人気ページ

スポンサードリンク

検索

17件のコメント

「訂正しても誤った合計金額を請求してくる店員、仕方なしにスマホ計算の結果を突きつけたら……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:NDQwNTc1N

    教育の劣化なんじゃねーの、計算だけじゃなくて文章の読解力とかも異様に下がってるし

  • 2 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:NjQxNTI2N

    3回目なんでしょ?
    ミスとかじゃないね客が気づかなきゃそのまま押し通す

    店が客から万引きするようなもんか???
    (しかし..3回も行く?あたしなら1回でもう行かないけど)

  • 3 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:OTYzODMzM

    知的ボーダーなんだろう、察してやれ(´・ω・`)

  • 4 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:NTc2MDkzO

    今どきのレジなら店員の暗算する余地なんかなさそうだけどね

  • 5 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:NDEyMTkyN

    レジから過剰金が出たら、何故かそれが出てこない習慣があるんだろうな

  • 6 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:NTY3MTQyN

    逆(客想定より低い金額)ならまだしも多い金額なんでしょ?しかも複数回…。
    思い込みたくなくても、悪意あるように感じるよね。
    誤魔化して懐入れようとしただろ、と。
    訂正したあとの対応も気になるね。不貞腐れてるのなら取り分儲け損なったとか考えてそう。

  • 7 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:NTQxNzk5M

    テイクアウトだったら
    770円+消費税8%で831円の端数サービスで830円って可能性はあるけど

  • 8 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:NzY2OTk0N

    過剰請求はスーパーでよくあるなぁ
    この場合みたいな暗算ミスじゃなくて個数打ち間違えとかスキャンミスだけど

  • 9 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:NDIyNDQxM

    内税なら店長呼び出し案件やろ

  • 10 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:MzI2OTIwN

    面白くない話ダナー

  • 11 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:MjA1NTI0N

    レジ使わずに暗算?
    これは売上を誤魔化して脱税してるんじゃ?

  • 12 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:NzE1MDEzM

    ネットの与太を間に受ける奴が多くて怖いわ。

  • 13 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:NDM4MDQxN

    普通に詐欺やろ

  • 14 名前:匿名 2025/07/21(月) ID:NzczMDIyN

    駄菓子屋の話が出てたけど
    ウチの近所の駄菓子屋のおばちゃんも雑な人だったんで
    いつも金額適当でビミョーにボッタくってた
    みんなダマシ屋って呼んでた

  • 15 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:MzkzNTI1O

    近所の小さなパン屋で

    店、700円です

    ワイ、はい1000円札

    店、あ、うーんお釣りが200円しか無いなあ、そうだあと500円ありますか?

    ワイ、はいあります

    店、じゃあそれも預かって200円のお釣りです、これでいいはず

    ワイ、そうですね



    あとから考えると全然良くないんだが
    その時は雰囲気と考えるの面倒で気が付かなかったw

  • 16 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NTY2NjU1M

    30本入りのうまい棒1袋が270円くらいだったので買ったら
    レジで8千いくらっで出て、「ファッ?」て声が出たことならある

  • 17 名前:匿名 2025/07/22(火) ID:NTIwNDI5N

    青バッチ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク