人気ページ

スポンサードリンク

検索

27件のコメント

「ヤフオクに盗品がそのまま出品されていたので落札、直接取りに行く約束をして警察に……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MjExNjAzM

    メルカリとかヤフオクにもある程度は責任持たせられないのかね。
    盗品売買所になってるじゃん。この状況でまだ知らんふりしてるのはもう共犯者だろ

  • 2 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MzMxNDI1N

    3億円犯人でも、駅前自転車のちょい借りでも、おなじ窃盗1件だからね
    犯人確保が手堅い案件となったら、
    そりゃ、おまわりさん張り切っちゃう

  • 3 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MTYwNDg0M

    犯罪に利用されていると分かってもネットオークションを規制する法律がないというのがねぇ
    マスコミや政治家はSNSを規制しようとしているがこちらの方が深刻だろ

  • 4 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:NzQ1NTk5M

    警察が介入しやすい状況を作るのは有りだな

  • 5 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MjMyMjIwO

    取りに行く→捕り(逮捕)にいく?ってことか

  • 6 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:OTI3ODY0N

    小児欲求目的で大げさに書きすぎw
    現物を抑えたあとでないと事件化できないのでそもそも警察きてくれるわけない
    しかも盛りに盛って覆面3台とかバカじゃねえの、って話w

  • 7 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MjAyMTA5N

    毎度思うが、読み手に意図が正しく伝わらない書き方をする人多いよね

  • 8 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MjAxMDE2M

    嘘くさい。1.パトカー3台は盛り杉。2.”盗んだ犯人じゃない””地元の知り合い”と見做してるのに”大人数でお迎え”は不自然 3.警察には”大人数”と言わず”〇名”と具体的に言う。本当なら。4.”大人数だから怖い” アタマ悪そう 
    結論:架空の武勇伝を演出したい小男。終了するよ、お疲れ様。

  • 9 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MTk4NjczN

    日本人の敵は天皇

  • 10 名前:名無し 2025/05/09(金) ID:MTc1NTM0M

    個人的な意見だが・・・メルカリ・ヤフオク等は窃盗・転売屋を助長しているのではと思っている!
    余りにも審査等が甘いのではないか!!

  • 11 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MTYwOTU3N

    前にヤフオクで盗品のクレームいれたら強制退会させられた
    それが運営

  • 12 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MTYwNDg4N

    盗られたら泥棒市場メルカリで探そう

  • 13 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MTgxMTIzM

    ※5
    ガラ(身柄)拘束ってことで…

  • 14 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MzMzNDQ2M

    ※6
    一応「盗まれた物に付いてた発信器の反応が出てるから話聞かせて」って事は可能
    ただ自宅だと捜索の拒否もできるから直接受け渡しって事で釣り出したって話かと
    路上なら盗品持ってる可能性がある不審人物って体で職務質問が可能だし

  • 15 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MTk2NjU5N

    嘘くせえ
    今のヤフオクは送料もヤフオク運営通しての支払いだから
    売り手が直接会うメリットはないぞ

  • 16 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MTg1NDYyN

    例えば、某全国チェーンの新古書店に売却する際は、必ず「写真付き身分証明」の提示を求められるし、優遇特典を付けることで「会員登録」をうながして、売り手の身元確認をより確実にする工夫をしている。
     
    然るに「売り手の顔が見えない」ネトオクは、比較するのすら失礼なレベルで何の対策もしていない。
     
    何でこんなシステムが放置されているのか、新古書店の対応と比較する度に判らなくなる。

  • 17 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MTg4NDY4M

    以前、知人が同様に盗まれたものと確定できる品がネットに上がっていたので、警察に「逮捕してくれ」と頼んだが、「無理です」と断られたと言ってた
    理由を聞くと、出品者が盗んだ犯人ではない可能性も有り、逮捕などの強制的な行為は出来ないとのこと
    また、仮に出品者が犯人だったとしても、「ネットで買った物を出品しただけ」「フリーマーケットで買った。相手?よく覚えてない」などととぼけられると、実質そこで終わるとのこと
    その道のプロ(?)ほど、そういった言い逃れ方を知っているので、端から無理だと判断するらしい

    あと、『覆面パトカー』は誤り『捜査車両』が正しい
    いわゆる『覆面パトカー』は交通取締用のアレを言う
    警察内でも、乗れる(運転する)資格が全く違う(AとBと別れてる)

  • 18 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MjAwOTg5N

    組織的車両窃盗の案件だったんじゃないの?

  • 19 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MTYxMDkzN

    メルカリとか本人確認必須にすればいいのに頑なにやらないよな

  • 20 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MTU2MDU5N

    ※9
    お前が日本人の敵な

  • 21 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MTYwNDg1N

    警察は民事不介入だから自力救済には協力しないんじゃじゃなかったっけ?
    被害届け出して受理されてれば話は違うけど

  • 22 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MTYwOTE3N

    取りに行くけど大人数じゃなきゃ怖い、の書き間違い?

  • 23 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MjExNTg3M

    そういやTileは何回かお礼来たことある

  • 24 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MTYxMDkzN

    なんかやけにTile推されてるけどAmazonだと【2024最新版】なんてまるで中国メーカーみたいな商品タイトルなんだが大丈夫なんか?

  • 25 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MjAxNDQ5M

    ※6
    とんだペドフィリアだな

  • 26 名前:匿名 2025/05/09(金) ID:MjMyMTI1N

    バイクの部品に映った犯人の目元から犯人の身元を割り出して犯人のアパートに押しかけた乙李は逆に逮捕された

  • 27 名前:匿名 2025/05/10(土) ID:OTc4NjUxM

    頻繁にメルカリを利用して盗品や転売を行う行為は投機とみなし
    国は大好きな税金をかけるといい

    株の利益20%と同じ額でもいいし、犯罪抑止とまじめな商売の保護を考えるならもっと高額でもいい

    まっとうな人間なら高額な取引などそうそうやらないので、年間の総額10万なり控除額を設定しておけば、一般の利用者は困らない

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク