ウクライナがロシア領内で特殊作戦を決行。
— Gakushi Fujiwara / 藤原学思 (@fujiwara_g1) June 1, 2025
-損害は1兆円。戦略爆撃機41機を破壊
-作戦名は「クモの巣」。立案は1年半前
-ウクライナ側工作員は無事に出国
-使用ドローンは117機
-小屋に隠してトラックで運搬。遠隔操作で爆破
-4千km離れた基地も標的に
-作戦本部はFSBの真横 https://t.co/Xf0FTrVTAE
ウクライナ特殊作戦、ロシアに「1兆円の損害」 爆撃機34%を破壊
ウクライナ保安庁(SBU)は1日、ロシア領内で特殊作戦を決行し、ロシアに「推定70億ドル(約1兆円)」の損害を与えたと発表した。ロシアの飛行場に配備されていた戦略爆撃機の34%を破壊したといい、過去に例を見ない大規模作戦となった。
トルコ・イスタンブールでは2日、両国による直接協議が予定されている。ロシアが日付と場所を決め、ウクライナのゼレンスキー大統領も1日、代表団はウメロウ国防相が率いると事実上参加を認めた。ただ、両国の考えの隔たりは大きく、停戦に向けて議論が進展する可能性は低い。
保安庁によると、作戦名は「クモの巣」。ゼレンスキー氏によると、計画から1年半を要し、米欧の力を借りずにウクライナ単独で実行した。作戦に携わったウクライナの工作員は無事にロシアを出国したという。
全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/AST616T1ST61UHBI001M.html
特殊作戦の意義は極めて大きいのでは。
— Gakushi Fujiwara / 藤原学思 (@fujiwara_g1) June 1, 2025
-ウクライナ市民生活に対する脅威の減少
-「ウクライナは手詰まり」との言説への反論
-「停戦をのまなければ結果が伴う」とのメッセージ
-ロシア市民の危機感/厭戦ムードの醸成
しかも直接協議前日。さて、ロシアはどう反応するか。https://t.co/51Co5pWQYH
「ぜ、全滅!?41機の爆撃機が全滅?」 pic.twitter.com/EJaQlLjI1W
— nakkk (@leonleon222) June 2, 2025
作戦本部はFSB(ロシア連邦保安庁)の真横
— ナスですな色白いナスですな (@eronmaskhage10) June 2, 2025
めっちゃプーチン煽ってるやんw
死者がいない❗️
— レイチェル (@Nwc7PiKrE547865) June 2, 2025
ロシアに残る大型爆撃機、早期警戒管制機の数は80機ほど。このうち修理やメンテ中でない稼働機は半分以下だろう。日本の防空識別圏に連日のようにきていた連中も減るだろう。
— 小西桃男SR用 (@konishi_momoo) June 2, 2025
>日本の防空識別圏に連日のようにきていた連中
— guldeen(五十肩寛解中) (@guldeen) June 2, 2025
トーキョー・エクスプレスってやつでしたっけ?🤔
作戦本部がFSBの真横って、あーた。
— 向雷锋同志学习 (@lQXIkqzClL7131) June 2, 2025
怖いもの知らずすぎる。😅
コレが事実なら三国志演義か銀英伝かという…
— ぽこぽか (@xFOH9bZFoPQN2zF) June 2, 2025
ただ打撃がデカすぎて別のリスクが
トランプは決断できないだろうし
ロシアに核ドクトリンは改定されているのに大丈夫か
— 新世界2024 (@sinsekai2024) June 2, 2025
これは、侵略行為なのか、自衛の措置なのか。
— あべかわもち (@abekawamochiR3) June 1, 2025
戦時ならば、当然、自衛の措置(個別的自衛権の発動)として、わが国であっても、現憲法の範囲内と解釈される?
便衣兵の類と認識されそうだし実行側で真似して欲しくはないかな
— フライマンタ (@shikiuraura) June 1, 2025
アメリカロシア間の核バランスがちょっと崩れたのか
— かんがるー (@kaito_1225) June 2, 2025
これでロシアも核抑止3本柱のメインはSLBMに切り替えるだろうなあ https://t.co/C9OFmarc4b
ミッションインポッシブルの世界。
— YUKIMURA (@yukimura2031) June 1, 2025
FSB真横に作戦本部て成功するまで生きた心地せんかったやろな。
永野芽郁が不倫やら備蓄米がうんたらのニュースの話題しかない日本はどれだけ幸せな世界で生きてるのかと思う。
そのしょうもない日常を守り続けるための抑止力として核保有の議論だけでもしてほしい。 https://t.co/k9mC3Dwr9w
人口が日本より2000万人ばかり多いだけのロシア
— 53 (@oKOCTPATH) June 2, 2025
そして、あの国土の広さ
まあ通れる道は限られるだろうけど
穴ですなぁ https://t.co/7m3CJqyDPY
作戦本部がロシア保安庁のすぐ隣ってま? https://t.co/mJDH4q11QJ
— jp (@JpShirane_143) June 1, 2025
最後のが一番やばいw https://t.co/s9wiz0RnzA
— peaceofcake (@pieceofcake_64) June 2, 2025