「ロシアの約束を信じて移住したアメリカ人一家、非戦闘任務で従事すると保証されていたはずが……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:NTE1NTc0N
そりゃそうだろう。なんでロシアが約束を守ると思った?
-
2 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:NzM2NTAxN
お父さんは子供時代にレーガン時代の冷戦を見て、思春期ころにエリツィンの混乱するロシアを見ているはずなんだが、どうして移転先にロシアを選んだ?
-
3 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:NjA0NzY3M
騙されて中国で犯罪の片棒担いでる米人も居るのかな
-
4 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:NTE2MTU1M
ロシアなんて信用しちゃいけない国の代表格やんけ
-
5 名前:名無し
2025/07/20(日)
ID:NTE1NjUwN
日本にでもしておけばよかったのに
どうしてこの情勢下でロシアなんて選択肢に行きつくんだ??? -
6 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:NDM0MjE4N
>子供たちへのLGBTQ+の「教化」を避けるためにロシアに移住したアメリカ人の父親は、<
・・・・・。(; ・`д・´)
いや、いきなりロシアて、それは早まってふっきりすぎてはる思うん・・。
あんなん、子供に学校でなに習うたか聞いて仰天したキリスト教団体と児童父兄団体が連携して大規模にLGBTQ+教育反対抵抗運動を全米レジスタンス展開してはって、大統領選で民主が負けた原因のひとつて言われてんやで。
カリフォルニアとかのパヨ州在住やったんなら、フロリダとかテネシーとかの州法で抗戦しとる保守州へ移転したんで大丈夫やったんやないんか思うん。 -
7 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:NzA4MTk1M
ロシア人なんか嘘と裏切りでしかできてないじゃん
法的な契約ですら反故にされるのに
約束だとか信頼だとかなんて単語も概念もないんだよ -
8 名前:OTL=3ブッ
2025/07/20(日)
ID:MTY1NzA0N
学校でLGBTの洗脳ってホントか?まあ、あの国じゃあ有り得そうだが。
移住先なら欧州とかカナダとかあるだろうに、何故ロスケへ。
被害者ぶってるけど、家族から見れば加害者。諦めろ。
家族みんなでAK小銃を抱えて突撃しようぜ。ロスケ軍に向かって。 -
9 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:NDM0MjE4N
※8
カリフォルニアとかの先進パヨ州では小学校入学からやってるみたいやよw
そんなんより先に教えることあるやろが!子供になに教えてんや!て、アメリカのお父さんお母さんを激怒さしはって、児童父兄SNSで告発が相次ぎ瞬く間に全米で抵抗運動が始まったんよね。
日本の通名人マスゴミはこういうアメリカは一切報道せんよって知らん人が多いんかもやけど、あれアメリカでもそない広範には支持されてへんからw
(´・ω・`) -
10 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:MzU2NjQzN
いやアメリカって世界史とか地理とかの勉強ぜんぜんしないのよ
一応授業はあるんだけどアメリカ人はアメリカの事しか興味ないの徹底してるからな
この人もロシアがどこにあるかすら知らなかったと思うよ
ロシア行きの飛行機に乗って着いた所がロシアだろってくらいの感覚だよ
キリストの宗派のせいか馬鹿な方が美徳って感覚があるように感じるわ -
11 名前:名無し
2025/07/20(日)
ID:NTE1NjUwN
※8
アメリカさんは天動説を信じない人がゴロゴロいたり、
神による天地創造が事実だから進化論なんて嘘は教えないって学校がそこそこある国だぞ -
12 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:OTE4NDIyM
ロシア人と中国人と韓国人と石破茂が約束を守ると思う方がいけない
-
13 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:NDYzOTAyM
お父さんは 家族のために志願して軍に入隊した
残された家族はブログを続けているが 親ウクライナの人間がデマに踊らされて家族へ傷付けるコメント寄せるのは 見るに堪えない -
14 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:MzU3NTkxM
「露助を信じるな」
-
15 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:NDYzODk1M
移住って、ロシア国籍を取得したんだろ?
ロシア国民としての義務なら仕方ないね。
自分に都合の良い部分だけをつまみ食いするわけにはいかないんだよ。
分かってるのか、在日韓国人?(あ、話がとんだw) -
16 名前:名無し
2025/07/20(日)
ID:NTE1NjUwN
※11
間違えたwww
天動説を信じてどうするw -
17 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:NTE2NDE4M
父ちゃん46だと子供も大きいだろうし男子なら一緒に徴用されて最前線に送られたりしてな
-
18 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:MzU2NjI3M
LGBTの強制教育は確かに問題だけど、同じアメリカ内のテキサスとかに引っ越せば問題解決してたのでは?
-
19 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:MTY1Njg5M
やだなあ
ロシア人が約束守るわけないじゃないですか -
20 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:NDM0MjE4N
言うか、まあこれ、旦那か嫁かどっちかが、あるいは両方がロシア系民で里帰り移住の可能性もあるのんけどねw
その場合はKやの碁やので里帰り移住してる在日民みたいなもんやから、あまんじて祖国のために戦死しはるしかないんやないのん。
(´・ω・`) -
21 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:MTk1NzM3N
『ロシア常識で考えるんだ…』(後方警戒ミサイル発射)
-
22 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:MTI0NDEwO
元のでも当然ながら突っ込まれているけど、それを避けるに
してもなんでよりにもよってロシアに行くんだよ。
というか非戦闘任務だったら問題なかったのか? -
23 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:NDM0MjE4N
※18
やよよね。
州法で児童へのLGBTQ教育を禁止してる保守州もかなりあるのんに、そこんとこちょっと話がおかしい感じするのんよね。
なんか別の理由でロシア移住してるんを偽装しとる可能性もある思うん。
(´・ω・`) -
24 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:MjAyOTA5M
アメカスにいればLGBTQ+教育で子供が洗脳、露助に逃げれば徴兵
草w
生まれの時代の不幸を祝うと良いよ -
25 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:NDQ4OTU0N
>>18 >>23
なるほど、アメリカの嘘松スレなのね -
26 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:MjAyNTkwO
LGBTQ+の教化なんてやってる国は欧米だけだよ?
まぁ同じ白人国家が良かったのかも知れないけどそれにしてもなぜロシア?
現役の親が情弱だと子供が苦労するよね。 -
27 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:MzU3NTk4M
露助が約束守るわけないだろ
-
28 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:NzM2MTQwN
反LGBTにネガティブなイメージ植え付ける手法かな
-
29 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:NDEwNjc2M
バイデン時代のLGBT政策は酷かったから他国に行くのは
まだ理解できるけどなぜロシアを選んじうかね -
30 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:MjAyNDQzM
「モスクワ市民」以外は優先的に最前線送りじゃないの
これまでの報道を見るに -
31 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:NzM2MTQwN
※29
バイデン政権で数々の社会破壊行為がなされたのに今更民主主義ガーとか言い出す連中の浅ましさよ -
32 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:NDM0MjI1M
はーん。
元の英文記事を読むとロシアに20年住んどる言うアメリカ人が、アンチLGBTアメリカ人のロシア移住支援プロジェクトを一昨年に立ち上げたんけど、結局2家族しか移住してこんくて大失敗みたいやね。
しかも、この奇特な一家が移住してきたのは2か月前の話みたいやで。
アメリカ保守州がLGBT児童教育禁止州法を可決まくった後の話やから、この一家がかなり頭おかしいww
で、ロシア国籍取得が目的で軍志願したら、後方で溶接工やのうて前線へ配備されたと。やから、誰か助けて!て言われてもねえ・・・。
そら、好きでやりはったことで自己責任や思うし、アメリカ政府もあんま介入せん思うんよねw
(´・ω・`) -
33 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:NDE4MDk2N
いいオチついて大爆笑
いやー体張った芸は面白いね -
34 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:MjA0OTkxM
実家の隣にシベリア帰りのおっちゃんがいた俺、ロスケは信用するな、は絶体守るべしと思って生きている
-
35 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:MzU3NzAzN
ロシアを光の戦士とか思い込んでいるアノンとか陰謀論系なんじゃないの
-
36 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:MTk5NzA5M
LGBTQ嫌ならメキシコで良さそうなのに、
アルファベットすら違うロシアを選択する脳内はどうなってるんだ? -
37 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:NDExMDg0N
ウマはシカなきゃなをらんのdeath
-
38 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:MzU3NTkyM
多分反米思想の嫌アジア辺りだったんだろうなぁ
それにこういう変な選択肢を選んじゃう辺り、その昔山岳ベースとか参加して総括された側の空気を感じる -
39 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:MjAwMTkwM
あはははーーーーーーーーっ! こいつロシア信じてるよ!
-
40 名前:愚かだな
2025/07/20(日)
ID:OTIxNDM5M
世間知らずも甚だしい。
そんな調子じゃどうせロシアで長生きできないから大して変わらんだろう。 by カチンの森より -
41 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:NzA4MTY1O
ロシヤ人になる前は、ロシヤも約束を守った。
ロシヤ人になれば国家の方針に従うことは当然。国家を選んだ。これは「使用前、使用後」と世界中で認められている。 -
42 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:MTk3MDg0M
なんでロシア選ぶんだよ…
他にもいくらでもマシな国あるだろうに -
43 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:NDM0OTE2M
日本で例えると参政党に投票して自分が徴兵されたときを考えてなかったおっさんみたいなもの?
-
44 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:NzM2MTM2M
LGBTQ避けなら、まだイスラム圏の国に移住したほうがマシだったのでは?
-
45 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:NjUxMDI0M
この父親さんは兵役の結果次第ではダーウィン賞の有力候補ですな。
イランやアフガニスタンの方がマシだったかも。 -
46 名前:命なし
2025/07/20(日)
ID:NTAwNjc3N
移住選択した時点で おそロシア❕
-
47 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:MjAxODM5O
よど号ハイジャックして地上の楽園の北朝鮮に亡命した
共産主義の集団もいたしな
マスコミの左翼報道で人生潰される奴は多いね -
48 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:NzA2ODA5N
ロシアに行ったのがそもそも間違いだった、てのは置いといても
戦 争 中 の 国 に な ぜ わ ざ わ ざ 移 住 した ? -
49 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:MzU2NjQ0M
ギリスト教圏のロシアがなぜ約束を守らないか説明できる人いる?
アッラーの教えが最上位とか人治の国だったら感覚的に分かるのだけど、
キリスト教国でこれだけ約束が軽んじられる国って他にあるんだろうか -
50 名前:匿名
2025/07/21(月)
ID:NzE3NzA2M
このまえにアリゾナ州からテキサス州に引っ越してるし、夫婦ともにアメリカ人でロシアとは関係がないな。
「私たちにとって極めて重要な瞬間は、娘のソフィアが同級生からレズビアンについて聞いたことを知ったときでした。彼女はその概念を完全には理解していなかったが、私たちが変化を必要としていることに気づくのに十分だった。」って、教育関係なくそういうやつも居るだろ。ロシアに居ないとでも思ってるのか。
SNSで調べてロシアの言ってることが正しいと思ったので移住したということなので、マスコミなんかも関係なく行きたいから行っただけだわ。
LGBTQがなんだろうが戦争中のほうがまずいだろ、優先順位どうなってるんだよ。 -
51 名前:匿名
2025/07/21(月)
ID:NzQxODQ4M
ロシアが肉体=男性を徴兵しているのであれば
肉体のみで評価されているわけで、LGBTQ+と関係ない正当な処遇でしょ?
本人のお気持ちでしかない性自認を他人に認めて欲しいなら、
せめてサオとタマを切り落として女性ホルモンを10年くらい受けて
問題を起こさなければようやく「そんなに女性になりたいなら仕方ないな」と言えるレベル
自称女性(肉体は男性)が運動や性犯罪で大活躍しているのを見ると、とてもじゃないけど肉体的に手術をしていない自称女性は認めたくないね
術後であれば、本人と接して判断できるけど -
52 名前:匿名
2025/07/21(月)
ID:NzE3NzA2M
※51
お前は何を言ってるんだ?どこから理解してないんだ? -
53 名前:匿名
2025/07/21(月)
ID:NDk0NTA1N
さんせー党に投票した連中の末路だな
-
54 名前:匿名
2025/07/21(月)
ID:NDMyODkwO
「白朝鮮(露)」「大朝鮮(中)」「北朝鮮」「南朝鮮」へ逝くのなら全て「自己責任」で。そう、「自由」には常に「責任」が伴うのだ。
-
55 名前:匿名
2025/07/21(月)
ID:Mzc1NTk0M
単純に社会主義・共産主義はLGBTに厳しいからな。
強制収容所で再教育されて「性」を正しく認識させられる。
生きて出てこられるかはしらんけど。 -
56 名前:匿名
2025/07/21(月)
ID:MjE3NTYzN
ロシアをなぜ選んだのか?
その答えは、強権的な国家だから
ロシアや中国は超保守的で、LGBTなど言語道断
それを防ぐために、国家レベルで統制を敷いている
この農家は、たしかガチ寄りのキリスト教徒だったはず
で、最近のアメリカの風潮に恐怖を感じ、超保守的なロシアが天国に見えたのだ
LGBTのようなリベラルな思想から家族は守られているので、第一目標は達成していると見ていい
その代償が高すぎるという話はあるけれど -
57 名前:匿名
2025/07/21(月)
ID:NDY0NDg2M
法や常識や良識が国家の都合優先になる戦争中なのに…
LGBTもあれだけど、この人も意識高いお花畑だよな
家族が止めても聞かなかったんだろうな -
58 名前:匿名
2025/07/21(月)
ID:MTQ5Njg5N
以前、中国人の志願兵も、ロシアに騙されて前線に送られたというニュースがあった。
高い給金に釣られて志願したみたいだけど、多分給料なんて振り込まれてないな。 -
59 名前:匿名
2025/07/21(月)
ID:NDQ1MTYxO
インドの観光客を無理やり前戦に送り込んでたってあったろ。
-
60 名前:匿名
2025/07/21(月)
ID:NDY5MDI4N
露助信じてる奴いて草
-
61 名前:匿名
2025/07/21(月)
ID:MTczOTkzN
モンゴル帝国に蹂躙され、長く支配された地域は病的なまでに「約束を守る」ということができない。
ロシアなんか日本と協力していたらどれほど栄えたかわからないが、最低限の約束さえ守ることができないばかりにあの有り様である。
アメリカ人の中には日本はアメリカよりロシアをパートナーにした方がいいと「忠告」してくれる人もいるが、それができたら幕末以来の日本はこんなに苦労してないのだ。
コーカサスのシロクマはパートナーにできないし、アメリカだって似たようなものだが、距離が遠い分まだマシなので番犬にしているだけだ。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります