人気ページ

スポンサードリンク

検索

25件のコメント

「経年劣化したダイソーの保存用ケース、持とうとしたら「とんでもない状況」になってしまい……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:NTg0Mjk2M

    100均製品に耐久性を求める方がおかしくないか?

  • 2 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:NTYwMDQ4N

    茶封筒の方がいいかも

  • 3 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:NTczODA2N

    壊れたらそれまでの商品、それも経年劣化したものにまで文句発信する意味が分からん
    こんなの何年使うつもりなん?

  • 4 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:MTkzMDkyM

    これに関しては「100均のケースを使わなければいい」「100均のケースに何を高望みしているのか」としかいいようがない

  • 5 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:MzcwNTgwM

    どうせシナからの大量輸入品だろ?プラスチック製品の品質なんてゴミレベル

    クルマの内装すらも低品質過ぎてボロボロになってるって話を最近見た

  • 6 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:Mzk3OTQ1O

    外で使う機会が多いプラスティックのバケツもこうなる

  • 7 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:MzgyMzcxM

    100均等にかかわらず半透明のプラは劣化早いよ
    ホントに保存に使うなら別の素材か
    最低でも紫外線当たりにくい場所(押し入れや書庫の中)
    で使うとかしない。

  • 8 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:Mzc5MTcyM

    長く使いたいならもっと金を払え

  • 9 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:NjQ5MzUzM

    ちゃんとしたところのやつでも日に当たるところに置けばそうなる。衣装ケースとかボロボロになる。100均でも当てなければ10年以上でも問題無い。

  • 10 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:NzAzMDg2M

    洗濯物吊るすハンガーも日光の下で使ってるとピンチがつまむとパリパリ割れるようになるからな
    材料の性質でメーカーとか関係ないだろう。劣化したら買い替える時期ってだけ

  • 11 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:NDkwNTU4N

    洗濯バサミが困る、安物洗濯バサミは劣化が早くパキンだから買わない。同じだろって言うが、並べて使ってて実体験だから、なお素材は知らん。

  • 12 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:Mzk0ODk4O

    リサイクル店に田中のモデルガンが入荷してた。
    旧軍の38式とか。見せてくださいと手に取ったら
    フレームが割れた、、いや何にもしてないんだが、、、
    3万円位だったが、店員さんのめのまえだったし、
    結構常連だったので弁償はせずに済んだ。

  • 13 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:NzEwNTI3N

    100均>中国国内製品だからな
    洗濯バサミとか使用して直ぐにポキっと折れたわ
    本当の低品質をまだ日本人は知らないよね

  • 14 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:NTc0MTgzN

    100均は洗濯バサミはやばいよな
    半年もたずにバキバキバキバキ折れて使えなくなる
    洗濯バサミなんて紫外線が当たる所で使うものなのに、紫外線で劣化するってどういうことやねん

  • 15 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:MzY3MDQwM

    洗濯ばさみはカビさせないように気をつければ木が一番いいなんて聞くね

  • 16 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:MTM1NDcxM

    不織布の衣装袋や布団袋は経年劣化で粉々になる
    来客用の枕や敷パッドを袋にひとまとめに入れて押入れにいれておいたら
    ある日引っ張り出そうとした時にまさに粉状に粉々になって
    押入れの中身全部出して大掃除する羽目になったので
    100均に限らず不織布の収納袋はもう二度と買うまいと思った

  • 17 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:MzkxNjYzM

    中華洗濯バサミはステンレス一択。プラ容器?粉に戻るのが当然だるお…そもそも「日光」に曝すな。感熱紙とかな!

  • 18 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:MzY3MDUxN

    そんな商品見た事ないから捕まえて囲んでダイソーのおもちゃでしばき倒せばええんじゃないか。
    吐かんかったら釣り具の使ってもええで。

  • 19 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:NDAwOTg0M

    100均に耐性は求めてないけどすぐに壊れすぎww
    製氷用のケース買って凍りだそうとねじったら穴空いたわ。そんなバカ力でもないのに。食品コーナーなんてハングルと中国製品だらけでマジヤバいわ。

  • 20 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:MzY3MDUxN

    ※19
    ヤバいと思っと売るなら買わなきゃええだけやろ。
    売れない不良在庫抱えさせりゃ勝手に消えてくよ。

  • 21 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:MTg1OTg0N

    でもこういう品は100均が安かろう悪かろうでも売れるから、普通の価格で使いやすく長持ちな品が駆逐されてしまって、選択肢が無くて困る。

  • 22 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:NDQ3NTY2M

    ちゃんとした商品が欲しいなら、
    ちゃんとした額のお金を払って、
    ちゃんとした商品を買いなさい。
     
    これ常識だよ。覚えておこうね。

  • 23 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:MTkyOTE5N

    ※19
    水をかけて氷をちょっとだけ融かすんだよ
    軽くねじったぐらいでは壊れないよ

  • 24 名前:匿名 2025/07/19(土) ID:MzM4ODA1O

    ダイソーのケースなら安いからで済むけど、
    1000円2000円のプラケースでもわりと崩壊するし、なんならもっと高くても日当たりが良いと紫外線で普通に崩壊する

  • 25 名前:匿名 2025/07/20(日) ID:NDE4ODkwM

    製氷バットはアルミ製、バケツはブリキ製が良い
    価格はプラスチックの2倍から3倍程度

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク