「「自分の研究室だけ狭い気がする」と言い出した同僚の先生、周囲の制止を振り切ってメジャーで測量した結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/04/04(金)
ID:MTAzMjUyM
これで無理矢理壁いどうさせられて、俺の机がグチャグチャになった
-
2 名前:匿名
2025/04/04(金)
ID:NzY4OTk1N
明らかになったは良いが、それは何の役に立つのか?どの様な利益を生み出すのか?
そこまで突き詰めたら、効率を考えて実行しないのが普通な気が。 -
3 名前:匿名
2025/04/04(金)
ID:MTAzMjgyO
くだらん事に気を使わず、研究に没頭しろ!
-
4 名前:匿名
2025/04/04(金)
ID:ODM1MDM3M
測ったやつ以外クビでええやろ
そこで測らずに研究者名乗るな -
5 名前:匿名
2025/04/04(金)
ID:NDA2MTQ2M
部屋を移動しなければ解決しない問題だけど
その時になったら交渉材料ぐらいにはなるだろう
いや、なったからみんな止めたんだwww -
6 名前:匿名
2025/04/04(金)
ID:MTQ3MzAwM
こんなところに隠し部屋が
部屋まで行かなくても、秘密の盗聴スペースくらい、ありそう -
7 名前:匿名
2025/04/04(金)
ID:MzMxNjkzM
必死に止めようとしたってことはわかってて騙してたの?
クソじゃん、そりゃ気まずいよ
どうせ同じと思ってたなら必死に止める理由ないし -
8 名前:匿名
2025/04/04(金)
ID:NzkyMzA0M
止めようとしてたやつらは知ってて黙っていた
-
9 名前:匿名
2025/04/04(金)
ID:OTQyMjQzO
火事だぁっ!と叫んだら死んだはずの被害者が飛び出してくるんですね、
わかります。 -
10 名前:匿名
2025/04/04(金)
ID:NzE1MTgzN
気まずいってどういうこと?誤魔化していたのがバレたってこと?
一番大事なのはそこだろ。
じゃあ次は必死に止めようとした理由を追求する段階かな。
手を抜かず最後まで突っ走ろう。 -
11 名前:匿名
2025/04/04(金)
ID:NzE1MTg4N
無駄って言ってる人いるが、ココに書き込みしてるよりは無駄でないかと。
-
12 名前:匿名
2025/04/04(金)
ID:NjgzMTIxO
研究者として明らかにしたなら不確かさが解消されて満足したんじゃね
不平等を気にしてるのは周りだけというのはそれなりにある
研究者は一般的な価値観とズレてる人も多いから -
13 名前:匿名
2025/04/04(金)
ID:ODk3ODMzO
止める必要ないのに態々止めたって事は同僚は知ってたんだろうね
-
14 名前:匿名
2025/04/04(金)
ID:NjAwMzQ2M
実証試験? 部屋とか形状が不明だが。4.5㎝ならまだしも。45㎝では計測なしの目測で分かるよね?
-
15 名前:匿名
2025/04/04(金)
ID:OTQyNzk2N
必死に止めた同僚がわからん
-
16 名前:こかけん
2025/04/04(金)
ID:MTAzMDc0O
すでに書かれているが、同僚さんはどういうつもりで「必死に止めた」んだろう。
研究者にはあるまじき姿勢ではないのか。 -
17 名前:匿名
2025/04/04(金)
ID:NDA2MTQ2M
※16
既に同じことがあったからだろ
もちろん、その後に起こったことも含めてねwww -
18 名前:匿名
2025/04/05(土)
ID:MTA1NTI5N
必死に、止める意味が分からないからそこは盛っただけだろうな
実際小さくてもどうしようもない問題だし結果我慢するしかないのはわかりきってる
そんな単なる自己満行為を必死で止める意味はないよな。せいぜい無駄なことはやめろと止めるぐらいでしかも軽いアドバイス程度 -
19 名前:匿名
2025/04/05(土)
ID:MTA1NTI5N
話はずれるかもしれんが理系と文系で研究室の大きさは変えてほしい
置いておく資料とか道具の量が違いすぎる
これも文系研究室なら対して気にもしないで済む話だろうな -
20 名前:
2025/04/05(土)
ID:MTAyNDI2M
>はい、ここから得られる教訓は何ですか?
隣の部屋との間に秘密の空間があるって事ですね!
昔「壁の中に誰かがいる」って映画があった -
21 名前:匿名
2025/04/05(土)
ID:OTYxOTc0O
同僚の先生が狭い事を知っててバレないよう止めた(ゴミ)なのか、そんな無駄な事するな(思い込み、怠慢)であったかによって見方は変わるな
どちらにせよ教訓としては
「他人の意見を信じるな、自分の直感を信じて進め」
という事かな
この匙加減は難しいところだが、他人というのは必ずしも自分にとって親切・適切なアドバイスをしてくるとは限らないからな
こちらをコントロールする為に嘘を言って来る事は往々にしてある。それが人間社会 -
22 名前:匿名
2025/04/05(土)
ID:MTA0ODI2N
研究成果で見返してこう言う「部屋の大きさと成果は別問だなニヤ(皮肉)」
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります