人気ページ

スポンサードリンク

検索

28件のコメント

「タレントが自宅の電気代を10万円も請求されて騒然、原因を特定してみた結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:名無し 2025/05/10(土) ID:MjA1NTU1N

    冬場で電気で床暖房してればもっといくけどなw

  • 2 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:MjEwOTc2O

    「日当たりもよくて、冬も結構つけなくてもいいぐらいだったんですけども。異常ですよね」

    「それか、24時間ずっと全部の部屋、床暖房して寝るからかもしれない」とあっさり告白。

    冬も結構つけなくてもいいくらいだったとは一体何をつけなくてもよかったのかと小一時間

  • 3 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:NzEzMDI0M

    10万も行ってしまったことが驚きなのではなく、こいつのその使い方と驚き方が実に間抜け、という驚き。変な名前だし、ま、アホ芸人ちゅうことで。

  • 4 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:MzY4MTAxN

    ハムハムの飼い主か

  • 5 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:MzcxNTE4M

    最新の3dゲームを4k最高画質でずっとやってると結構かかるよ。
    電子レンジを常時つけてるぐらいの電力つかってるからね。
    SDGsとかサスティナブルとかどこ行ったって感じ

  • 6 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:MTk2MjgyM

    先回りして「言い訳」でもしてるんじゃ無いかと疑ってしまうぞ
    現実問題として、不思議なものを栽培をする温室を作るには普通の家屋には向かないだろうけど

  • 7 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:MjU4MDYzN

    膨らましてはいるだろうけど、仕事の糧になってるからな

  • 8 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:MjA2MDg2N

    俺も子供が小さかった頃は床暖房とかオイルヒーター使ってたから高かったけど、今じゃ月15000円も行かない

  • 9 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:MjQxMTU2N

    道民じゃなくても床暖が電気ってピンとこない
    西日本では床暖=電気が普通ってこと?

  • 10 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:MTAyNTIxN

    一条工務店の全部屋床暖房のやつとかは
    専用のエコキュートもう1台つけるんじゃなかったですかね?
    費用かかりますが、月数万節約できるならペイするのでは

  • 11 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:MjEyMTY4N

    ゲーミングPCスペックのPC24時間稼働させてるけど2万いかんぞ
    暖房が馬鹿なのかそれこそ誰かが何か育ててるかでしょ

  • 12 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:MTAzNjU0O

    ネタで言って無ければ池沼だろ

  • 13 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:MjU3OTIxM

    マイニングは有力だな

  • 14 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:MjAwNzg2O

    彼がとても嫌いだ。不快だ。見たくないのだ。其れが全てだ

  • 15 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:MjE1NjcwN

    ゲーミングPCとグラボ無しPC、プラズマテレビ付けてるけど、
    電気代五千円ぐらいだぞ
    冬も暖房は電気毛布だからそんなに変わらん

  • 16 名前:ななし 2025/05/10(土) ID:MzAzMjc1M

    成り上がりだから床暖房の電気代もわからない無知なのだろう、すぐに貧乏生活に舞い戻りそう

  • 17 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:MzAyMTYyN

    節電意識とかないんやな
    金払えばええやろ、みたいなみたいな人なんやな

  • 18 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:MTc4Nzk3M

    どっかけら盗電されてるんじゃないか?

  • 19 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:MjEyOTIzM

    スレの1で床暖房が原因だと本人が白状してるとこまで書いてんのにスレの人たちもコメ欄ですらゲーミングPCだのマイニングだの当て推量してんのはなんでなの…
    1読まないでレスしてんの…?

  • 20 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:MjM2NTU4O

    >>2
    話のテンプレートに当てはめただけだから矛盾が出たんだろ。

    電気代が高い→電気を使ってない→なんかやり取り→そういやアレに使ってた

  • 21 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:MTkzMTc3O

    そういや環境運動家にマイニングが敵視されてるような話を聞いたことが無いな

  • 22 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:ODI5MjI4M

    逸見太郎は親の残した豪邸の電気代が月10万円、固定資産税200万それでも父母の残した家を手放す気はないと
    冷蔵庫もエアコンも業務様だったとか

  • 23 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:MjMxOTUxM

    バカは自分が何してるか解ってないからしゃーない

  • 24 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:MjU4MjY3O

    床暖房マジでめっちゃ電気食うから使うのやめた。

  • 25 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:MTAxMjIxO

    普通に大画面テレビが電気代の原因でしょ。
    PCなんて最大電力で計算すれば電気代がかかるように思えるけど、そんなにフルに電力消費する時間なんてほとんどなくてつけっぱなしにしてても大したことない。

  • 26 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:MjEzMDU2N

    熱帯魚とか家猫、家犬を飼ってる家主の電気代、光熱費は、高額な環境負荷のペナルティ税金をかけて欲しい。
    人間だけで暑がったり寒がったりしてる貧乏我が家とは別だろう?
    昔は一軒家の一階に、涼しい土間も温かい寝屋も、犬の為にあったものだ。今はマンションに犬猫が住むから、夏も冬も、冷暖房費が嵩むのだろう?

  • 27 名前:あ 2025/05/11(日) ID:MjU2MTE0M

    この手の話の真偽を確かめるなら、ブレーカーの事を聞いて見ると良いよ。ブレーカーについて何も言及がなければその話はウソ。ソースは実際に月に電気代が10万円越えてるうちの実家。月に10万円分の電力消費量という事は一般住宅用のブレーカーでは到底無理で、事業用ブレーカーじゃないと電力賄えない。

  • 28 名前:匿名 2025/05/12(月) ID:NDI0NzU1N

    PCPC言ってる人ってバカなの?
    PCが冷房暖房みたいに何千Wも電気食うとか思ってんのか?
    したり顔でマイニングとか言っちゃうアホ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク