人気ページ

スポンサードリンク

検索

65件のコメント

「独身男性4人組がキャンピングカーに非常食積んで避難所に、するとキャンピングカーを女性専用更衣室にするから差し出せと要求され……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjA2Njc1M

    そもそも何しに行ったん?食料提供?

  • 2 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:Mjc1NjEwM

    普通に恐喝や強盗だよな
    使えるか知らんが証拠動画撮って警察提出するしかないわ

  • 3 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MzUzOTk4N

    災害時に一番役立つのは武器。奪えば良い。ってのが身も蓋も無い現実。緊急避難で通じる。

  • 4 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjU4MjE0N

    山賊じゃねーかw

  • 5 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:NDU4OTU3O

    ま た 作 り 話 か ね


    い い 加 減 や め ろ


    対 立 煽 り

  • 6 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjM1MTE1M

    女子供年寄り、、、、
    弱者をフォローするのは社会の有り様だけどさ、最近の弱者は力を持ちすぎ
    圧が凄いよな

  • 7 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjI0NDcxN

    作り話でも5W1Hは重要だという見本

  • 8 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjIzODM1M

    脳が困った人がいるようだが、
    東日本の時に発電機の件は身近で起こったぞ
    キャンピングカーのトイレ貸せ、も聞いたんでなんの違和感もなくあり得ると感じる

  • 9 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MzAyMDk1M

    完全災害準備してるやつが避難所に行くのが間違い

  • 10 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTc4MzE1N

    善意とは与えるものでねだるものではない ましてや要求したり強制するなどもってのほか

  • 11 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjI0MjIxN

    小さな子供、それを育てている女性と
    元気な独身女性、老人を同じに並べるのはいい加減止めた方が良い
    子ども、その母親は徹底的に保護されるべきだし、独身女性も性〇罪から守るためには積極的に保護されるべきだが
    老人はそろそろそこの輪から外せよと

  • 12 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MzY2MDEzO

    大坂、福島の震災ではよく聞く話

  • 13 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjEyODIwM

    食料や寝るところが自分で用意できないカツカツな人が優先されるのは当たり前だろ。そこへ食料や居住空間が確保できている人間が乗り込んだら、当然そうなるだろ。

  • 14 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjM1NjkyM

    キャンプ道具持って行ったら楽しんでるとか言われてトラブルなるから避難所には行かない方がいい

  • 15 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTkwNTYxM

    ノコノコ避難所に出向く独身男性4人組(キャンピングカー完備)ってシチュエーションが面白くてその後とかどうでもよくなった

  • 16 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjU4Mjc5M

    お気の毒だがその話を聞いただけで女はーって話す奴もヤバいな。
    それは女じゃなくて図々しい奴がおかしいって話にしなきゃいけない

  • 17 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjA2MTM4N

    無職無免許友人絶無な引き籠もりの「そんな夢を見た」系。

  • 18 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:OTk4NTQzM

    この話そのものは作り話くさいけど
    謎の仕切り屋と告げ口ありきの弱者はわりとどこにでも湧くんでね
    タッグ組まれるとそこそこ凶悪

  • 19 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:OTk4NTQ1O

    結局なにも用意しないのが良いってことじゃん

  • 20 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTAxNTUzO

    元気な人が「〇〇はありません?」とか聞かれるうちに
    仕切りたがりになっちゃったのは見た

  • 21 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjAzNzU1N

    避難なのか援助なのかで話は変わるわな

  • 22 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:Mjk0NDUyM

    そもそも自分達は弱者だ!だから配慮しろ!って何故か上から目線で弱者側が言うのは勘違いにも程があるわな
    どうかご協力お願いできませんか、配慮して頂けませんかとまずは頭を下げて理解を求めるのが筋だろうに
    弱者側が庇護されるのはさも当然だとばかりに高圧的になるのは
    何か勘違いしてるとしか言いようがない

  • 23 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MzY5NzI5N

    小さな子供を守りたい気持ちと「避難所に行けば誰か持ってるだろう」と当て込む母親を詰る気持ちは別だよ。

  • 24 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:NDU5NDM0M

    「助け合い」「分かち合い」を要求してくるヤツは「~合い」の意味が分かっとらんで、ただただひたすら自己犠牲を強いてくるだけなんよね

  • 25 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjA2MDY5N

    独身男性4人が「アゴ・アシ・マクラ」持参で被災地に入った事は、基本的には間違っていないと思う。
     
    ただ、なぜ避難所に行った?
    それだけのマンパワーを活かすなら、もっと良い場所があったろうに・・・
     
    と、考えた時点で、まだ行政側がボランティアを受け付けられる余裕が無いタイミングだったのでは?という疑念がでてきた。

  • 26 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjU3NTc1N

    発電機持ってた人が共用のものにされそうになった話とか聞くし、持ってる人のものを持ってない人に分配されそうになる話はあるあるとしても、独身既婚も男女もあんまり関係ない

  • 27 名前:名無し 2025/07/10(木) ID:MjIzODMzN

    女性への配慮が足りない
    男性への配慮はなくていいの?
    私財を差し出せは行きすぎてると思う
    山賊ですやん

  • 28 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:OTk4NzQ3N

    核シェルターを家に造ろうとした時にメーカーの方と話したら、核シェルタ造る時に一番大事なのは偽装して造る事で、近所の人には絶対に知られないように造らないと、もしもの時は造った家族が入れなくなるって話をされた
    それで偽装工事の為のスペースが必要で諦めた
    阪神淡路でも備蓄したものは相当頑張らないと、皆で助け合いとかで持ってかれてしまうとか
    備蓄とか意味ないんじゃないかと思った
    阪神淡路も応援に行ったけど、ああいう時って命がかかっちているから余程喧嘩とか自信が無いと拒否するの無理

  • 29 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:NDU5NTUzN

    まさに原始共産主義の悪弊ですな。

  • 30 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjU3ODA3N

    震災時に恩人の家が潰れたのでコンテナハウスを提供したらボランティア団体に占拠されて追い出されたと言う話思い出した・・・奪われたコンテナハウスを回収に言ったら連中から「人の心は無いのか」と言われたとか

    非常食数日分持って避難所行ったら周囲に分け与えないなら出てけと言う話も

    まぁ、かなり昔のネットの話で嘘か真実かが判らないけど

  • 31 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:OTk4NzQ3N

    >>30
    ネットの話なら、阪神淡路で会社の管理職の人が人望が厚くて、家が壊れたんで皆が協力して直したら、他の家は壊れているんで住まわせろと言われて、やばい人まで来て、全部取られたとか言う話があったな
    皆が済まなさそうに謝ったら、ここはたちが悪いからって苦笑してたとか

  • 32 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTc4ODU0N

    地場の票田取りまとめ有力者が権力行使するチャンスなんだよ

  • 33 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjU4Mjg3M

    避難所にいかないと情報が手に入らないんだな
    危ないからどこそこに近寄るなとか、給水がいつどこどこであるとか
    インフラが全部切れていると情報も入ってくる場所が限られてくる

    家財全部失って精神的に余裕がない人なんて普通にいるからネギ背負ったカモはマジでやらんほうがいい

  • 34 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjczNzk1M

    個人備蓄してる人は、備蓄がなくなるまでは避難所に行ってはダメだよ。
    備蓄があることがバレないようにしなければダメだよ。
    何も備えてない者のために備えた人が搾取される謂れはない。
    他人の分まで備える金も場所もない。

  • 35 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjEyNDkxN

    そりゃあ過疎るワケだよな

    自分だったら必死でで都会に就職探して逃げ出す

  • 36 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjAxMjQ3O

    >「ちょっと充電させてくれ」と知らない人まで
    >押し寄せて収集つかなくなるみたい
    その機械で充電したスマホで話が広まるジレンマ…

  • 37 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTc4OTkyO

    この話は真偽不明だから置いといて
    女性用製品を男性が配るのが嫌とか非常時にそんな事気にするなよ

  • 38 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MzAyOTM1N

    避難所を実質的に運営しているのは各地の自治会(町内会)で、共助はそれを基準に考えられている。
    普段から自治会にも入ってない、これまで地域に貢献したことが無い奴がいきなり避難所にやってきても「寄生しに来た」と思われるだけ。
    だから最初に物資を吐き出させて「協力し合う意思があるか」を確認する。
    「協力し合う意思が無く避難所から出て行った」のなら、運営側としても狙い通りだよ。
    そもそも避難所は一時的に滞在する前提のキャパしかなく、大部分の人は早期に自宅を復旧して退去する前提だからな。
    キャンピングカーに物資もあるなら来なくてよい。

  • 39 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjM1Nzg3M

     そういう事が無いとは思わんが、これだけレコーダーやカメラ、スマホが蔓延して、一部と言えど画像が取れる時代にバカ発見機に証言だけってのが笑えるわ
    そんなに注目を浴びたいんかねぇ

  • 40 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjE3MDk3N

    >能登の女性たちでつくる「フラはなの会」
     
    名称が、フラダンスなんかフラメンコなんかフランスなんかフラッシュバックなんかフライ盛り合わせなんか、なにを略してどういう意味の会なんかわかりにくい思うん。
     
    誘~われてフ~ラフ~ラ♪ 酔わ~されてユ~ラユ~ラ♪
    誘~われてフ~ラフ~ラ♪ 燃え~るのさこ~んなに♪
    (´・ω・`)

  • 41 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTc4NzM1N

    真っ先に「横転」の二文字が頭に浮かぶのほんと草

  • 42 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MzY4MDgwN

    「女だからって炊き出しを押し付けないで!」
    「がれきの除去?そんな力仕事は男の仕事でしょ!」

  • 43 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTc4MzE1N

    仕切りたがりはどこにでも存在するからな
    ホンマに迷惑なやつらやで…

  • 44 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:NzEyOTM4M

    ※30
    こちらもだいぶ前..21世紀になる前耳にした話..(ソースなし、スマソ)
    何も持っていない避難者どうし。なのにトイレは女が男子用まで奪う。

    オレ達はどうしたらいいんだと詰め寄ったらドア前に居た女は外の藪を指さしたそう。小雨が降っていたそうな。

    ※42
    ホントこれだよね

  • 45 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjE3NTYyM

    助け合いって言われたら、お前は何を助けてくれるの?ってひたすら言い続けろ
    無償で一つ譲ったらカモ認定されて根こそぎ持っていかれると思え
    何より一番いいのは資源は隠せ、見せるな、持ち込むな

  • 46 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MzY4MjUwO

    「平等に分配する(実効が期待できないほどの微量になってしまっても)」
    「平等に分配できないときは、死蔵させる、再利用不可能に加工してから秘密裏に廃棄する」
    公務員側にも鉄のおきてがある

  • 47 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTkzMTc3O

    ※42
    そういうことかなと思った

    あと単純に、男のほうが炊き出しの戦力にならないことが多いんじゃないかと
    手を洗う水だって制限があろうのに暇なやつが居るからって仕事の遅い役立たずを厨房に入れたくなんかないだろ

  • 48 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjU3NTg0N

    >>38
    適当な事言ってるんじゃないよ。
    町会単位の貢献なんて関係ないし、実質避難所を指定しているのは行政。あえて貢献度等を言うのなら「住民税の納付」「健康保険料」程度しかねーよ。

    バカじゃねーの?お前。どこのカッペの避難所の話だよ。

  • 49 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjU3ODIxM

    ※42
    似たようなことを、被災地入りした党首が被災者用のカレー貪ってた某政党の裏金ババアが言ってた希ガス

  • 50 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjU3ODQ3N

    理由があれば奪うのに抵抗がない
    そして自分が奪われる側になると死ぬ気で抵抗する
    そういう人間はどこにでも存在する

  • 51 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjAxMTYyN

    性犯罪対策に避難所運営に女性も参加するのはだいじ
    トイレとかマジで狙われやすいらしいし、男女を離すだけで効果があるとかなんとか

  • 52 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTc4NjgwM

    ソースソースって自分で情報源やそれに類する事象や得られるケースに行き着けない、類推する能力がない、ちゃんとマスコミやメディアや新聞社が事件化して記事にしていない事象は、現実に起きていない、全てデマだとでも考えている輩なのかな…

    だったらそんな奴らに付けるソースはねぇ醤油食ってろ

  • 53 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTczMzk5M

    >被災地を支援する一般社団法人「男女共同参画地域みらいねっと」

    大体こいつらのせい

  • 54 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjM2NTU4O

    また嘘松かよ

  • 55 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:OTk4NTQzM

    宮城県は某国人多いから治安悪い。
    仙台育英の野球部すら空き巣三昧だったし。

  • 56 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:OTk4NTA5M

    キャンプとかでもいるじゃん
    他人が持ってきた装備品でイキる馬鹿が

  • 57 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjIzODM1N

    そりゃあ災害時にはキャンピングカーが狙われるに決まってるじゃん
    大きのになればトイレもベッドもあるわけでしょ
    それ乗って被災地から逃げ出した方がいい
    もしくは見た目ハイエースみたいなキャンピングカーに見えないやつにするとか

  • 58 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTkyMTkzO

    なんかボランティア目線で話してる嘘松認定員多いけど
    普通に友人で集まって避難しただけの話じゃねえの?
    ソースも何もニュースにもSNSにも上がらないトラブル話なんていくらでもあるし
    そもそも被災中なら尚更だろ

  • 59 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTk2MjgyM

    泥棒は殺しても緊急避難では?
    少なくとも供出させるに当たっては、殺害を示唆しているに決まってるわけだし

  • 60 名前:放火後☆トンスルタイム 2025/07/10(木) ID:MzY0MDIzM

    そういうのを男性に期待するより
    救助に向かう女性が増えればいいだけの話

  • 61 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTk4Njk5M

    能登地震の時も学校の自販機を無許可でぶっ壊したとかあったな
    緊急事態だからってのを方便で無茶苦茶やり出すのが人間
    避難所なんて近づかん方がいいんよ

  • 62 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:NDAzOTAzN

    >42
    ワイもそんな話を聞いた。支援物資が届いても平等に分けれないときは配らない配れないと。
    ワイもキャンピングカー、ポタ電、ソーラーパネル、備蓄品持ってるが、
    このような話はよく聞くので、避難所には登録だけして、
    どーしても困るようになるまで行かないつもり。
    登録はしとかないと配給や情報にありつけないので。

  • 63 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MjU5MTk4N

    テントの管理や非常用トイレは町内会で用意してるだろ
    町内会入らない奴が多いところは資金不足でこうなる例

  • 64 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MjA1NjM0N

    で?
    言われたときそいつの顔写真撮らなかったの?
    録画した上で再度確認とかしなかったの?
    何処で言われたのかも覚えて無いの?
    そいつの顔の特徴も忘れちゃったの?

  • 65 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MjA0Njg2O

    独身男性が四人でキャンピングカー?妙だな…

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク