夫が「せっかく選挙に行くなら一番乗りしてゼロ票確認をしたい」と開場15分前に出かけた。私は開場時間にあわせて行って、合流したら開口一番「だめだ、10人以上並んでた。投票ガチ勢が多すぎる」と言ってた。ガチ勢の朝は早い……
— いこ (@ikoiko0722) July 19, 2025
自分は今回は5時半でした
— yellowfire (@yellowfire0) July 20, 2025
初トライは6時で爺さんがいたのでそれ以来5時台です#ゼロ票確認ガチ勢
情報ありがとうございます!
— いこ (@ikoiko0722) July 20, 2025
ご、5時半ですか!やはりガチ勢の朝は早いですね…!!
もっと気合いをいれるよう夫に伝えます🙏
亡くなった父がこれやりたくて
— 🐥ももも (@usa101013pjm) July 20, 2025
毎回早朝投票行ってました
(思い出したw)
これ一番乗りじゃなくても時間前に来た人みんなに見せてもらいたいですね
— 仁徳 (@nintoku_2014) July 20, 2025
見てる人が多いほど証拠としての価値も高まるだろうし
息子が一度サインしました。
— ころころころりん (@V4PC8eLwTdIXjPQ) July 20, 2025
期日前に行くのを忘れて、旅行当日の朝イチで行きました。
ご投票ありがとうざいました!
— いたくらん。 (@sakab306) July 20, 2025
朝4時起きの公務員より
私やったことあります。うれしかったです。30分前で3番目だった時は心で泣きました。50分前で1番になれて嬉しかったです。夫さんに是非とも次回頑張って!とお伝え下さい。
— poyo-co (@10Mihoppe) July 20, 2025
開場前に並んだ人、みんなで確認できるようにしたら良いんですけどね!
— てつろー (@te2log) July 20, 2025
土曜夜出勤の夜勤明けを利用して会場前に投票所にいったことがあるけど既にご年配の方が。
— ことぶきひかる (ブログ停滞中 (@hodarezake) July 20, 2025
福岡市内ですが、5時で2番目でした。
— ゆんゆこ (@llota68279) July 20, 2025
うちの父も元気な頃は投票ガチ勢で、1番乗りを目指して頑張っていました🤭
— チェシャ (@Hercule_Lemon) July 20, 2025
何度か箱の中に何も入ってないことを確認したそうです✨
投票所によりますよ。
— 3匹のこぶた | 小さな幸せ配達人 (@1pig2pig3pig) July 20, 2025
今朝の私は開場15分前で前から3番目。ゼロ票確認しました。
去年の衆院選では同じ時間で1番乗りだったので、SNSでゼロ票確認の認知が上がってきて、年々早まっている気はします。
2時間前に行ったのに
— SHO-ちゃん (@yoshino_love18) July 20, 2025
3回とも同じ人がいたので
一番乗りで行くのは、やめました😇
中を確認してサインをしますね。
— ゆ~・バクサ、super-pinch (@yubakusa) July 20, 2025
期日前投票の最初の日も箱の確認があるとか。
ゼロ票確認されたいなら、30分前到着がデフォで、大雨だとちょい遅くても大丈夫な感じですね。
— 奏良 (@deep_red_fairy) July 20, 2025
15分前なんて…近所の早起きおじさんレベル
— ヴィオラまん (@chu_san) July 20, 2025
場所によりけりみたいですね。
— くしえる (@KusielF) July 20, 2025
自分は30分前に行ったら余裕でした。2番目の人が来たのが6:55でしたね。
前にガチ勢やろうと投票30分前に行ったら多分誰もいなくて、敷地の入り口前でウロウロして、誰かがタクシーで来たから負けてしまう!と会場前に行ったら警察の人だったみたいですぐどこかに行って、結局5分前に他の人来た。
— ロコビュッフェ (@roco_buffet) July 20, 2025
場所によってはライバルたくさんいるんですね。