人気ページ

スポンサードリンク

検索

70件のコメント

「参院選惨敗を受けた「石破降ろし」、参加者にやる気がなさすぎて頓挫しそうになっている模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDkxMzcyN

    まあ赤字で燃え上がってる会社の社長をやりたいかって言われるとねえ…
    それなら仲間を連れだして新しく会社を作る方がずっとマシ

  • 2 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:MjE5Njc5N

    >>米国との関税交渉の妨げになることへの抵抗感があるためだ
    何もしてないやろがいw

  • 3 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:MzkyMzAxM

    >そもそも中国寄りの石破政権なんてトランプからしたら潰したい相手だろうしひたすら冷遇するだけだろうな

    今回ジミンに入れたうちの老害にこれを言っても無駄だった。年寄りは何言っても「とりあえず無難な自民」なのよ。60代以上の連中。あいつ等のおかげで失われた30年は今も継続中と言って間違いない

  • 4 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDkxMzc1N

    関税交渉の責任も擦り付けて降ろすのが正解なんだろうな
    米国側もそのつもりでやってそう

  • 5 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:MzkzNDcyO

    政権与党の人間として石破を下ろすか軌道修正込みで支えるかの動きをはっきりと見せろ
    党内政治ばかりに囚われて国と国民を見ない姿にはうんざりしてるんだ

  • 6 名前:  2025/07/22(火) ID:MzkyMjk1M

    自民党に自浄作用が無いならもう終わりだな
    このまま石破を放置とか一人一人が与党としての自覚が足らない

  • 7 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDM5MDQxM

    石破茂 『自分ファースト!』

  • 8 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:MjI0ODYzM

    「権利を行使する時ではなく
    義務を果たすべき時だ」って
    政治家には分からないんだろうな。

  • 9 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:MjkzNDI3O

    こいつが総裁になった時に、後ですぐ辞めさせられるだろとか甘いこと考えてた連中は、こいつのヤバさと自民党内の劣化を認識できていなかったんだな…なんか任期長くなりそうでヤだなあ

  • 10 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:ODAzNTEyM

    民主主義の基本である国民の民意は出ました、石破氏は退陣です
    退陣しなければ民主主義は破壊します

  • 11 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NTY2OTc1M

    石破や舛添とか自称リベラルは平気で後ろから撃つけど、保守派はそれやらんからな
    だから権力にしがみつく自称リベラルが居座るとこうなる
    民主党の鳩山降ろしも首相・代表交代で菅直人に禅譲
    菅直人は東日本大震災で首が繋がってただけ
    野田は輿石に引き釣り降ろされたくなくて解散で、全員潔く席降りた訳じゃないし

  • 12 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:ODAzNTEyM

    日本国民が怒っています、選挙する意味が無いですよ

  • 13 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:ODAzNTEyM

    リベラル派は怖いですね、普段は綺麗ごとを言います

  • 14 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:MjI3OTQ5M

    仮に自民党救うとすれば、高市総理で政策180度変えて(積極財政)、国民民主、参政、保守と協調するしかないんじゃね?
    ギリギリだけど衆参過半数足りるはず

    基礎控除178万と暫定税率廃止で足並み揃えれば、現役世代の支持率回復するんじゃね?
    消費税減税は正直愚策だと思うし、国民民主が賃金上昇までの時限付き減税ってスタンスだから基礎控除増額で手取り増えた(実質賃金上がった)ということで納得してもらって
    まあ、話聞いてない情弱&マスゴミパヨクが、消費税減税しないなんて騙されたって騒ぎそうだけどw

  • 15 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDE5MjU0N

    いまの現状がアホらしいって突きつけてこの結果なら
    国民なんてどうでもいいって言ってるのと変わりない

  • 16 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:Nzc4OTA0N

    選挙に負けまくっても自浄することさえできない
    もう完全に末期症状やな

  • 17 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NTg3Mjc3N

    こういう時に人を集められる人望が無いんだよな高市。

  • 18 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:MTgyMzkyO

    総裁選で石破に投票して
    今回落ちた議員は自業自得だよな

  • 19 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDkxMzc1N

    山上される前に退いた方が良いと思うけどな~
    しかし退いたとしても用済み消去とかもありそうだし

  • 20 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:MTM2NTYzN

    >>17
    人望はあるだろ
    少なくとも石破より
    総裁選の推薦人とかすぐ集まったじゃん

    その仲間たちが自民党を離党させられてるだけで…

  • 21 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDkxMDIxN

    衆院選・都議選に続く大型選挙三連敗のスリーアウトなのに

  • 22 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDI3MDUwN

    >自民嫌いより石破嫌いの方が遥かに多いから簡単には潰れないっしょ

    その石破嫌いが自民嫌いに変化してるから党員が年間に数万人単位で減ってるんだよなぁ
    比例票も前回比で600万(前回の衆議院選挙より100万人減)削れてるしね

  • 23 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NTY3Nzg0O

    派閥解散させて烏合の衆にした岸田とマスコミのおかげだな。
    責任をとる親分役が麻生くらいしかいない。あの人も歳だし。

  • 24 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NTE4MjM0N

    自民党議員が石破を首相にしたんやから、仲良く一緒に沈めばええやん。

  • 25 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NTE4MjM0N

    >>19
    石破にそんな価値無いよ(笑)

  • 26 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NTg3Mjc3N

    2009年時の谷垣さんみたいな立て直しのまとめ役も居ないからねえ。
    安倍さんが暗殺さえされてなければまだ軌道修正できただろうに。
    テロ大チュキなパヨク共はこれだから。

  • 27 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NTE4NTMyM

    だれも火中の栗は拾いたくないか
    でもこういう時こそ立たないと落ちた信頼とか永遠に戻らないぞ

  • 28 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NTg3Mjc3N

    ※19
    壺売りパヨク共にとって都合のいい総理なんだから、暗殺なんざされるわけがない。
    むしろ安倍さんを暗殺した側なんだよ。ゲルのクソ野郎は。それで一番得をしたんだからな。

  • 29 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:ODEzNDY1O

    石破の目が死んでて、総理やるのが罰ゲームみたくなってる

  • 30 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:MzkyMjk0N

    政治的空白の方が石破政権よりマシだと思うが

  • 31 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NjY0NTU4N

    泥沼の内紛劇と映るのを避けたい…?何言ってんだか
    岸田が党内派閥に乱暴に手を入れたことで自民党の内部断裂が起こり、その動揺が議員、党員、そして国民まで伝わった結果が今の自民党不信の根源
    とっくに内紛は起こってるのに見て見ぬふりでなにも声を上げないから保守岩盤支持層がとうとう自民を見放したんだろうにまだこんなこと言ってるようじゃそのまま沈没だな

  • 32 名前:【の】 2025/07/22(火) ID:NzUxMzEyM

    関税交渉なんかどうせこいつらすぐ辞めるんだろうねって思いながらされるんだから居座っても意味ないだろ。
    これで変な終戦談話とか出したらもう終わりだね。
    小泉が自民党ぶっ壊すとか言ってたけど可愛いもんだったよ。

  • 33 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:MzkzODIwO

    選挙に負けて辞めるように言い出すなんてまるで石破だからな
    本人が自ら退く筈なのに

  • 34 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:Mzg0MjcyM

    そうならないように石破が前回反石破派を潰しているからな

  • 35 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDE5MzIyM

    単純に火中の栗だからやりたくねえだけだろ
    物価高とか国内だけの問題じゃねえからな
    ぶっちゃけ解散に打って出て野党に押し付ける方が、自民としてはその後が楽なくらい

    その間日本は大混乱だから困るの国民だけど
    その間の政権が何やらかして後に影響残るか分からんが
    ポッポの基地移転問題とか未だに影響残ってるしな

  • 36 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDU5MDcxN

    選挙負けたけど保守派もちゃんと落ちてるからな
    つまり左の濃度が高まったわけで今まで以上にひどい行動取るってことだ

  • 37 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDU5NzgxN

    ロシアの選挙介入を調査してからでは遅いのだろうか。
    問題は参政党ではなく、その背後に動く団体。結局沖縄で票が割れてオール沖縄に勝たせる結果になった。前の知事選でも動いていたし、来年も知事選がある。
    岸田前総理のテロ未遂があった2023年の統一地方選の結果も明らかにロシアは気にしていた。今回鈴木宗男議員が当選しロシアで相次ぎ報道されたけど、鈴木さんは当選前日に引退してしまっている。

  • 38 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NTE3MjQ0N

    総裁選で石破を選ぶ連中に期待なんか出来んわ

  • 39 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:MzkyMjg0O

    選挙前に退陣していれば話は違っただろうし
    調子に乗った野党が内閣不信任案提出&可決してくれて
    解散総選挙になれば自民再生の道もあるだろうけどな
    今の状況じゃ敗戦処理をやらされるだけだから

  • 40 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:ODEwMTUxO

    >泥沼の内紛劇と映る事態を避けたいとの思惑や、
    >米国との関税交渉の妨げになることへの抵抗感
    暑い中、衆議院選挙をやりたくないだけだよ
    お盆は働きたくない

  • 41 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NzQ4MDYwO

    これが日本のリベラルの正体。
    政治家もマスコミも。

  • 42 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDIzMTAyM

    早く石破辞任しろ!公約もすぐ取り消すわ、まともな政策は何もせず、
    ただ独り言いって、実行せず、ただ総理の椅子にしがみつき、何もしない
    終わってますよ 何もしない総理..誰でも出来るわこんな総理なら..
    国民は誰も石破を望んでいない!早く辞任しろ!

  • 43 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NTE4MDY1M

    火中の栗を拾いたくはないだろうけど、そもそも自公に上がり目もう
    ないだろう
    立憲・共産あたりにも言えるけど、支持者が高齢化しすぎて
    その高齢者がいなくなればおわり

  • 44 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NTk0MTQ4N

    党員の意向を無視して石破を総裁に推した落選議員さん達、
    今どんな気持ちかね?まさに不徳の致す所だな。

  • 45 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDYyMTE4N

    ここで率先して尻ぬぐい出来る奴こそ政治家として国民から求められてる人材だろ

  • 46 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDY1NTQ0N

    石破続投を決めたのは財務省

  • 47 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:Nzc4OTA2M

    もう杉田水脈さんも和田政宗さんも佐藤正久さんもいないのか
    比例順位もあからさまに低かったし
    自民内の石破周りの連中はせいせいしたと喜んでいたりしてな
    あいつら自公退潮とか理解できそうにもないしな。

  • 48 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDkzODQ5O

    ここで石破を引きずりおろせなければ支持者から完全に見限られる。
    国民民主や参政党への一時避難が恒久移籍となる。

  • 49 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NTE3OTI1M

    つか下ろしたら下ろしたで次に手を上げる奴おるんか?w
    衆参どっちも過半数取れてなくて、野党の機嫌損ねたら即不信任案出される可能性もあるのに(まぁ野党の側もロクに政権構想無いから、解散されたら困るってのもあるだろうけど)、そんな中で総理やりたいなんてのおらんやろ。
    どうせ変わっても支持率が就任時の石破以上になる事も無いし。要するに国民に向けた政治をするとか、財務省と一切の手を切る覚悟無ければ支持は回復しないよ。

  • 50 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NTY3MDQyO

    次に総裁になる人は石破のしりぬぐいをする損な役割。さらに、尻拭いに苦労している総裁を支えるどころか後ろから石破が撃ってくることが容易に予想できる。誰もやりたがらないだろう。

  • 51 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:MzkyMjk0N

    自民支持層も「石破じゃアカン!」言うて
    他の保守系政党に投票したのに
    当の本人はなんで「うっさいのー!ワシは続投するで!」とか言えるんかナゾやねw

  • 52 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:Nzc3NTYxN

    高市は貧乏くじ引きたくないから先導しないから無理やろ
    復活可能なのは岸田が再登板ぐらいかな
    岸田→高市or進次郎
    路線なら票が戻りそうではある。

  • 53 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:Mzc1NzE3M

    老体にそんな活力があるわけ無い
    若いのが言い出せば生意気だと老人に叩かれるのが目に見える
    ようやく昭和の政治の終わりが見えてきたけど、もうしばらく掛かるな

  • 54 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDg2NTk1O

    石破追い出したら次にやる奴等が責任を持って立て直さなきゃいけないからな、今の自民にそんな気概を持った奴なんて存在しないだろ?
    石破と一緒に地獄に落ちる以外に道はない

  • 55 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDc1MTIzN

    ここで自民党が動けないならもう終わりやろ
    与党、野党の負け組は自己保身に走ってるの国民は見てるぞ

  • 56 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:ODEwMTUxO

    谷垣禎一。下野した自民党を率いるという、火中の栗を拾った男
    今回、そういう話が出てこないのがね
    これまた自民党を見捨てて良かったと思わせてくれるのであ~る

  • 57 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDU5Nzc4N

    「『一番ヤリ』は避けたい」という党内の声がありながら
    河野太郎は一番ヤリの声を上げた
    これは目立つねえ
    いろいろと思惑がありそうだな

  • 58 名前:名無し 2025/07/22(火) ID:NDM1NjYyO

    野党には何もできない
    灯に集まる夏の虫みたいなもの

  • 59 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDM1NjYyO

    参政党メロンパンカミヤはすぐにボロを出す

  • 60 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NTY3NzM3O

    党員票で人気のなかった石破氏を総理に押し上げたのは圧倒的な議員票
    自分で擁立した総理を、今更降ろすなんてできないよね

    でもやらないと自民党ごと沈むかもしれないよ

  • 61 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:MzkzMzYxM

    なんか麻生さんの言葉が自民党にぶっ刺さって自縄自縛状態になってんなwww
    「自民党を負けさせたあと、どうすんの?」みたいなこと言ってたよね。
    「石破おろしたあと、どうすんの?」だね。

  • 62 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDE5MjQ2N

    派閥を解散させて意見集約の機能を破壊した狡猾さ、かの国の指令は怖いな

  • 63 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:ODEwMTUxO

    ※59 NHK党が衰退して、参政党が出てきた。参政党が衰退しても、「次」が出現するだけだよ
    既存政党への不満、反感、批判、おふざけ。彼らの言うキレイゴトへの不満、反感、批判、おふざけ。じっさいそのキレイゴトの副作用が害として明確になったから、その実害に対する不満、反感、批判、おふざけ。
    そう。不満、反感、批判、おふざけ。
    土壌はもうできているから、どれだけ草を刈っても、同じような草が、にょきにょき生えてくる

  • 64 名前:さちうた 2025/07/22(火) ID:MjIyOTQyN

    そもそも、アポしても会ってくれないから、アポ無しで突撃してる、と言う噂があえうくらいだからな。
    いくら居座っても関税交渉なんてできない。

  • 65 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:ODAzNTE4N

    なんか石破総理も執行部も続投する気満々だからこれは手を出しにくいだろうなw

  • 66 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NDg1NjUyN

    政治的空白を避けるなら敗戦即辞任でよかったじゃん
    お前が総理大臣やってる間に積極果敢な法改正はなにもできないんだから
    今がもう事実上の空白やろ
    アポなし渡米で何を成果として持ち帰らせるつもりなんだよ?
    なんか目算があるならともかく、何も成果なかったら辞職しろよ

  • 67 名前:名無しのハムスター 2025/07/22(火) ID:NTk0MTQ4N

    石破は最後、自民党除名処分で追放にでもなれ(笑)

  • 68 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:MzkzNDczO

    ヘタレ、チキン。

  • 69 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:NDc0NjQ5M

    玉木と維新教団が協力して不信任案とか言ってるバカがいるのか
    維新と立憲は不信任→解散→議員が減る
    これ既定路線だから絶対に出さないぞ

    参院で圧倒的に負けたのは実は自民ではなく
    公明・維新の両教団と立憲共産党
    これわかってないと恥ずかしいぞ?

    だから、今不信任で解散しても
    酸性が狂ったように野党統一候補拒否かましてくると
    自民党が漁夫の利で過半数回復はありえる話

  • 70 名前:匿名 2025/07/23(水) ID:NDc5NzYwM

    結局連立して日本の戸籍破壊がしたいだけってのはもう分かってるからね……w
    紆余曲折させれば、まあ普通の人には自然な流れに見えるんだろうけどw
    ぜんぶ茶番だよ、茶番w

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク