「町内会に入らず町会費も払わない武蔵小杉のタワマン住民、だが町内会主催の祭にだけは参加してきて……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MzU2NjMxN
外国人も町内会費は払わず町内会の恩恵だけ享受しているけど、外国人だから強く出れない、っていうケースは多そう
-
2 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NDcwMjI4N
町内会メンバー以外が参加できないような「お祭り」を開催するしかないな
まずは場所の確保から -
3 名前:ななし
2025/06/02(月)
ID:NjA2NTQ4O
町内会の住民に制限した祭りにすればいいだけ、どんだけ根性が悪いんだ。盛り上がりのないさびしい祭りになるだろう。人口減の地方ではさびれた、あるいは消えてしまった祭りはいくらでもあるぞ、あほくさ。記事そのものが町内会で金儲けしたい釣りだろうが
-
4 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MTk5NzA4N
そもそも後からきて好き勝手出来ると思う方が間違いなんだよ
これは町内会だけじゃなくてなんでもそう
とにかく最初はそこのルールに従って、それから穴を探して突き崩して新しいルールを構築する
ここまでしてやっと好きにできるって話 -
5 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NTQ4NjYwN
うちのマンションは町内会費はまとめて払っている
もともと地元の人間で移ってきた人もわりといるし、適度な協力関係は必要だからね -
6 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NTE1NTcyM
町会に入るのと氏子・崇敬者は別だよ。ちゃんと祭祀祭礼の奉納をしていればOKですよ。
多分、町会費も払わず、奉納もしない連中の事言ってると思うけど、念のための原則的なお話ね。 -
7 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NTg4OTIwN
うちの町内会は参加は自主性に任せてるけど
会員名簿ガチガチに管理してるから
イベントや組合員用災害備蓄とかは組合参加してないと
貰えないしその都度証明チケットとか
照明タグみたいなの配布するから無いと
祭りや屋台食いも出来ない制度にされてるから存外ちゃんとみんな参加してるな
無理矢理にでも参加しないのがいるけど普通に孤立してる -
8 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NTE2NDEzN
実家が有る所の町内会は
お祭りでの各種引換券みたいなのは
事前に配ってたけどね
引換券ない人からは料金徴収すれば
イイのでは -
9 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NDM1MDcwN
日本人の精神もどんどん国際化が進んでレベルアップしてるって事じゃあないか、移民関係なく
-
10 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MzAzOTQ3N
未払い分は自民党議員に払ってもらえば良いじゃん
-
11 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NTE1MTUxN
町内会費払わない人間も参加させないと祭りが寂れるだけだぞって言ってる人もいるけど、記事内の自治会は人が減って解散したらしいし、自治会に入らない人間だけが増えたところでそもそもの祭り自体が消えるだけなんだよね
-
12 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MzU2NjMxN
昔からのホンマの金持ちは「お祭り楽しみやなあ」いうて
町内会への寄付金も他の人より多く出すし、人出も手配してくれるからなあ -
13 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MzU2NjQ0M
むしろ公明共産の出番じゃね?
祭りの裏的に考えて -
14 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NDE3OTgwN
町内の暗い街路だけど行政が街路灯を設置してくれない場所は
町内会で街路灯を設置したり電気代を払ったりしているんだよね
町内会に入っていない人はこんな防犯対策もただ乗りなんだよな -
15 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NzM0NDg2M
大震災が予想される地域のタワマンに住むような御目出度い感性の持ち主と考えれば、察すれるだろ怒っても無駄なだけ。
-
16 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MTk5NzA4N
※10
それで払ったら「癒着だ」なんだと文句言うんだろw
知ってるwww -
17 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NjgyOTM2O
お菓子をタダで配るから気ぃ悪くするんだろ?町内会費を払ってるウチにはプログラム配るんだから一緒にお菓子の引き換え券も入れとけばいいじゃん。
お菓子をもらえない子どもからしたらなんでウチは引き換え券もらえないんだろう?と考えて親を追求する。うまくいけば町内会に入ってくれんじゃね? -
18 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NzQ0NzMyN
レスにあるけど、祭りのことで言えばタワマン側に寄付を求めればいいだけよ。管理組合の理事会を通せば対応してくれる。地元の祭りなら内部で広報もしてくれるんじゃないかな。
-
19 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MTY1NzA4N
カワグチスタンが川口だった頃は住みやすいおかげで日本人がめっちゃ移住してきてたんだよなあ
-
20 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NjA1OTA1N
うちの自治連合会には幾つかのマンションの自治会が入っていて、自治連合会主催の行事に参加している。地域によるのかな。首都圏となるとタワマンの住人の多くは東京に憧れて地方から上京し、成功してタワマンに住むことで大都会人になったことを誇示したい連中が多い。その土地に対する愛着などなく、ステイタスシンボルとしてのタワマンなのだ。だからみんなばらばら。まあ仕方ないね。みんな寄せ集めだから。でも地域の楽しい行事には顔を出すってのは、ちょっとセコいね。
-
21 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NTE2NTM1N
武蔵小杉のタワマンって何でいちいち叩かれるんだろうな笑笑
タワマンなんて他にもいっぱいあるのに。武蔵小杉だからかな。 -
22 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MzU2NjQyM
※21
対立の叩き棒に使われている印象 -
23 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NDQ2NDIxM
>本当に加入していいの? 町内会費だけが欲しいなんて不健全な考え方してないよね?
「子供相手だから大事にしたくはないけど、会費払ってないのに当たり前のように参加して配ってる菓子貰うな」って話でよくここまで飛躍できるな -
24 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NDcxMjcwM
祭りは開催側には入れないが、参加側には入れるというのが理想ではある
そもそも、マンション組合が一つの組になっているのではないのか?
地域清掃やらゴミは業者にやらせてるだけで。アパート感覚なら不動産屋がクソだな -
25 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NzA4MDk2M
無縁仏予備軍の根なし草はこういう話題にすぐピキるから草生える
ちなみにオーナーがまともだったり経営企業が地元だっりしたら一括で会費払ったりしてんのよ -
26 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NDM1MDY4N
払ってないって断言されてるのに
払ってる事例だしても
なにもちなんでない -
27 名前:ななし
2025/06/02(月)
ID:NjA2NTQ4O
だから揉め事の元凶の町内会を廃止すればいいんだ。実際に廃止した地域も少なくない。天下り団体の募金ビジネスのために行政は町内会奨励の広報をやめろ。任意団体に過ぎない。ゴミステーションだってかってはなかった。東京のように個別収集に戻せ。それに神主のいない神社なんか過疎化の地方では祭りどころか朽ち果てているところも多い。
-
28 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MzczODgxM
そんなの回覧板やら町会費の支払い時やらで半券渡せば済む話だろ?
イベント参加や屋台の支払いは半券。それ以外はボッタクリ価格でやればいい -
29 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NTE2NTU2M
タワマンの各住戸には町内自治会といえども町内会費集金に入れませんからね建物入口で認証が必要です
タワマンには必ず管理組合があり各住民はその組合員です
町内会はその管理組合の代表との折衝になります、まとめて町内会に入るか拒否るかの判断になります。
入らないのなら、このタワマンの住民は町内会主催の行事には一切参加出来ませんの告知や貼り紙、周知が必要ですね -
30 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:Mzk3MzA2M
給食費を払わない非常識な親みたいだな。
そういう奴の子供に限って異様に食べるって
何かの番組で先生のインタビューで言ってたなぁ。 -
31 名前:ななし
2025/06/02(月)
ID:NjA2NTQ4O
※29
祭りに行きたいから町内会に入るような人間はいないよバーカ -
32 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MTk5NzA4N
「チケット制にすればいいだろう」とか言ってる奴は話の本質をなにも理解してないな
-
33 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NDcxMTIyN
>>31
29のコメントを、何をどう読んだらそんな喧嘩腰のコメになるんや? -
34 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MzczODgxM
ID:NjA2NTQ4O 知的障害者の改行池沼
何も理解出来ていないID:NjA2NTQ4Oと同種のゴミID:MTk5NzA4N -
35 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NDI0ODQxN
>>本当に加入していいの? 町内会費だけが欲しいなんて不健全な考え方してないよね?
↑
「加入しないけど祭りで配ってるお菓子だけは欲しい」は不健全な考え方ではないのだろうかこの人的には -
36 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NDcxMTIyN
案外、普通にそのマンションに凸ってその件を話せば解決するかもよ。
自分とこはそれであっさりうまくいった。 -
37 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MTk5NzA4N
※MzczODgxM
図星指されてもオウム返しするしかない池沼 -
38 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MTk1NTM1O
町内会費とかは別にして近隣住民の共同作業(道路や排水溝の掃除)に理由もなしに出てこないやつも困るのよなぁ、そいつの家の前だけ放置するわけにもいかないし排水溝詰ると上流に迷惑がかかるから
-
39 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NTQ3NTkwN
>>17
ですね。
自治会に入らない家がある地域は、概ねそうしてますよね。 -
40 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NDI2MTI1N
タワマン住んでるのは貧乏人だから。
-
41 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:Mzk1OTQ2N
祭りなんて音を聞きつけて外野も集まってくるもんだろ
限界集落でぽつんとやってるならともかく
まあタワマン規模の人数だとさすがに多すぎるのかもしれんが -
42 名前:名無し
2025/06/02(月)
ID:NDQ4OTI1O
川の方には日本国籍じゃない人達の居住地区がある
ウリスト教教会があるほど人数は多い
タワマンとはまた違うグループがあるぞw
もともと川崎あたりの工場で働いてた人達が住んだた場所 -
43 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NDIzODM5N
祭りのお菓子って事前に引換券ポスティングするんじゃないの?
還暦前の爺だが、小学生の頃からどこに住んでもそのシステムだったが -
44 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MzU3NzA4N
うちは自治会・子供会に入ってる子にはお祭り用の引換券が配られる。ない子は実費。子供会に入ってない子の親は気づいてないようで今の所苦情はない。
-
45 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MzU3NjAxM
町内会の子供にだけパス発給して、
タワマン住民と明確な差別化すりゃいいじゃん。 -
46 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NzM2MTYxM
うちの町会はおかしくばったりしないで、金券代わりのを回覧板で回してたな
祭りなんてどうで不特定多数が来るんだから、ちゃんと制限する方法を考えなきゃダメなんだと思う
図々しい奴は図々しいから -
47 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MzY5MTQxN
町内会費払ってないタワマンが祭りには来て同じ扱いを受けるのが気に入らないってのは分かるんよ。誰でもどうぞご自由にっていう祭りとあくまで町民が楽しんでねっていう祭りがあるから。リスクは嫌だでも参加させろってのは近道だからって他人の敷地を毎日通り抜けてられるぐらい不快感があるんよ、よそ者に対しては。
-
48 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NTE2MjExN
ホントに田舎都民は義務を果たさず権利を主張の移民レベルの思考回路。
-
49 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:MzU3NDA0N
蝿の子供は…
-
50 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NDczMTE3O
MTk5NzA4N
↑
効いてる効いてるw -
51 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NTE2NDI4N
悪意をもってケチってるわけじゃなくて、単純に知らないだけなんじゃないかな
個々のタワマン民に言っても嫌味だし、管理組合に相談してみたら?
まぁ管理組合が、あっちの住民がこんなクレームをしてきたので祭りに参加するな、なんて通達するようなら、それは管理組合が嫌味に過ぎるが -
52 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NDIyMTE4N
マンションの町内会費問題は難しいんだよね
立地的にマンションだけでゴミ回収とか清掃とかの町内会の役割の半分が完結してるから個別加入だと不公平が出る
マンション単位での加入だと意見の取りまとめが面倒で加入までにはいきつかない -
53 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NzA4MTY1O
猫でも餌をくれる人は理解するというに、祭りが町内会費で開かれる意味を理解出来ない知能がヤバイ。日本人では無いのでは。
-
54 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NTQwMTM2M
戸建ての町内でも町内会には入らないけど、祭りにはやって来てひと悶着起こす人達存在する
町内会の祭りはお金出してるだけじゃなくて準備や後片付けも町内会の人達でやってるとか想像したことなさそう -
55 名前:匿名
2025/06/02(月)
ID:NjgwMjg2N
今住んでるとこも前住んでたとこもお祭りの食べ物は町内会通じて支払った人に券を配りそれと交換だったけど
誰でも自由に買えたりするのはテキ屋さんが来るレベルの大きいとこだけだよ -
56 名前:匿名
2025/06/03(火)
ID:NzczNzQ4N
タワマンって金持ちが別荘代わりに買って飽きたら売るものであって
ローン組んで買うもんじゃないよね。 -
57 名前:匿名
2025/06/03(火)
ID:NjAzNjY4N
なんか考察してるやついるけど、それと町内会費を払わないこととは何の関係もないよな
旧住民側もメチャ困ってるから支払ってほしいというわけでなく、この人たち恥ずかしくないんかな?という呆れだろうし
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります