続投を表明した石破首相(自民党総裁)に対し、辞任を求める声が自民内で広がっている。本格的な「石破降ろし」につながることを警戒する党執行部は、「政治的空白を回避すべきだ」とけん制するが、地位にしがみつけばさらなる支持者離れを招くといった厳しい批判も噴出している。<中略>
もっとも、公然とした石破降ろしは現時点で大きなうねりにはなっていない。党全体が苦境のさなかに政権を批判し、泥沼の内紛劇と映る事態を避けたいとの思惑や、米国との関税交渉の妨げになることへの抵抗感があるためだ。
首相の政権運営はいずれにせよ立ちゆかなくなるとの見方もあり、「『一番ヤリ』は避けたい」(中堅)との声もくすぶっている。
とはいえ、自民内には「このままでは国民に見限られる」との危機感も強い。過去には2001年の森内閣、09年の麻生内閣などで首相降ろしが起きた。自民党則では国会議員と都道府県連代表の過半数の要求で総裁選を前倒しできる「リコール規定」を定めており、「首相が居座り続けるなら、規定を使うべきだ」(閣僚経験者)との声も出ている。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250722-OYT1T50004/
各自自己保身に走り続けてますなぁ
そういうとこやぞ
石破降ろしても代わりに首相する奴がいないからなぁ
高市は保守派が軒並み落選したし脳梗塞の旦那の介護でそれどころじゃないだろうから
村上など、党内から、安倍ちゃんを国賊呼ばわりしやがったからな
石破一味など党内から罵れ
敗戦処理したい人もいないだろ
野党は石破続投希望だろ
こんなに選挙が弱いんだから
次も大敗自爆する
立憲がやらなくても
維新と国民民主で不信任だせるんだよな
やる気もないのに無理すんな
進次郎なんてそれこそ操り人形やん
自民の議員なんかに中から変えられるわけがない
自民党保守派ももういいわ期待するだけ腹立つ
世論で引きずり落とすのが一番効率的だろ
内閣支持率、自民党支持率が地の底に這いつくばればやめざるを得ん
石破が粘ってる間に野党の選挙準備が十分整って、
内閣不信任案成立→石破がやけくそ解散
→総選挙で自民大惨敗で政権交代パターンになりそうだな
自民党が馬鹿すぎて野党のボーナスステージが続くなw
>>30
野党は政権取りたくないから現野党が政権狙う選挙はやらんだろ
公明が寝返ってくれるなら別として
国民の意見が通らない暗黒期に突入やね
与党もそれを良しとするんだからこらもう独裁だわ
決戦を急ぐのではないのなら石破のままの方が野党にとってはいいだろ
自民党内で石破下ろしが起こらないと今度は内閣不信任案を出さない野党に批判が集まる
与党も野党も火だるまというまさに地獄w
誰も今代わりをやりたくないだろ。石破もその空気読んで無敵状態になってるんじゃね?
石破降ろしても変わらんやろ
岸田一派すべて放逐でもせんと
なんせ岸田ゲル岩屋の尻拭いで任期終わりそうだしなw
関税交渉とは言うけど
この先政権が変わるかもしれない相手と交渉とかまともに相手しないんじゃないんだろうか
関税増し増しは短期間でもあるやろな
>>49
そもそも中国寄りの石破政権なんてトランプからしたら潰したい相手だろうしひたすら冷遇するだけだろうな
目先の欲に釣られてとんだバケモンをトップにしちまったなw
自民はこのまま石破と一緒に日本人に徹底抗戦して万歳突撃で玉砕だね
読売の石破擁護記事
安倍には責任責任言ってきたくせに
無責任な石破には少しも批判しないなマスコミは
石破だけじゃなくて、国民の声に耳を傾けて、石破を下せといえないその他自民議員に対しても
国民は呆れ返ってんだよ
新内閣であったけも早々に麻生おろしを要求してたのは既存メディアだったよ
で今回しない理由は?
無責任がいう歴史だの平和だの反省だのという言葉を有難がる左翼
無責任な石破とマスコミが一緒になって出す80年談話
石破は自民党を潰すつもりでしょ
>>111
自民嫌いより石破嫌いの方が遥かに多いから簡単には潰れないっしょ 石破が無能すぎるってのもあるけど
石破だけ変えればいいというもんでもない
選挙連敗の原因はどう考えても石破政権なのにマジでどうなってんだ
石破もマスコミも過去に言ってきた
自分の言葉にすら一切責任を負ったり取る気も筋を通す気もないらしい