「「猛暑でもクーラーは付けずに生活する」と公言したタレント、独自の対策を明らかにして共演者をドン引きさせる」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:NDc4OTc4N
毎時間水風呂に入れば平気と言ってる奴を知っているけど
毎回体を拭く手間を考えたら素直にクーラーつけた方が楽じゃねと思う -
2 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:NTc0MzQwN
不思議ちゃんキャラ作りで実際にはエアコン使っているってオチでしょ
今の35度を超えるような日じゃ扇風機は何の役にも立たない -
3 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:MTg5NzE5N
vチューバーが空気清浄機のフィルタービニール付いたまま数年運用しましたと同レベルやな
なんでみんなそんな嘘ばっかりつくの? -
4 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:NDkwMDg2M
クーラーの乾燥が苦手って人もいるし、うちの祖母は亡くなるまでクーラーのない部屋で寝てたし(長寿で大往生です)人によっても違うんだろうね
あと従兄弟は今でもクーラーのない部屋に住んでるけど問題ないらしい -
5 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:MzgyMTgxN
スタジオは23度だからな
涼しくて快適だぞ -
6 名前:OTL=3ブッ
2025/07/19(土)
ID:NDI1NTAyO
>>氷食症は鉄欠乏性貧血の患者さんに比較的高い確率でみられる症状であることが知られています.
あの生き物がキャラ作りでやってるかは知らんが、
化粧でも隠しきれていない、目の下の腫れぼったさを見れば、
なんか気味が悪いって感じがするわ。 -
7 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:Njk5MzQ2O
>>2
不思議ちゃんじゃなくても冷房が苦手って人は結構いるよ
冷房が苦手だから電車に乗るときは出入り口の近くに立つって人もいるし -
8 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:NDEwNDE3M
(推定年齢27歳のアラサー)キャラかな?
-
9 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:NDg5NjU3M
私も学生時代は扇風機だけで耐えてた
汗だくになるけど意外と何とかなっていた
今はエアコンに慣れてしまったので無理 -
10 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:NzEyNDk1O
いや、余裕だろ。
ちなみに暑さ対策でかき氷食うのはガチ。 -
11 名前:雪女かもしれん
2025/07/19(土)
ID:MzM5ODIzN
奥日光あたりだと真夏の今でも夜は20度以下の涼しさ
なお冬は凍り付く模様。。。 -
12 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:MTg5NzIzM
クーラー体調不良わかる 体感で言うと体が臭くなる 髪が抜ける
-
13 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:MTk3MDE1M
タワマンの高層階で風通しが良い部屋なら大丈夫なのかな。
ただ体調のためというなら氷を頻繁に食べるのはどうかと。 -
14 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:MzkxNjA0N
仕事でほとんど家にいないだけだろ
-
15 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:Mzc5MTA1N
※14
東京の一般家庭のエアコン普及率は93%で10軒に1軒弱はエアコンがないから、クーラーを使わない人が居てもおかしくないよ -
16 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:NDA5NzkxO
強風サーキュレーターで充分暑さ凌げる
気温36℃超えてきても吸引口のところに凍らせたペットボトル置けば風も冷たく出来るしな -
17 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:NDAzMzA1N
塩分摂らないとしぬよ
-
18 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:MTU3NDE5M
回りが山だから、除湿しないと気持ち悪い
-
19 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:MTkxODUxN
熱中症とかで猛暑の中屍んじゃうと、後片付けする人が大変な思いをするんだけどなぁ。
-
20 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:MzgxNDk1M
みんな順応早すぎるわ。Yはあの糞ムカつくキャラの声ムカつくだけだわ此の女
-
21 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:NDEyNDc0N
使ってるのはエアコンだからクーラーは使ってないってオチ?
-
22 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:NDI0MzY1M
本人は自慢のつもりでも、周りは馬鹿にしているわけで
-
23 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:NDkwNzM1N
消化器が日常的に冷えて下痢がデフォ
そんな暮らし -
24 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:MzM5ODIzN
先日亡くなった 遠野なぎこ さんの部屋はエアコンがついていなかったので日中40℃に達していたそうな
-
25 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:MzgyMzcxM
扇風機フル稼働は我が家と同じだな。
田舎だから大丈夫だが。
クーラーは来客時くらい。 -
26 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:NDQ3NTc4N
夏はクーラーガンガン。
冬は一切なにもしない。
自分とは真逆だな。 -
27 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:NDg5ODM0N
ワイも何十年もチャレンジしてる
気温下がらず窓全開扇風機回して33度以下にならん
仕事行くとき窓閉めて出かければ45度以上記録
今年の梅雨時期はその気温+湿度・・・35度&湿度88%記録したわ・・・部屋の中のキッチンペーパーしっとり
梅雨明けの昨日は30度&54%でまぁ耐え切れる温度で寝れたぞ? -
28 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:MzY1MjczM
家の作りによるよね。
庭付き一戸建てで、古めの家なら窓もでかいしいける。
マンションやアパートはきつそうだし、最近の家は断熱がしっかりしてる分、夏はクーラーないと厳しそう。窓も少ないし。 -
29 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:MzM4Nzk5O
ワイはあのちゃんならなんでも許すw
-
30 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:MTU5MTc1N
クーラーが未だに完成度の低い機器だからこの問題はなくならない。
「クーラーは我慢せずに使いましょう」は的外れで、我慢して使うもの。
床暖房の夏版で天井冷房みたいなのはどうだろうかと思う。 -
31 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:NDkwNDc3N
甲状腺機能低下症だったりすると極度の寒がりで、
会社と家の寒暖差で自律神経失調症になってた人いたわ
どうでもいいけど暑さで熊しなねえかな -
32 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:NDI2NDU4N
口だけ
実際にやってるところを誰も確認できてないだろ
自宅の部屋にカメラと温度計を設置して24h流してるなら、ともかく、単なるポ/ジ/シ/ョ/ン/ト/ー/ク -
33 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:Njk5NjI1N
好きでやってるんだろうし放っておけばいい。みんな優しすぎ
-
34 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:MTkwMTgwN
ワイは保冷剤をうまく使って誤魔化してる
-
35 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:Mzk4NjE4M
そこまで電気代が気にしなければいけないのだからこれこそ自民党は何とかした方がいいよ
1人の若者が夏場の暑い時期にエアコンも付けれなくて扇風機をただ回しているだけなんて今の時代では考えられないよ
自民党はもう少し電気代の方も庶民にやさしい家庭内設定にしないと
暑さで耐えきれないぞ -
36 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:NjcxMTk1O
子どもの頃は、お座敷の奥が風通し良く日が当たらず畳がひんやりしてて
よくそこに寝転がってたな
で、日に何度か水風呂に入るだけで過ごせてた
夜は窓を開けて蚊帳を吊り、中で扇風機をまわしてた
しかし当時の夏は28度くらいで、30度を超えると夏日といってニュースでも「今日は夏日でした」と言われるくらい暑いって認識だった
それが段々と夏日が増え、部屋にウィンドファン(窓枠に取り付ける送風機)を付けるようになり、それでも寝苦しくて冷房のある部屋で夏は家族一緒に寝るようになった
そのうち冷房がエアコンに変わった
今はもう先月からエアコンつけっぱなしで生活してる -
37 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:NTc1NjA1N
俺は、北側の部屋にいて扇風機で過ごしてるわ。
南側の日が当たる部屋は、窓を閉めて日差しが入って来ない様にカーテンも閉めてる。
もっと暑くなったら冷房入れる。 -
38 名前:匿名
2025/07/19(土)
ID:NDQ3NDI3M
家は未だにクーラー無いから、扇風機でやり過ごしてる
というか、付けたくても古い家だから配線工事からやらないとならんし…
今はまだ朝晩比較的涼しいからいいけど、毎日30℃超えはしんどい -
39 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:NDcxMTM1N
寝苦しい、寝汗をかく位なら、素直にクーラーを使う。
その分、別で節電すりゃいいだけだしな。
無理に修行みたいな事をしなくてもいいじゃんと思う。
睡眠って大事だよ。 -
40 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:NDQ4OTEyM
さっさと淘汰されればいいのに
-
41 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:NTE1NjE1N
ぶっちゃけ、30度以上で寝れないとか30度以上の外を散歩程度で熱中症で倒れ救急搬送されるようなのはこの先の地球温暖化の酷暑に耐えられんと思うからそろそろ退場しなよと思う
-
42 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:NDM0OTM3N
裸は結構涼しい。長袖を着てクーラーをかける、というのが現代では推奨されてるのは知っているが、一人暮しの家の中でそれをやるのはどうしても無駄に思えて、裸でいる。
-
43 名前:匿名
2025/07/20(日)
ID:NTE2MDAyN
「クーラー付けると、体調が良くなくなっちゃうんですよ」が
「クーラー付けると、体調が良くなっちゃうんですよ」に見えて
あぁ いつもだるそうに不健康なキャラを保つ為の体調管理に気を付けてるんだなようやっとる。と誤解してしまった。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります