人気ページ

スポンサードリンク

検索

19件のコメント

「知らない人と世間話で「藤は強すぎる」と言及、するとその場にいた人が「藤はすごいですよね、うちは庭に植えた藤が……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/04/25(金) ID:NDQ3MTM1N

    藤は子供の頃、家の庭にあったけど、そんなに強かったかな
    園芸好きの母がちゃんと手入れしてたんだろうな
    野生のポインセチアをタイで見たことがあるけど5mくらいの大きさだった

  • 2 名前:匿名 2025/04/25(金) ID:NjQ1NDgyO

    高校に藤棚があったが花が咲く時期になると熊蜂が結構来るんだよね
    刺さないの分かっててもあの羽音が怖くてなぁ

  • 3 名前:匿名 2025/04/25(金) ID:NTI3NTEzM

    特殊伐採の動画が好きでよく見てるんだけど、藤に巻き付かれた木の伐採はプロでも大変な作業になってますね

  • 4 名前:匿名 2025/04/25(金) ID:NTg5MDk5N

    藤の種って硬くてでかいですよね。これがあの生命力の元?

  • 5 名前:匿名 2025/04/25(金) ID:NjQ1NzE3O

    今年東京に越してきたら小さい庭でも藤棚を作ってるお宅が多くてびっくりした
    しかもちゃんと管理しているところが多い。盆栽のもそこそこ見かける
    管理しきれなくなった田舎の庭の地獄をたくさん見てきたから衝撃だったよ
    あ、ちょうど今頃見頃です

  • 6 名前:匿名 2025/04/25(金) ID:NzM2OTEyM

    まあ毒あるし蜂くるし綺麗なんだけどね

  • 7 名前:匿名 2025/04/25(金) ID:NzM2OTEyM

    それに家紋に描かれる植物ていうのは大概ウンザリするほどしぶとい
    菊にしろカタバミにしろ海外の紋章だって百合にしろ薔薇にしろ・・・

  • 8 名前:匿名 2025/04/25(金) ID:NDQ3MTI4M

    砂漠とか荒野とかでも育つなら、藤使って緑地化できんものだろうか?

  • 9 名前:匿名 2025/04/25(金) ID:NDQ3MTM1O

    ご近所に咲いていた藤が我が家の庭で咲き始め、アレまぁと見ているうちに梅の木に巻きつき、椿を枯らし、果ては物干し竿にまで抱きつき始めた。植木屋さんに処理してもらったけど、四方に張った根までは手がいかず、ホトホト困り果てています。
    あんなに綺麗な花を咲かせるのにねぇ…

  • 10 名前:匿名 2025/04/25(金) ID:NjQ0MjkxM

    ※8
    確か、葛だったかで砂漠緑地化はガチで研究していたよ
    藤はどうだろうな、水分少なくても育つんかな?

  • 11 名前:匿名 2025/04/25(金) ID:MjQ5NjI3N

    あのオレンジ色の車は……ダイハツのフロンテじゃないかね?

    40〜50年前のタイプに見えるのだが?

  • 12 名前:匿名 2025/04/25(金) ID:ODU0NDEyM

    >>11
    パッと見た感じミニカだし、実際MINICAて書いてるだろ。

  • 13 名前:匿名 2025/04/25(金) ID:MjQ5NjI3N

    ※12
    あ、本当だ。スマソ。

  • 14 名前:匿名 2025/04/25(金) ID:NDQ1ODA0N

    大げさというかエアプが多いな
    フジはクズほどの成長速度ではないから、年に一回要らないツルを切れば制御できないような繁茂はしないぞ
    クズと違って伸びた先で地面に根を張らないから元を断てば簡単に枯れるし…

  • 15 名前:匿名 2025/04/26(土) ID:NjI3MDAzN

    プランターに藤植えてるけど、調子がいいと一日に5cmは蔓伸ばすし、プランターだから安心と思ってたらいつの間にかはい出た根が地面に毛根を出しかけてた。
    水は浴びるほど飲むし、根 詰まりで枯れたりもしたし、植物というより触
    手系のを育ててる気になるw

  • 16 名前:匿名 2025/04/26(土) ID:NTQyMzM3N

    さすが1000年以上日本の支配階級として事実上君臨してきた一族が選んだ植物やね

  • 17 名前:匿名 2025/04/26(土) ID:NDY1MDEzO

    プランターに植わってるけど、昨年ほとんど枯れたので上の枝とかかなりバッサリ切って、亡くなった親父が組んでた簡単な藤棚っぽいものも全部ばらして、そろそろ引っこ抜いて処分しようかと思ってた。

    ・・・昨日見たら新しい芽が出てるよ。どうしよう・・・

  • 18 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:NjgwNjUzN

    >>14
    葛は米軍の戦車が負けたそうだからね……

  • 19 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:Mjc5OTcwN

    「荒地(砂漠)の緑化」目的で導入したら、目的地では繁殖せずに現地の植物を駆逐して繁殖していくw

    人間と同じですねーww

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク