人気ページ

スポンサードリンク

検索

38件のコメント

「首に9kgの鎖を身に着けていた男性、うっかりそのまま病院を訪問してしまった結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NTg3Mjc3N

    日本が異常に厳しいのパヨク共が責任転嫁してくる「責任転嫁社会」だからだと思うな。
    ある意味訴訟社会よりひどいぞ。一方的に糾弾して相手にレッテル貼りつけて来るんだからな。

  • 2 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDcyODUzM

    歯科医院に金属だからと検査を受ける前に
    「インプラント、外してきてもらってください」
    なんて言う技師さんが結構いる。
    確かに磁性体とはいえるが、ほとんど影響はない。
    厳密にいえば、発熱やアーチファクトの乱れはあるが、
    よほどグラグラでなければ移動はない。
    むしろ、インプラントを除去する方がリスクが高いし、
    実は磁性体としての影響は保険の金属の方が強い。
    さすがに入れ歯ははずそうね。

  • 3 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:MjI3OTU2N

    悲惨なのは事故が起きたのがアメリカってこと
    事故で亡くなった後、家族にとんでもない請求書が届くんだろうな・・・
    それこそ破産不可避

  • 4 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDY0MjExM

    >>当時は診断が継続しており、男性の入室は認められていなかったという。

    この爺さんは検査受ける本人じゃないのに検査室に押し入ってきたってこと?
    検査受ける患者にいくら金属系の確認徹底したところで部外者のアホジジイが突撃してくるんじゃなんの意味もねえな…

  • 5 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NTEwMjg0N

    >当時は診断が継続しており、男性の入室は認められていなかったという。
    >エイドリアンさんによると、ひざの検査を終えた後、立ち上がるためキースさんを呼び入れた

    夫を呼んだエイドリアンさんも、呼ばれて入室した夫も「うっかり」が過ぎる。
    事前に、どういう事故が起こり得るかの動画を見せておけば、「うっかり事故」の発生を抑止できるかも?

  • 6 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:MzkzNDc5N

    入室に二段階必要にして、
    金属反応出たら入室お断りにすればいいんじゃないの?
    それぐらいせんと「私は聞いてない」「説明受けてない」って、
    言い出すアホが腐るほど出ると思うよ。

  • 7 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NTE3MjUxO

    経験からしか学べない人っているからな

  • 8 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NTY4MDU1N

    どんなフェイクニュースだよ。。。
    首に9kgの鎖を身に着けていたら誰だって気づくよなぁ〜!
    アメ公は馬鹿な奴はとことん馬鹿だから、MRIの仕組みも理解せず患者を装置にかけたかんぁ!?(笑)

  • 9 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDcyODUzM

    >>8
    君は日本語が読めないのか?
    検査を受けたのは奥さんで、旦那は検査が終わって迎えに入室した。
    まぁ、勝手に入る患者の付き添いは多いけど、
    ちゃんと規制しないといけないんだけどな。

  • 10 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NTY3NjUxM

    鎖をずっと鎧と誤読していた
    さすがに9kgの鎧を着て入る人はおらんか

  • 11 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NTY4MDU1N

    >>9
    なんか馬鹿すぎて全く読んで無かったわ・・・
    病院で使用されるMRI装置は、1.5T~3T。 1.5Tの磁力は、地球の磁場の約30,000倍、3Tの磁力は、約60,000倍に相当と云うことで一瞬で首もぎれるわ・・・!(笑)

  • 12 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NTY3NDE3N

    危険性は解ったが修理に数千万掛かる事も有るのに
    説明だけで事前に磁気チェックしないのも問題あるだろ
    機械に影響有る範囲に立ち入るなら空港の検査並みに調べる事は不可能なのか、不注意でなく故意に破壊を目的としてたら防ぎ様がない
    逆恨みで医師を襲う事件があるのに認識が甘い

  • 13 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDUzNTA0O

    只の「自然淘汰」だろ…

  • 14 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:MzkyMzAxM

    MRIは何度かしたけど、自分も稼働中だけ磁力が発生するのかと思ってた
    もっと周知が必要

  • 15 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:MjIyMDIzM

    頭部にかける「ふりかけ」はどうなんだろ
    あれつけたまま入ったことあったけど 微量だけど

  • 16 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NTE3OTI1M

    インプラントとかステントとかもダメなんだろうか?
    心筋梗塞やった時、なんか全身装置に入って画像撮ったけどあれはCTか?

  • 17 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:MzkzNjU0M

    首に9kgの鎖ってプロレスラーか?

  • 18 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDkxMDYzN

    日本はこの手の間違いが起こらないよう徹底している
    というか数々の失敗が現場に周知されてるんで関係者の意識に刷り込まれてる
    伊達に世界レベルの国内普及率を誇ってない、失敗も星の数ほどある
    パイプ椅子撤去忘れて機械に突っ込んだ話とか
    後に都市伝説だと明かされた増毛パウダーの喜劇とか

  • 19 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDkxMDIxN

    MRI保有台数はアメリカが1位で日本は2位
    しかし人口当たりの台数になると逆転するし、
    MRIを利用した時の費用も段違いで日本は安い

  • 20 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDY2NDI0O

    アメリカとかは基本的な理科の知識が無くても医師になれるからな。
    これは起こるべくして起こる事故だよw

  • 21 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDkxMDIxN

    こういう現場で使うチタン製の工具がある
    手に取ると驚くほど軽く、値段を見ると驚くほど高い

  • 22 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDMzNDAzM

    MRIは電力消費めちゃ多いせいで、「この病院だけ異常に電力消費が多い、きっと影で大麻育ててるはずだ」という
    とんでもない早合点をした警察が銃もって機器室に乗り込んでまるごとぶっ壊した話もあったなぁ。
    1つは乗り込んだ警官が無知すぎるのだけど、アメリカでMRIが普及していないって事情もあるねぇ…

  • 23 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:ODA5Nzc3M

    ※14
    >当時は診断が継続しており、男性の入室は認められていなかったという。
    だぞ
    作動してる最中に入っていったんだろ

  • 24 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDA3MzM3M

    デブ女が叫ぶような大声で旦那の名を呼んで、勘違いして突撃した旦那がMRIに強烈に叩きつけられる光景がありありと見える
    アメリカ映画のワンシーンだな

  • 25 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:MTgyMjYzM

    装置のあるとこまで普通に綺麗な院内インテリアが続くのもダメなのかも。
    そこだけNERV並みの部外者立ち入り禁止感出さないと。

  • 26 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NTY4MDU5O

    >>17
    一緒に来院した奥さんはテンガロンハットを被って左肘にサポーターを撒いてそうだな

  • 27 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDI5NTEwN

    真壁刀義かと思ったら違った
    某国でも部屋の隅に置いてた酸素ボンベが吸い込まれたとか事件があったから
    まじでマグニートーくらいの磁力あるんだろうな

  • 28 名前:通りすがりの名無し 2025/07/22(火) ID:NDM1NjY3N

    日本にも居たんじゃないの、鎖じゃらじゃら。
    お笑いなんだか・現役の格闘家かは知らんけど。
    普通、装置に入る前に技師が注意するもんじゃないの。

  • 29 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDU3MjUxM

    ピップエレキバンって聞くの?

  • 30 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NjY0NTU5M

    前にどっかでミリオンヘアー禁止!ってのは見たことがある

  • 31 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NjY0NTU5M

    ※5
    運転違反講習みたいのを30分みっちり

  • 32 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDkxMDIxN

    >>22
    1 ロスSWAT隊長が大麻栽培と判断
    2 判事を説得して捜索令状をゲット
    3 突入して隊員の銃が装置に吸着される
    4 銃を引き剥がすつもりで病院職員も呼ばずにMRIの緊急停止ボタンを押す
    5 2000リットルの液体ヘリウムが放出され装置に大ダメージ

    当然ながら病院から訴えられている模様

  • 33 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:ODA5Nzc3M

    ※28
    東スポの記事見たらなんか、技師と一緒に入ってきたって書いてある

  • 34 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDc1MjEzO

    そもそも9キロの鎖を巻いて歩いてるってなんやねん
    逃亡の恐れのある奴隷か?

  • 35 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDU3MjYzN

    なんというか、アメリカがイメージングセンターっていうMRIやCTの撮像を専門にする病院が有って、まあまあ大きい病院でも装置を置いてない理由がわかるな。
    こんな程度の頭のやつが来るからおいそれと置けないんだ。

  • 36 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDY2MzU5O

    空港みたいに金属探知機で事前に身に着けてないかみるしかないな。

  • 37 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDI5MTc2N

    米国でMRI検査とか、ものすごい金額取られるんだろうな。そこに、クソ高い修理費用が請求される、と。

  • 38 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NTIwNDI5N

    装置に引っ張られたってT3000かよ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク