のエアガンよりも頑丈に作られていた。
M40A1ボルトアクションは本来とは違う22LR弾での使用だが、改造なしで撃てたらしい。
その後色々あって再販されたが、バカが改造して摘発された。
再度鑑定して、改造実弾を装填したら発射可能になった。この実弾が
どれほど改造された物かは知らんが、一部の改造のみで実弾発射ができ、
しかも実銃まで販売してる会社と同じだから、警察も過敏になった。
今回のシナ製玩具銃も、警察が自主回収をしているから、何もしてないって事にはならんわwww
まあ俺も実銃を海外で撃ったり、色々エアガンを集めてるけど、
ある程度の規制と取り締まりはしゃーないと考える。治安が良い事に越した事はない。
頭ごなしに警察批判してる輩は早漏なうえ、犯罪者予備軍か?
それにしても、実弾はどうやって手に入れるんだ?山上みたいに自作か。玩具銃の方がもたんわ。 -
23 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NTk0MDQyN
※5
北海道で水源買った上周辺を無許可開拓してる中国人が熊に食われたらどんな対応するのか気になる、中国人が安心して暮らせるよう北海道の熊は皆殺しかな?それとも猟銃を中国人でも持てるよう法改正かな? -
24 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NDExMjM0M
事あるごとに誰かを批判しながら、その政治がなんとかしろだの、警察がなんとかしろだの他責思考の連中だらけだもの。
そら参政党が躍進するわ。 -
25 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NDcyMjc3O
お役所ムーブ
日本企業が新しい技術やアイデアでビジネスをやろうとしても
育て守るどころか規制を強める
新しい芽はとにかく叩いて潰してじゃんけんポン
にもかかわらず数年後に同じようなビジネスを引っ提げて海外企業が日本に進出してくると認めてしまう -
26 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:MjMzMTI3N
>>5
秋田県横手市で中国人に猟銃許可が出てたのが判明してネットで炎上してたね -
27 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:MjMzMTI3N
>>5
秋田県横手市で中国人に猟銃許可が出てたのが判明してネットで炎上してたね -
28 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:MjMzMTI3N
>>25
起業も外国人の方が簡単にできる -
29 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NDUxNDQ4O
※25
そりゃマスゴミムーブだろ
役所は文句言わないのに、変な政党が変な連中引き連れて役所にNG出せって文句言いまくってダメにする -
30 名前:匿名
2025/07/23(水)
ID:NjE4Njk4M
日本人に果たして独立戦争を戦う覚悟はあるのだろうか
-
31 名前:匿名
2025/07/24(木)
ID:NTA5ODA0N
アホくさ笑。BB弾でも銀玉鉄砲でもロボピッチャでも迷惑なんだよ笑。
一切擁護も同情もできんね笑。ざまみろ笑。そのうち当たり判定が出るデジタルガン以外は全廃になるぜ? みんなジリオンで遊びな? -
32 名前:匿名
2025/07/24(木)
ID:MjQzNDMwN
意味わからん
回収騒ぎになっとるやろ
外国の会社に指導しろと? -
33 名前:匿名
2025/07/24(木)
ID:MTEwMjkyO
冷凍ちくわがヤバイ以上、金属パイプ製品とか即アウトですな。
ストローもやばいな。
マックシェイク用なら7x20mm南部弾行けるぞ。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります