人気ページ

スポンサードリンク

検索

11件のコメント

「八潮陥没事故の後始末、地元住民からの悲痛な訴えに衝撃を受ける人が続出中」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NDg5ODgyN

    片側2車線国道の裏手に住んでるんだが今月末から
    夜間に大規模下水工事が始まるって通達が来たわ!
    今までなら夜中にウルサイって文句を言う人も居たけど
    今は是非やってくれ!って意見が大多数です

  • 2 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MzM5ODE3N

    下水氾濫したときの武蔵ウン小杉と同じ臭い。

  • 3 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MTg5NzIzM

    いうてどうしょうもないだろ

  • 4 名前:名無し 2025/05/19(月) ID:NzAyNTE4M

    先月は京都の五条通で水道管が破裂。65年前のものらしい。国交大臣、というか公明党は建設国債をケチんな。

  • 5 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NDI0MTAwM

    インフラ補修に金使ってこなかったツケだわな
    「年度末は予算消化で公共工事が増える」なんて発言を掘り出してみると面白そうだよな
    各種施策や災害なんかの突発事項に予算割かれて年度末にならんとまとまった額を確保できなかっただけなんだが
    当時はまあしたり顔で連呼してたやつが多かったな

  • 6 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:Mzk0OTA5N

    まあそりゃ今まではそれを下水管が担ってたわけだからなぁ…
    基幹への収束部分とか、とにかく潰れた場所が悪かったなぁ。

  • 7 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MzM5NTE4N

    ※4
    公明党は支持層向けにカッコつける(主に金)ときだけ前面に出てくるんだよな。
    あとはオールドメディアと組んで自民叩きするときの第三者面した偉そうな苦言。
    国交相がずっと公明党なのは明らかに利権なのに、オールドメディアは取り上げもしない。

  • 8 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MTU5MTc1M

    運が悪いとは言え、善良な市民が最期の時に下水に溺れて亡くなると考えると気の毒でもあるが我が身に置き換えて考えると恐ろしい…
    どんな思いだったんだろう…
    普通に働いてただけなのに…

  • 9 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NDAyNzY1N

    くそくだらねー国際政策で外国人入れるってやってるからだろうな。
    世界は反共との戦いに負けたな

  • 10 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MzM4Nzk4O

    今は一番臭いタイミングなんだよな
    まず応急のバイパス管に下水を流しているから、流れが乱れて攪拌されている。
    そして救助、現場検証、これからは壊れた管の撤去と新設管の設置と、
    どうしても下水が空気に触れてしまう。
    古い管を撤去して新しい管を設置、そちらに流れを切り替えれば、
    密閉されるから、臭いは収まるだろうね。
    応急復旧は年度内というから、年内は続くと思う。

  • 11 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NzM2Mzk1M

    下水の臭いはうんこくさいとかじゃなく刺激臭やったな…
    爆弾低気圧のせいで下水溢れた時はそんな感じだった
    まあ薄まったり中途半端な距離だとうんこ臭なのかもしれんが

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク