「無駄だと言われ続けた琵琶湖の外来魚駆除、関係者が20年以上継続し続けた結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/04/26(土)
ID:Nzg3Njg4N
外来人型も同じように出来ないもんかねえ
-
2 名前:匿名
2025/04/26(土)
ID:NzE2NTg2M
こういうのは根気強さが大事だね
今の国民も政治家も根気強さが足りないよ
政策の成果だって即効性のあるものばかりなはずはないのに
目の前の現物だけしか見れない俗物ばかりでは国は亡ぶよ -
3 名前:匿名
2025/04/26(土)
ID:NDgyMTIwN
昭和が起こしてきた間違いを平成・令和が是正する
昭和のものが減るほど日本が綺麗な国に戻る
-
4 名前:匿名
2025/04/26(土)
ID:NDY0ODcxN
鯉も外来魚と言われるけど
古代の琵琶湖からは鯉の咽頭歯の
化石がでてるよねえ? -
5 名前:匿名
2025/04/26(土)
ID:MjE1OTU2M
政府が外来種を放流してるから駆除が追い付かない
-
6 名前:匿名
2025/04/26(土)
ID:MjYzMjE3N
侵略的外来二足歩行種に対しても…
-
7 名前:匿名
2025/04/26(土)
ID:NjcwODYwN
20年ってすげーなー
当時の琵琶湖を知ってる人が頑張ったんだろうな -
8 名前:匿名
2025/04/26(土)
ID:NjcwNjQ0M
>>4
純系の在来コイは琵琶湖、霞ヶ浦、児島湾、四万十川など一部にしかいないんだよ
多くは外来種か在来種との交雑 -
9 名前:匿名
2025/04/26(土)
ID:NDY0ODY3O
ガイジンもーっていってる奴いるけど
おまえらも駆除されないだけで釣られて喰われる環境だぞ
バカのたとえ話は意味がないってことだな -
10 名前:匿名
2025/04/26(土)
ID:MjE1NTYyM
モロコも増えた
モロコを放流すればバスも増えると学者は言ってたけど、モロコを放流するとモロコは増えた。 -
11 名前:匿名
2025/04/26(土)
ID:NDgyMTIwN
>>10
学者 「バスに乗り遅れるな」 -
12 名前:匿名
2025/04/26(土)
ID:NjY5ODI0M
ニゴロブナももっと繁殖して鮒鮨が安くなるといいなあ
-
13 名前:匿名
2025/04/26(土)
ID:MzQ2Nzc4N
逆に言えば、20年も続けてようやくここまで、とも言えるよな
壊すのは一瞬なんだなと -
14 名前:匿名
2025/04/26(土)
ID:NDY1MDEzN
未だにブラックバス放流してる犯罪者もいますしね。
-
15 名前:匿名
2025/04/26(土)
ID:NTgxOTY0N
この人の動画結構おもろい
バスの産卵シーズン狙って親が浅瀬で稚魚卵守ってるのを
親子共々駆除して回ってる -
16 名前:ななし
2025/04/26(土)
ID:Nzg4NTE1M
コリアンとクルド人の排除にも応用したいね
-
17 名前:匿名
2025/04/26(土)
ID:NjcxMDE4N
東 ア メンタルの方々が放流して台無しにしそうだ
-
18 名前:匿名
2025/04/26(土)
ID:NDY0NjMzN
バサー「これはまずい放流しなきゃ」
-
19 名前:匿名
2025/04/26(土)
ID:NjUwODg0M
あのね琵琶湖には予算がつくからなの
何でつくかっていうと(ウッ -
20 名前:匿名
2025/04/26(土)
ID:MTIwMTY2M
北海道のブラウントラウトも同様の活動が必要。
ニジマスもヤバいので、条例作ってほしい。 -
21 名前:匿名
2025/04/26(土)
ID:NTQ1NDk5N
日本や日本人に対する分断工作や侵略工作でも
「無駄だ」「手遅れだ」「もう終わりだ」
などといって、なんとか日本人に日本をあきらめさせよう
とするものが多々ありますが、
そんなものにまどわされず、絶対にあきらめないことが
侵略されないためにはとても大事だということを
教えてくれるよい事例ですな -
22 名前:匿名
2025/04/26(土)
ID:NTgxOTcxM
別に、バスを倒してしまっても構わんのだろう?
-
23 名前:匿名
2025/04/26(土)
ID:NjEyNjY1O
どうせ釣りカスがまたばらまくから元に戻るだけ
-
24 名前:匿名
2025/04/26(土)
ID:NDY1MDIxM
>>23
お前は釣りカスじゃなくて人間のカスだw -
25 名前:匿名
2025/04/26(土)
ID:NDY0ODY5M
※21
おまえの思い通りに排除されない可能性もあるけどどうする?
今まさに排除されてるのがおまえかもしれないよ? -
26 名前:匿名
2025/04/26(土)
ID:NDYzNjIwO
日本の河川や湖にブラックバスやブルーギルはいらないわな
-
27 名前:匿名
2025/04/26(土)
ID:NTQ1NDc0N
頭おかしいバサーどもが流域のどこかで再放流したら水の泡だから環境保全は大変だよな。
それこそ反日に狂った中韓人とかが、悪意を以て日本の在来種の生態系を破壊しようとして外来種を放流する可能性も考えないと。空港ですべて防いでも郵送や船瓶での密輸まで考えると難儀な話よな。
できる事と言えばそう言った事態が起こる前に厳罰化を制定しておくことくらいだろう。実際にシンガポールのポイ捨てなんかは国際的に司法の厳しさが認知されて予防されている訳だしね。 -
28 名前:匿名
2025/04/26(土)
ID:NTE1MTAxN
無駄だからやるなって声高に言ってた連中がバス放流してた可能性強し
-
29 名前:匿名
2025/04/26(土)
ID:MjY5NjAxM
※21 その通り!!
諦めずに地道に直向きに間違いを指摘訂正し続けましょう!! -
30 名前:匿名
2025/04/26(土)
ID:NDYzNjM3M
霞ヶ浦も続こう!
-
31 名前:匿名
2025/04/26(土)
ID:MjU5NjExN
バサー=DQNとか、バサー=ハッセと唐澤尊師みたいな風潮を強力に広めればいいんじゃないか?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります