「家庭科の授業で「味噌汁はかつお節とこんぶで出汁を取ります」と答えた小学生、すると先生に「不正解」と言われて……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:ODEwODc5N
え?
煮干し出だしをとるよね -
2 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:Mjk0NTMzM
直接教員と直接やり取りせずに都道府県の教育委員会に相談とか質問の形で持って行かないと
教員から別の形で虐められるから注意。 -
3 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTU4ODMxO
自分の世界でしか生きてない教師がいるからな
昔、大豆から作ってる自家製味噌の色が茶色だって言ったら馬鹿にされた
そいつの生きてる世界には白みそと赤みそしかないらしい -
4 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MzAwNjI4M
召喚!山岡!!
-
5 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTYzODgzM
味噌の種類だって際限なくあるのにだし入り味噌とかインスタントで作りますと言われなかっただけマシなのかな
教員側には修正が必要だけどこの教師の食生活も心配になってくるが子供にあたえた不条理は許せん -
6 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTU0NTQ4M
だしという概念を持ちようのないうまれ育ちの人なのかな。
さすが教師、あかい似っ教組w -
7 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTY2NjIzM
味噌汁は煮干しと昆布だなぁ
鰹も美味しいけどさ
つか実家も出汁はちゃんととってたし、自分も一人暮らし15年、結婚して8年になるが和風だしの素は使ったこと無い
さすがに中華風の出汁と洋風のブイヨンは使ったことあるが
和風の出汁なんてクッソ簡単なんだから、経済的理由と水分を使わずに旨味を出したいときだけしか素なんていらん -
8 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTQzMDgzN
調理実習では煮干しの腸?抜いて出汁をとったな。
実際にやらせてだしの素の有難みを教える教育を受けた。 -
9 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTg4NDk1N
だしの素も昆布だしとかつお節なんだがw
意地が悪いというか、ただの馬鹿だろ
それじゃ教師に対して「今はインスタント味噌汁にお湯注いでつくるほうが普通です」と答えたらどうするのだ?w
学校なんだからまずは原理原則を教えなければだめだろ。
それをどこまでインスタントにするのかは、作り方ではなくて家庭の事情の話だろが -
10 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTM4NzE5N
不正解ではないな
-
11 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTg4NDQ5M
答え(方法)が複数あるのに、1つだけの方法を押し付ける。
さすが日教組、さすが多様性、クロも大喜びだな。 -
12 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MjQxOTA2O
クラスの問題行為を助長してそうな教師
-
13 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MzAwNDUxM
アカだろう
日本とその文化をほろぼすべき対象だと思ってるからだよ -
14 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:NzgyMTQzN
だしの素なんか認めん、昆布と鰹節使えって逆のタイプもいるんだろうなぁ
-
15 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:ODIxMTUyO
ダシの素の元は・鰹節などの削り節・昆布・煮干しなどって知らないのか><
-
16 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MjA2NjAyN
わかってないな〜 チューブ味噌汁をお椀にニュルと入れてお湯を注ぐなんだよ!
-
17 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTQyOTY2M
夏休みの自由研究でデータ採って欲しい。『教育委員会の偉い人』には、こういうのウケるだろうから~『賞』が貰えないかな?
-
18 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MjA2MDYwN
教員もだけど、そいつの出身大学・関係者まで詰めたくなるなw
-
19 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTIxNTc4M
家庭科くらい昆布で取れよ
-
20 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTg4MDk3M
この手の人間ってどうして「断言」しちゃうんだろうね
自分の知識だけで世界を理解しているつもりのパヨク脳
スーパーで売っている乾物は誰が何のために買っていると思ってんのかね -
21 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:NjYzNDEzM
え、これ、どっちも間違いやと思うんけど・・・。
煮干出汁もアゴ出汁もあるのんはそうなんけど、カニやアサリは出汁入れんのが基本やよ。
正解は味噌汁の具材によりけりやよね。
まとめて自家製出汁つくって冷蔵庫保管して使ううちは現在も普通にあるしねえ。
粉末出汁はスパゲッティ茹でたり洋ものの煮物焼き物こさえるときに、隠し出汁としてちろっと加えるのに便利なんよ。うちではそないな使い方やよね。
(´・ω・`) -
22 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTg4MzkwM
お味噌汁って人の数だけレシピがあるんだから、絶対の正解なんてないだろうし、いろんなやり方があることを多様性っていうんじゃないの?
娘さん、ハズレ教師で可哀想
うちの母は煮干しの時もあるしカツオ昆布出汁の時もあるし、具材によってお出汁も味噌も変えてたな
仙台味噌系のと信州味噌系がベースなんだけど、そこに麦味噌とか白みそも加えてることがあった
未だに母の味は再現できない、普通に美味しく出来てはいるんだけど、母のが食べたくなると、なんか違うってなっちゃう -
23 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTQzMDgxM
塾講や教師に、特亜系が増えてるようだ。
差別とかきれいごと言わずに監視せんといかんぞ。
やつらはかなりの確率で、異常で正道が通らない思考の持ち主だ。わが子の学習意欲や理解が下がる危険性がある -
24 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTQzMDgxM
23
女の子の場合は、ヘタするとトイレで犯される。
朝鮮系の幼女強制せいこうの発生率は、日本人の数百倍を誇る(誇れないが) -
25 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTQzMTA1O
嘘松くせえな
-
26 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTczNzA2M
スーパーでどこでも買えるくらいには鰹節や昆布出汁し取ってる人多いわな。
さすがに削ってる人は少ないと思うが。 -
27 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTU2ODU4N
まず、ありませんと断言してるのが頭悪すぎる今の時代でも出汁を取る家庭はあるし現にコメント主の家庭が出汁を取ってる[そして自分も]この時点でありませんが破綻してる、想像力が致命的にない非常に狭い認識しかないので教師と言うか人間としてもっと知識を豊かにしろと言いたい
-
28 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTU2ODU4N
※8
はらわた[腸]だろ、それ料亭のやり方で家庭でやってたら相当な腕前の家庭、エグ味が消えるんやが手間すぎて家庭ではやらんのが多い[やらなくても十分に美味しいから] -
29 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTg4NjE5N
うちは昆布とカツオ節等でとってますけどね
-
30 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:Mzc0NDUzN
まぁ、嫌な先公はおるでな。家庭科の思い出は、今朝の味噌汁の具を先生に問われて正直に「キャベツ」と答えたらクラス中から笑われたことやな。逆にお前ら知らんのかって思ったのでノーダメージだった(当時はカースト最上位だったし)のだが、先生は「キャベツのお味噌汁美味しいわよね〜」と慌ててフォローしてくれてたな。年配ベテランおばちゃん先生だったけど、あ、優しい、って思った。
-
31 名前:
2025/04/08(火)
ID:MTUwMjA2N
いや、普通に鰹節と昆布で出汁とるけど。
むしろ、だしの素なんぞ使ったことないわ。 -
32 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTY4NzgxN
そもそも家庭科にも教科書ってあるよな確か
教科書にはどう書いてあるんだ?だしの素で作るって書いてあるのか?
教科書に書いてないことで正解不正解決めたらダメだろ一介の小学校教師が
とはいえこれはちと嘘松くせえなとは思うけど
(元ツイの雰囲気的に) -
33 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTY0ODU4M
小中で教える内容って指導要綱で決まってるんじゃなかったっけ?
家庭科は対象外?
先生本人の好みはともかく、家庭科という教科でかなり重要なポイントだと思うけど -
34 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MjcyMzQyN
いりこ出汁をご存じない?
スーパーの乾物コーナーに煮干しも昆布もかつお節やあごだし用のいわしも売ってるし
100均でもそれらを入れるだしパック売ってるだろうに
出汁の素も昆布だけとかかつお節だけのとかちゃんとあるぞ
※30
キャベツの甘味が出るからキャベツの味噌汁は俺も好き -
35 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MjEzNTU1N
※8
苦みが出るからという理由で、頭と内臓がある腹の辺りをむしり取ったはずだぞ。 -
36 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTc4NTUzM
万年筆は何をする道具?→字を書く道具→今時万年筆で書く人はいない
腕時計は以下同→時刻を見る道具→今時スマホだろうに
こんなのいくらでもできるわ -
37 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTc4NjU3N
俺がその小学生なら鼻で笑うところだな。いや、、、生意気なガキだったもんで。
-
38 名前:へゆらあ
2025/04/08(火)
ID:MjA2MTQ5O
「子供がこう言ってる」って話だろ?
本当に先生がバッサリ否定したのかどうか、疑ってかかる必要があるぞ。 -
39 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTYzMDE0O
ウソくせーな
案の定レスが伸びてる -
40 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTQyNjUxN
馬鹿な教師だ
味噌汁は小分けされた元を湯で溶かすに決っている
具は別袋の場合もあるから注意しろ -
41 名前:せせよゆ匿名
2025/04/08(火)
ID:MTYwOTk4N
煮干しやアゴ(トビウオ)…色々あるな
鳥ガラもあったなあ
日本でラーメンが発達しまくったのも
そもそも出汁が豊富すぎたってのあると思う。 -
42 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTQzMDQwN
一方、和食屋が出し取りやめて素使うようになったらみんな美味しいと言い始めた
って記事があったな? -
43 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTY3ODM4N
まぁ日本人って勝手に正解不正解決めていきがるクズだからな。こーいう教育うけてっからだよ。
ゲームが国内ですら特亜に負けてる惨状の原因の一つ。
まぁ、大元は、いくらドリフトかなんだかみて影響受けたって、友人に生ごみブレンドのジュース飲ませて、ジョークwwwってゴミクズなのを何ら自覚してない、頭と性格終わってるところだけどな。
挙句こんなどぶにまみれてすすってるから、不正解はないなんてバカほざき始めてんだけど。
バカだよなー、例えばゲームとか漫画でも強すぎるから~とかばらんすちょーせいやりたがるけど、現実に目向けてみようか。超最強軍事大国家のアメリカですら、ちょいちょい負けてる。おメーラの考えるやりすぎそろえたってぱぱっとひっくりかえされんぞ?ちゃんと本気だせ? -
44 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTUzOTcyO
まあ、出汁とるとしたら色々と素材はあるからなあ。
煮干しに更にひと手間かけた「焼き干し」というのもあるよ。
オイスターソースも「出汁の素」代わりに使ってみたらひと味違うよ。
ま、そんなとこw -
45 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MTYzMDA0N
昔から家庭科教師は
ヒステリーや神経質だったりしたな -
46 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:MjA2MDcyN
週一でしか料理しない俺でも鰹節で出汁とるんだけど
自分の担当教科をまともに教えれない教師って一定数居るよな
俺の時は発音が悪くて何言ってるか分からないと生徒に言われた英語教師が居た
ブチ切れて泣いた上に授業サボタージュしやがった記憶がある -
47 名前:匿名
2025/04/08(火)
ID:Nzk4ODM1O
おまえら、今でもテレビを録画する時はビデオデッキにビデオテープを入れて録画ボタンを押すのか?
-
48 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MTY4MjQ2N
教員って、気狂い障害者枠が昔からあるからな
まさにこのゴミじゃん -
49 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MTYwOTY5M
43
飛躍の仕方が朝鮮の方みたいですよ。 -
50 名前:匿名
2025/04/09(水)
ID:MTYwOTY5M
43
コリアンぽい論理飛躍は精神医学の研究テーマとして面白そうだ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります