「露軍の基地破壊作戦でウクライナがプーチンの面子を徹底的に破壊していた模様、作戦本部が存在していたのはなんと……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NjgzNTI5N
核関連の施設とかインフラ関連の決定的な所を狙ってないのでまだマシな方なんだよな
-
2 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MTk5NzAyN
これは個人的推測だけど……
「作戦本部はFSBの真横」が真実だとすると、ロシア軍内部に「内通者」が居たのでは?
むしろ、そう考える方が……今回のウクライナ軍の成功を裏付けるカギだと考えます。 -
3 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NDQ4OTc3N
ドローン戦争の戦略研究もっと進めないとどうにもならなさそうだな、今後の戦争って。
-
4 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MTk5NzAyN
プーチンがいくら停戦を拒んでも、周りの側近・軍人は、そうは思っていないのでは?
ロシアに多数の内通者が存在する。
そういう可能性は高いと考えます。あまりにも鮮やか過ぎる。 -
5 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NDQ3NjcxN
この事例は日本も笑ってられない。
日本国内の重要施設に隣接する土地建物を海外勢が購入して、政府はそれを全く管理してない。
一斉攻撃を仕掛けられた際に、相手の本部は隣りだった、と全く同じことが起きかねない。 -
6 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NDQ4OTkzO
仲裁やめるぞってトランプが騒ぎそう
もともとプーチンは停戦なんて眼中にないのに
トランプは自分の功績ほしさに視野狭窄と言うか
周り無視してばかりだからな -
7 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NDI1NzQxO
直接協議はどうせ物別れなのだから、その直後にやればよかったのでは
-
8 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NDQ4OTk0N
初期の予想では数週間でウクライナ政権が瓦解して、この手のテロ活動がロシア各地で展開される方向に推移すると思ってたんで、あんまり驚きはないというか。
むしろなんでまだゼレンスキー政権が健在なの?露助は馬鹿なの?というべきだと思う。
スラブ系はともかく、男手を散々引き抜かれている地方政権がここまで醜態を晒してしまった後にまともにプーチンに従うとも思えんしな。実質的には内戦ぼっ発中なんじゃないの? -
9 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MTk5NzAyN
とあるロシア人がプーチンの事を「クロパトキン」という隠語で呼んでいました。
成る程な、と思います。 -
10 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NzM2MTQwN
真偽より露助内部に疑心暗鬼をもたらすことが重要
内ゲバしてくれればなお良し -
11 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MTY1ODUwO
※5
日本は地続きで他の国とつながってへんから。
それは同列に考えられるあなたの脳がバカ。
明日は韓国でジェミョン大統領が誕生して朝鮮半島崩壊の最終章の幕があがるしねえ。
今年の夏は特亜三国+1が微妙にからみあいながら激動になりそうやよね・・・。
誰にも言えぬことが~ある~♪
泣く泣くぼくも空を~見る~♪
胸騒ぎで~夏が来るのが怖~い~~~♪
(´・ω・`) -
12 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NzQzMTUwO
ロシアとウクライナの所業はともかく、なんかこの作戦に関しちゃポケベル遠隔で一斉起爆した某国っぽいやり口を感じるな・・・
-
13 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MjA0NDI0N
電波発信源を隠匿するには灯台下暗し
-
14 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MzU2NjMxN
次はモスクワで特殊作戦を…
-
15 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MTY1ODUwO
※8
内戦にはならんでしょ。
プーちんの政敵抹殺はキンペーちゃんよりずっと堅いし、ロシア民のプーちん信頼度も厚いよってねえ。
ロシア民の生活の追いつめられ度も中国に比べるとそんなでもないんよね。
まあ、キンペーちゃんもプーちんも、皇帝制の全体主義による復活を共に目指してはるんは個人的に興味深いとこやよね。コミュニズムに阻まれると近代の光も病巣を灼きつくせん言うかねえ・・・。
近代化実験国家としては完全な失敗作やよね。このまま近代国家としてやってくんは無理が露呈まくっとるよって、もう別の道を目指すしかない。
隣の大陸でいろいろ起きてる現象は国家の疑似近代化による収斂進化プロセスとも言えるかと。
(´・ω・`) -
16 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MTk1NzMwM
歴史を振り返るにロシアを戦争で倒すことはできない
ロシアは内部抗争で倒れる
地方が連邦から分離独立するように工作を仕掛けると平和に近づく
ロシア人の血は大量に流れると思うけど -
17 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MTY1ODUwO
言うか、プーちんもキンペーちゃんも、このまま進んだかてできあがるんはバカでかい北朝鮮みたいなもんにしかならん思うんけど、そこんとこどう考えてはるんか不思議やよね。
あれがそないええかねえ・・・。(´・ω・`) -
18 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MzU3NzAzM
クモの巣と言うか、クモの子(若しくは卵)だな…。
-
19 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NjA0MTkxM
停戦中の攻撃ならウクライナが悪いけど、
停戦をロシアが拒否してコレならロシアの自業自得なんだよね。
ロシアは勝ってるから譲歩しなくていいんだとか露工作員が言うなら、
ロシアに勝ち目ないこと、手加減されてる現実を教えるしかない。 -
20 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MzIxMDQ1M
これでロシアが譲歩…しねえだろうなあ
-
21 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NDcxMzk4M
余計なものは狙わず兵器のみの破壊っぽいのはGJ
-
22 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MzU3MzgzM
コンテナが全検査になって物流が終わるって言ってる人がいるけどどうなるかな
-
23 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MTY1ODUwO
※16
そやけど、いまラスプーチン役がおらへんしねえ。
狂言回しできへんのよね・・。
キャラ的にトラさんはイケてるんけど外部で違うし。
ラ~ラ~ラスプーチン♪
ロシアンズ グレィト ラブマシン♪
イッワズ シェィマ~フヒィカムオ~ン♪
ディスコ黄金期の名作やね。(´・ω・`) -
24 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MzU2NjI5M
>この事例は日本も笑ってられない。
無駄な考え休むにニダり
自分も同じ目に遭う可能性を一切考慮できない特亜脳
敵を攻撃する前に何もなくても倒壊する五毛建築を心配せえよ
国全体にいんちき工事が蔓延しているのに中枢部だけ完全なんてあると思うか -
25 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MTY3NTUzM
ウクライナでは1日にかけてもロシア軍が過去最多となる472機の無人機と7発のミサイルによる攻撃を仕掛けた。
→ロシア軍おこなの? -
26 名前:匿名
2025/06/03(火)
ID:MzEwOTY0O
なんか、ウクライナの戦闘行為には統率や戦略が感じられない。
-
27 名前:匿名
2025/06/03(火)
ID:NjM2MTQ0N
少なくともアメリカはこのやり方に文句言えないだろうな
ポケベル爆破とかもっと無法なことをやってるイスラエルを野放しにしているから -
28 名前:匿名
2025/06/03(火)
ID:NzA3MjA3M
ロシアが停戦を渋ったのは、叩けるときに叩いておかないと
やられると分かっていたからだと思う。
予想以上にウクライナの攻撃準備が用意周到であったのが誤算で
停戦に応じないかもしれないね -
29 名前:匿名
2025/06/03(火)
ID:NTM2NTU0M
日本の核兵器保有が急務だということ。
-
30 名前:匿名
2025/06/03(火)
ID:NjE2NjczM
安全な自国の領土内から滑空爆弾飛ばしてくる爆撃機は目の上のタンコブだったもんな
ウクライナはもっと早くこういうゲリラ戦にシフトすべきだった
支援があるからといってなまじがっぷり四つに組んで予備兵力消耗したのが悔やまれるな -
31 名前:匿名
2025/06/03(火)
ID:NjE4MjA4M
灯台下暗しというか、逆に相手の動向を把握できる分安全なのかもしれん。
考えてみたら、情報機関の本部に精鋭の工作員が詰めている訳でもないし。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります