「自分の山で『タラの芽』を栽培していた所有者、何者かが侵入してきて根刮ぎ奪っていったため……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MTQyOTU4M
私有地なら猟銃免許とったら?銃ではなく、わな猟の方。
後は看板に機転を働かせるか。
一時的にDM解放して、泥対策や解決方法を募集するとか。 -
2 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MTUzOTM3N
民間の警備会社のお仕事案件かしらねぇ…お金無いけれど。
-
3 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MzY4MTIzM
山菜の頃のテレビ番組にお願いしたい。
『日本にはほぼ自分勝手が通じる無主地の山は無い』と先ず語れ。
自然に生えてるんだから良いでしょ!って言いながら畑を荒らすアホも出る。
株ごと引っこ抜いて翌年の実りもパァにする奴もいる。
山の道は地元民やその道が私有地に繋がってる人間が管理維持してる。
山菜は山を管理する労力を出した地元民のもんじゃ。
タダで盗っていくな。 -
4 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MTIxNTc4M
ひどいやつもいるアルなぁ
-
5 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MTQyOTU1N
いや、分かって盗んでるよ。
実家も何度もやられてる。
私有地とは思わなかった等々は予め用意した言い訳。 -
6 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MjQ2NTQzM
某劇画の主人公たちが山野でのノビルはまだしも
街中の公園でムカゴ採ったり 裏山(所有権は不明)で自然薯採ったり
挙句の果てに屋敷の枇杷採ろうとしたこともある
マンガは一例としても 私有地とか栽培ものとか関係ない人は一定数いるんじゃないかな -
7 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MTg4NDQ4O
>1
残念ながら、現実はそう簡単にはいかんようで……
・害獣駆除の罠を仕掛けるためには自治体からの許可が必要。
・侵入者を怪我させる目的で(もしくは怪我しても構わないと思って)罠を設置すると、傷害罪(刑法204条)が成立する可能性
法律って犯罪者に有利すぎるなあ -
8 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MTY4MDQzM
山中の人気のないところなんだから事故にあってもしゃーないよな
-
9 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:NTcwNDE5N
>>4
俺と同じ人がいて草、「悪いやつがいるもんだなあ」と「何々アル」をどう絡めようか楽しく考えてたらあなたのコメよw -
10 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MjQxOTA2O
法的グレーな罠を仕掛けたくなる話だ
-
11 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MTY5Nzk2O
北海道で山を踏破して原発の敷地に迷い込んだのとかいたな
-
12 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:Mjk2Mzk3M
弓で射ってしまえばいいと思う。
山の中なら誰にも分からないし、埋めれば証拠もまず見つからない。
昔は盗人はこうやって人知れず処分されてたし。 -
13 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MTUzOTA0M
「敗戦国に所有権なんて無いアル。一個一個に名前を書いとけアル」
-
14 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MTY4NzgxN
うちの山は希少な山野草とか生えてるからフェンスや柵で囲ってるけどお構いなしに越えて入ってくるからなアイツら
(山野草は物によっては結構な額でマニア間取引されてるらしい)
フェンスの金網切られたことなんか何回あるか分からん
電気柵でも設置できたらどんなにいいか… -
15 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MjIwNDg4M
人を食う山の伝承ってのは必要なものだったわけだな
-
16 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MTY5MzA1N
私有地なら、罠は問題ないだろうから
ガンガントラップ埋め込んでやればいい
もちろん警告表示はアリバイにしとく感じ -
17 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:ODI5MjM5N
野食系のYoutuberが害悪なんよね。あいつら綺麗ごと並べても、やってる事は金に目がくらんでバカを焚きつけている事に違い無いんだよ
-
18 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MTQyNjUyN
こういう山菜やキノコの泥棒は昔からいるね
捕まえてみたら三代続いて山菜泥棒という話も聞いたことある -
19 名前:通りすがりの名無し
2025/05/08(木)
ID:MjA2NDYzN
山菜採りも害人級のバカが居るからな。
プランターで種苗店から苗買って植えれば済むのにな。
根こそぎ窃盗するもの。
今だけ、自分だけ、楽しめれば。
GHQ(WIGP)戦勝国俱楽部の自由と我儘の履き違い洗脳は成功したようで。
即死するヒト用電柵設置もいいんじゃないの。
警告は出しておいて。 -
20 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MTQyNjUyN
害獣用のトラバサミを合法すべきでしょ
-
21 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MTY5NTg1N
まずこの日本で誰のものでもないものはない。
国の所有か私有地しかない、これを知らないやつは意外と何かしら法律犯してるからな。奇跡的に見つかっていないだけだぞ -
22 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MjQxNzE5M
一目で畑と分かる作り方の野菜や果樹園でも盗まれるんだから、
一見自然な里山だと心理的ハードルも下がるだろうね。
管理されてないと「これぞ里山」って風景にはならないんだけど。 -
23 名前:匿名
2025/05/09(金)
ID:MjAyMDQ1M
勝手に畑だの作られてる奴は、早いうちに対処しないと権利が発生したりしてややこしい事になるから注意が必要だぞ、放置しとくととんでもない事になる。
-
24 名前:匿名
2025/05/09(金)
ID:MTgwNzA3M
「クマが出ました。負傷者が出ました」と、つい最近出たように
立て看板をして、デカいクマの画像も貼るとか。 -
25 名前:匿名
2025/05/09(金)
ID:NzQ2MzU3N
※24
自分が襲われるまで絶対に安全だって思ってる連中ばかりだから無駄だぞ -
26 名前:名無し
2025/05/09(金)
ID:NjQxNzEyO
岩手県北だがこれをやるのは八戸ナンバーの車の連中
明らかに栽培のしいたけまで持って行く -
27 名前:匿名
2025/05/09(金)
ID:MzMxMjk1M
Xやってないから元の画像は知らんが、左のは梅らしき木とその下にフキが生えてるだけで、右のはひょろひょろのタラらしいのがちょこっとだけ生えてるがそれ以外の木が大半
これ何の画像?タラの芽なんて盗られたら切り跡残るんだからちゃんと画像で出せよ
デマレベルですらない貧相な雑木出されてもコメントに困るわ -
28 名前:匿名
2025/05/09(金)
ID:MTc4MjYzM
もう盗られること前提で毒のあるもの沢山植えとくしかないな
キノコ系ならシイタケに似たツキヨタケとかいいんじゃないか? -
29 名前:匿名
2025/05/09(金)
ID:MTYwOTY2M
犯人は中国人。
他人の私有地に勝手に畑作ったりするのも中国人。
土地の概念が日本人と違いすぎる。
マンションや土地買っても税金払わねぇし。
国は見て見ぬ振り決め込んでる。
日本人なら徹底的に追い落として身ぐるみ剥ぐくせになw -
30 名前:匿名
2025/05/09(金)
ID:MTYwOTY2N
監視カメラだらけにして、「不法侵入は通報します」「山菜等の採取には損害賠償請求します」などの警告と、実際の裁判記録なんかもそこら中に貼っとけば効果あるかもな。
費用抑えたいなら奇抜な看板か?
「xxxx教修行場 飛び入り参加者歓迎し〼」
とか。 -
31 名前:匿名
2025/05/09(金)
ID:MjkxMzUwM
下手すると山菜泥のタバコのポイ捨てで山火事に発展するかもね
-
32 名前:匿名
2025/05/09(金)
ID:MzE5MzM2N
私有地への不法侵入に窃盗毀損etcとやりたい放題の手合いにはアレして土に還してやれば良いと思うんだ
-
33 名前:匿名
2025/05/09(金)
ID:OTA4Mjc5M
人権を過度に尊重すると裁判官と弁護士により
犯罪者だけが喜ぶ社会になってしまう
まして、憲法で自衛する権利すら奪う状態じゃ余計にねえ -
34 名前:匿名
2025/05/09(金)
ID:MTYwOTY5M
山だったら猪とか熊を飼い慣らして放しておけば?
-
35 名前:匿名
2025/05/09(金)
ID:NjQxNjQ4M
↑水仙ナンチャラ・氏ンでくれるなドーノコーノ、、でフト思ったね
いっその事自然発生の大麻草でも自生していて、、それをネタに逆に通報(へ?)
流石にKサツも動く→山から出て来た山菜ドロを大麻疑いで御用!、、てな具合にいかないかなー、、行かないよなー(そもそも大麻草ありの時点でアウトよねー)
しかし、、何とかしてKが自主的に動いてくれるように出来んもんか -
36 名前:匿名
2025/05/09(金)
ID:MTcxNTYxN
フェンスですべて覆っていなければ入ってOKとか自慢げに言ってるやつもいるからなぁ
-
37 名前:匿名
2025/05/09(金)
ID:MTY4NzMyM
川釣りしてると良く出会う人に睨まれる。ワイは採らんってのが分かると去っていく。山の中でイキナリ知らない人に睨まれると結構怖いよ?ワイは善良な釣り人や
-
38 名前:匿名
2025/05/09(金)
ID:MzM1MjY3O
看板とかフェンスとか言ってる奴いるけどズレてるよね
ここに盗めるモノがありますよって掲示して被害減ると思っているのかね
頭お花畑過ぎるだろw -
39 名前:匿名
2025/05/09(金)
ID:MzA3MzIwN
多分、そういう奴は、放置されて荒れた山には入らないんだろうなあ。自分は、親から相続した山を持っているが、多分あの辺、で、どこにあるか分からん。親がよくタケノコを取ってきていたので、タケノコはあると思うし、相続時に見てもらった不動産屋さんは、すぐ下に家が建っていると言っていたけど、ほんとにわからん。多分、そういう風に持ち主もどこかわかっていない山だけに入ればいいんだけど、なんで、手入れされている山に入るんだろう?
そして、そういう奴は、あそこに行けばあれがある、と毎年来るんだろうなあ。口伝えで来る奴がど年ごとに増えたりして……
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります