人気ページ

スポンサードリンク

検索

26件のコメント

「貴重な戦時資料を「できるなら協力したい」とあちこちに貸し出してきた人、貸出先から衝撃的な連絡を受けてしまい……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:NTE1NjIwN

    形有るものはいつかは壊れる
    諸行無常

  • 2 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:NDcyMzE1N

    昔から写真を盗まれたりされてる
    貸すなら紛失を覚悟したほうがいい

  • 3 名前:~平 2025/07/23(水) ID:ODEyNDQxN

    >>今は改善されたみたいですが昔は紛失が絶えなかったそうです。
    >>最近も発生しています。

    確か自分達の主張に都合の悪い資料だけ無くなってたんだよね~?

  • 4 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:NTkyNTM2O

    そっち系の人たちには都合が悪いだか気分が悪いだかという資料を
    TV局に貸し出したら恐らく恣意的に捨てられたって話があったな

  • 5 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:MTkwNTY1N

    ワザとでしょ
    てか、壊す方が悪いんだけど、そんな大事なモン簡単に貸すなよ

  • 6 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:NDYyODcwN

    出羽守は嫌なんだが
    NYの図書館とかじゃ
    ホントに貴重な図書は閲覧しか許されず
    しかもでっかい拳銃ぶら下げた警備員が背後で見張ってるという徹底ぶりなんだそうな。

  • 7 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:NDExMzU4M

    テレビ局に貸し出す時は有料&破損・紛失した場合の契約書作れよ。
    彼奴等タダだと壊そうが無くそうがしれっとしてるからな。

  • 8 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:ODE0MzkwO

    今の日本、善意を疑う事から始める必要がある。為政者達には外国人が必要らしくて、見かけは白だが目の周りが黒い人々を戦略的に増やしている。魂の抜け殻に、如何に素晴らしい教育をしても現実的解決には繋がらないのが嘆かわしい。

  • 9 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:NDExMzU4M

    >4
    TBSってはっきり言わなきゃw
    自分たちの捏造のために、
    事実が書かれているものが残ってると困るからね。

  • 10 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:ODQ2OTc2O

    意図的な借りパクをする人、消尽を目的に借りパクする人は、どうしても出てくるからねえ、性悪説で行かないと
    ところで、イソコは遺書を返したのか?

  • 11 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:NTQwNzU1N

    TBSとか東京新聞とか、パヨクメディアが資料を壊す・無くすってのは有名じゃん
    韓国人に仏像を貸し出すようなもんだな

  • 12 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:NDEwMTIxN

    本当にミスだと思っているの?
    情けない。

  • 13 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:NDExMjQxO

    マスコミに貸し出すと毀損されるのはデフォなんだから、
    保険(賠償確約)掛けないとな。
    貸すならデジタル化した情報だけで充分だな。

  • 14 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:ODUwNDQxN

    野党の発言見聞きしてれば、左の無責任さは理解できるだろうに

  • 15 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:NTQyMjgxM

    貴重な資料が破損したのは、貸し出した人の責任だよ

  • 16 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:NTE2MjUzM

    言及してる人もいたけどデポジットが有効だね~
    貸出には500万円のデポジットとか

  • 17 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:NTkzNDUzN

    TBSは鑑定団の一件から変わってないんか・・・

  • 18 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:NTAwMzk2M

    イイコトしてるつもりの無責任ムーブだろこれ。
    美味しいけど貴重な食材を海外に広めたり、特亜への技術移転とかに近いものを感じる

  • 19 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:MjMwMTc2M

    デジタル化して貸し出しはしないことだろ
    まともな博物館にたまにまとめて貸し出すのはいい

  • 20 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:NDkwMDYxM

    特アやら左巻きはそういった犯罪破壊活動に絶対の正義感すら抱いてるからなぁ

    貸す相手に係らず三桁万円以上の保証金預かり拇印を押させるとか(それでも破壊や紛失は取り返しが付かないが)
    よほど身元がしっかりしてる(一見さん御断り方式の知り合いチェーン方式)か展示オンリーかカメラ複数の前で決まった場所でとかだな…

    あんなモノ供に善意なんか無いぞ?悪意しかない

  • 21 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:NDg3NTU4M

    コピーでいいだろ、市井にも共産主義者や外国シンパや反日は紛れ込んでいるんだから。いい加減学べよ。

  • 22 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:NTkzNzU3O

    何故複製品ではダメなのかちゃんと理由を言わせないと
    つまらない権威の為なら貸しちゃだめだよ

  • 23 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:Njk0ODE5N

    黒島亀人はいつの時代にもいる

  • 24 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:MTYzOTgzM

    マスゴミ「借り物だけど使い終わったからそこらにポーイw」

    所有者「あの・・・そろそろ返して貰いたいんですが・・・」
    マスゴミ「あのねえ!こんなものはいちいち返さないものなの!バーカ!(電話ガチャ切り)」

    なお実話な模様(唾棄)
    こんなリアルで全くモラルの無い連中が、芸能人や政治家やネットの書き込みのモラルを最上段から糾弾しているんだぜw

  • 25 名前:匿名 2025/07/24(木) ID:NDg4ODE2M

    保証金が必要だなあ

  • 26 名前:匿名 2025/07/24(木) ID:NTAxNTQ4O

    主は報告の一つもまともにできんのか
    壊れた経緯や希望、対策を書けよ
    形ある物は必ず壊れる物だ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク