「人気Youtuberが始めた「米の買い取り事業」、中間マージンがとんでもないレベルだとツッコミを食らいまくり」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:Nzg0MTUyN
これだけ中抜きしといて利益がない?
この方が数万トン単位で集荷してるんならわからんでもないけどそれだって倉庫の減価償却期間を普通では考えられないレベルで短期間にしてるからでしょ
転売ヤーと思われたくないって宣言してるだけだわ -
2 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:MzkyMzk5M
親戚が兼業農家してて、
人手がいるときに手伝う程度だけど
60㎏3万だぞ?
農家の為いうなら、もっと高値で買って、利益薄で売れよな。 -
3 名前:まんぼー
2025/04/21(月)
ID:NzcyOTk0N
一俵23000円なら玄米の農家販売の通常取引価格か少し安い位ですよね~?
保管,精米,小分け袋詰め,輸送費でを併せたら利益が出るの?
また、何処産か分からない物を買って貰えると思います? -
4 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:Nzg4NzQ4M
人件費に運送費用もあるんだが計算できんのか
-
5 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:MjI3NDg2M
今年の買取予想価格は27000円です(九州)
ちなみに、値上げ分が農家の手に渡らないと言う人がいますが、
価格上昇分(概算金を上回った分)は普通に後日入金されるし、翌年の買取価格が上がるので間違いなく儲けは増えてます
あと、たぶんコイツ1俵丸々流通米で計算してる
農協や他業者や農家が言う1俵は、10俵(出荷単位)に青米や砂利を数%含んだものの10分の1のことで全量商品にはならない -
6 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NzcyOTcwM
◯◯の為というのなら全ての明細を晒して利益なしでやれ
間接的な収益も込みでな
こういう悪者を仕立て上げ「善意を装った」行いは正しい理解を遠ざけ狂騒のみ巻き起こすからゴミなんだよ -
7 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NDkzNzQyM
どうせ信者しか買わないだろ
お布施みたいなもんだ -
8 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NDE2OTMzO
この時期まで精米してない米が手元にあるって事は売るための美味しい米ではなく、家で食べる為の味の落ちる安い米だよね?
その米を高く買い取ってくれるならありがたいとは思うけれどな -
9 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:MjEwMjI5M
抜いてないのに中抜きとは・・・?
-
10 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:Mzc1MjM5N
コストが云々言うなら農家に出向いて精米をキロ700円で買ってあげれば良い話。
-
11 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NzE3MDgzN
令和6年の1俵(60kg)が24000だからもうちょっと高く買い取ってもいい
-
12 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NDMyNTQ4N
迷惑YouTuber
-
13 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:MzkyNTc1M
育ちも悪い犯罪者の屑に何求めてんだよ
だから動画ガキは馬鹿にされて当然なんだよ -
14 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NTI4NjE3M
クズみたいなムーブだけど、もっとクズな輩への牽制になるとは思う
-
15 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:MzkyMzE1M
農家から直売したこと無いのかな?
どんなに丁寧に作ろうが、石や割れ米は入ってたりする
農家からは玄米で買ってるでしょうから、精米して不純物を取り除いて梱包して運送すれば、正直、スーパーで買った方が安いし美味い
ご飯食べてて、ガリッってなった経験とか無いのでしょうね
だからこんなアホなことやりだすんだよ -
16 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:MTMwNjMxN
市場開放と言って無責任な業者や転売ヤーを参入させた結果、コントロールきかなくなってるやん
制度から見直しが要るね -
17 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:MjEzNDkyO
ぼくのかんがえたさいきょうのけいざい
だよな、そのうちれいわ辺りと組みそうだ -
18 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:Mzc1NTk0M
「米農家のための」ではなく「米農家を利用した」が正しい。
-
19 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NDQ2ODk4M
JAの概算金はもう2万円を超えてるし、そもそも概算金は前払い金だから実際の販売価格との差額を農家は後から貰えるんだよなぁ
農家はヒカルに売るメリットあるの? -
20 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NzEyNzgxN
次は購入者からのタレコミで炎上二毛作だろ?
こいつも着実にオワコン化してってるのぉ。 -
21 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:MjA5Njg3M
俺は農家でも業者でも無いから、金額が適正か否か分からない。
しかし、コイツは碌でもない奴だと言うことは知っている。 -
22 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:MjA5Njk0M
米は生鮮食品。
転売ヤーから買うモノじゃないな。
転売ヤーが低温庫で保存するとは思えないし。 -
23 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NDQ0ODc5O
これ、農家からしたらうまく進んでる段階なら良いけど、仮に思惑のすれ違い出て文句言ったらいきなりYouTubeで曝されるリスクを考えたら、迂闊に手ぇ出せないよね・・・
-
24 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:Mzk2OTAyN
米を含む主要食糧に関しては、政府が安定供給と価格の暴騰を防ぐために法律をさだめているんだよね。
もともと消費と供給だけで価格が決められてるわけではないんだから、
そりゃ中間業者になったらぼろ儲けできるのが当然なんだよ、馬鹿でも外人でも出来ることだからな。
だからコメに関しては
ヒカルのような馬鹿が中抜きするなんていう法律違反をさせないためにしっかりと法整備されてるわけで、
それに違反したヒカルはもう犯罪者だってことだな。
よかったじゃないか、頑張れば最大1億円を罰金として国に支払ってさらに犯罪歴まで貰えるだぜ!
ヒカルはもちろん罰金を払ってくれるよねw
第六十条
法人の代表者又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の従業者が、その法人又は人の業務に関し、
次の各号に掲げる規定の違反行為をしたときは、行為者を罰するほか、その法人に対して当該各号に定める罰金刑を、その人に対して各本条の罰金刑を科する。
一 第五十六条(第七条の三第二項に係る部分に限る。) 一億円以下の罰金刑
ちなみ、食料のルートはこれも法律で守られてる部分が多くて、
ヒカルからコメを買ってそれをコンビニの弁当やフードコートの定食のごはんにするとかしたのがばれたら
もちろんこれも犯罪なのでお前らも気を付けてくれよな!
昔の人は偉かったよな、
カビの吹いたコメを食べなくて済むようにしてくれたんだからさ。 -
25 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NDI4NzYyM
そりゃ、アメリカの歴代大統領相手に
ほとんど全く譲らずにノーを突き付け続けてきた日本国最大の聖域である米を
ヒカルなんていうチンピラが勝手に中抜き目的で扱って良いわけもないんだよな。
せめて財務省から下っ端の一人でも
天下りで受け入れておけばよかったのにねw
なにはさておき、日本の聖域たる米の価格維持政策を私欲のために破壊したヒカルは
令和最大の国賊件最悪の犯罪者として大至急逮捕拘留しできれば明日にでも死刑にしてもらいたい。
似たようなことをしてる連中も一斉に手を引くだろうから、
たったこれだけで明後日からコメの価格が
以前の状態に戻せる可能性が高いし、
これによって全ての日本国民が不当なコメ価格から解放されることを考えれば、
これをやらない理由は全く何もないよな。
自民党も次の選挙で勝ちたいなら今こそ動いてもらいたい。
これだけで国民民主と張りえるようになるからな! -
26 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NTc4NzgxM
普通に犯罪じゃんと思ってたら既に言われてた。
犯罪ということにも気付かずyoutubeで偉そうに講釈垂れてみんなのためになるでしょとかほざく詐欺師……(笑)
やっぱ詐欺罪は法定刑死刑のみでいいだろ。ロクデナシしかいないんだし。社会復帰の機会なんて必要ないよ。社会に必要ない存在。 -
27 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NDcwMDQ5M
かつては中抜きは「中間業者なしの直販」という意味だった
いまは逆の意味になっているが -
28 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NzcyOTY5M
どうせやるなら農家と消費者を直接つなぐ仲介サイトでも作ればいいのに
ヒカルが買い取ったらコメの保管方法が信用できるかどうかの話になるじゃん -
29 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NDkzNzQwN
これが農家のためになるという理屈がわからん
ただのニワカ業者の一つに過ぎないのでは -
30 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NDY5MDM5N
仕入れ価格はだいたい相場通りで
販売価格は送料いれりゃむしろ高い方
生産者と消費者に得はない -
31 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NDU2MzcyM
※15
それは阿漕な農家だな
家も農家で小石やら屑米混じりまでは有ってるけど、石抜き通して光選別機通さないと一等米にはならんし、直売もその選別済み玄米
普通に乾燥機械とか持ってて直売してる農家ならだいたいそんなもん
小石混じりなんて昔に一階あったけど、それで評判変わるし大分懲りたしなぁ、周りもそんなもんで選別機を二重三重なんて当たり前やぞ -
32 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NDE5NDExM
逆に考える。素人が思い付きで参入しようとすると、これくらい競争力がない事態になる。もうけの半分は、話を持ち込んだ事業提案者がもってゆくとして、あとは倉庫レンタル代。自前で倉庫持ってなきゃ、利潤が出ないと分かる
つまり、現在コメを買い占めているのは、ガンプラ素人でも中国系転売ヤーでもなく、JAを筆頭に日本の流通なのだと分かる。そりゃあ放出米はまるっとJAが買い占めて高価格維持するわ
(そういやガンプラも買い子のあとをつけたら問屋に入ってった問屋が買い占めていたのかと話題になったな) -
33 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NTQyMDIyM
これでハッキリするのは「中抜き」される農家が無能と言う事。
この時世ならHP開設してSNSをちょっと使えば、5キロ3500円フキンで販売出来る。
米を作るだけで、販売は丸投げで販売能力無ければ搾取されるだけ。
稼いでるのうかや漁師は販売までやっている、個人で無理な場合でも仲間で何とかやっている。
これが製造業だと「大手の下請けだから自業自得」「中国に負けるゾンビ企業」とか言われる。JAや金持ちの下請け農家は搾取されて当然。
弥生時代から進化してない。 -
34 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NzE0NzQ3M
※33
保存のためにどんだけの面積と冷蔵設備が必要だと思う?
ヒカルとやらが保管をどう考えてるのか知らんが、場所も冷蔵設備も馬鹿にならんから個人農家だと保管できる上限なんて知れてるのよ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります