「「イギリスの忍者達はこれからどうしたらいいんだ…」とイギリスの新規制に忍者たちが仰天、「忍者刀」が活用されすぎて社会問題になったため……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NTc2NzMxN
模造刀だろうね
海外の刀の動画を見てると、ほとんど模造刀しか出てこない -
2 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:MTczNTM5N
アイアム ニセモノ ノーサンキューネ!
-
3 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NzIzMzI2N
つーか、昔の忍者は半農半武士の雇われスパイでしかないわけで。
そんでもってスパイがいかにもスパイと分かるような装備してるわけもなく -
4 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:ODQ1NjMwM
>>1
本物買ってるのも外人なんだけどなあ
出雲のたたらばで作られた玉鋼を刀鍛冶が打ってる新刀って高価やから買うの外人の金持ちだけや
だって原料としては住友金属で精錬された鉄のほうが強いし玉鋼はロマンでしかない(鎖国で大陸の鉄が手に入らんから発達した技術だし) -
5 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NDk5Mjk2O
Xのイギリス界隈の移民が暴れてる動画で武器として使われてるナタのことかねえ
-
6 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NjU5NzMzO
>車も乗るけど人生で一度も職質受けたことないぞ
それはたぶん、あなたの問題ではなくて住んでる場所の警察署の問題。
職質というのは必ずしも必要だからしてるのではなく、点数稼ぎのためにしてる側面もある。たとえば愛知県だとむかしは夜間に自転車乗ってるだけで片っ端から職質されたし、平日の昼間に道路走っていても職質されたことがある。なんでこんな昼間に自転車乗ってるんだ?と。いや用事あるんだけど乗ったらいかんのかとwちなみに遠方からパトカーから止められたからべつにオレの人相が怪しかったからではないぞw -
7 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:MTk5NjE3M
>>「イギリスの忍者たちはこれからどうしたらいいんだ・・・」
レイピアか、ダガーでも使えばァ? -
8 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NTU0NDgzN
イギリス在住の日本人が言うには、
ナタもって暴れてる連中がイギリスには
多いらしい
あそこの国の場合、もともとの白人もやばい気がする -
9 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NjI2NzM4N
要するに外国人には自制する精神性がないってこと。
-
10 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NjAzOTI0M
武器を所持してるのバレないようにするのが忍者の嗜み
持ってるのがバレるようでは忍者失格いや忍者ではない
なので困るイギリス忍者などいない -
11 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NjU5Nzc4M
なまくら状態で輸入して、イギリス国内で研ぐしかないね
-
12 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NTAwMzU0M
美術刀としての高級な日本刀ではなく、中国やアメリカあたりで製造された安物だろ。斬りつけた移民ではなく、刀を規制するあたり根本解決する気ないんだろうな…。
-
13 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NTg2MzQ1N
忍者ならクナイだろうに。
イギリス人は、まだまだだな。 -
14 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NDk5MjgwM
ゾンビナイフと呼ばれる変なデザインの刃物がやたら流行ってて
件の「忍者刀」もゲームに出てきそうなヘンテコデザインのやつ
模造刀ですらないオモチャ(殺傷可能) -
15 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NjI0OTg5O
そもそも普通に切り刺し出来る忍者刀が売ってるのが面白い
日本で扱ってるのは刃を潰した模造刀しか無いだろ、どこで買ってんだ? -
16 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NjI4NTY4O
イギリス人ならば誇りをもって魔法で戦ってほしい。
-
17 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NjAzOTI0M
新聞紙丸めてチャンバラごっこもとい忍者ごっこすればよろし
昔の子どもはそれで満足してたんだぞ -
18 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NTAwNzg0O
私の子供は自動車事故で奪われた
自動車の販売禁止・所持違法化を求めます
っていうのと本質的には同じなんだけどな
刃物が悪いのではなく、人間がどう使うかってだけなのに
何でも犯罪に使えるんだから全部禁止にすりゃいいよ
バカみたいだわ -
19 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NjA4NTI2N
https://www.realswordmaster.com/27-dual-full-tang-blade-black-ninja-sword-machete/
日本のお土産屋で売ってる忍者刀と同じのから、ネクストステージなこういうんまでいろんなのを海外サイトで売っとるみたい。
見てると刀身がレインボーに輝いてたり、海外民のニンジャ妄想が爆発で楽しそう。
(´・ω・`) -
20 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NTY5OTEwN
本物の忍者も書き込みしてるし
ブロントさんも忍者刀論争に参戦してる
さすが忍者、人気があるんだなあ -
21 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NTI1NzIxN
忍者ゴッコして遊べる場所どっかにない?
-
22 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NDk5Mjg0M
非武装の一般市民に潜む草として生きろよ
-
23 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NzQ3NDQ0M
日本でも鉈扱いだった「ブラックニンジャソード」で殺害事件起こして規制された件があったんだが、海外の案件もそれじゃないの?
-
24 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NDk5Mjk3M
汚いなさすが忍者きたない
-
25 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:OTUwMzI5M
忍者なら忍びなさいよ。
-
26 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NjU4MzIwN
ナンデ!?ニンジャナンデ!?
-
27 名前:OTL=3ブッ
2025/03/28(金)
ID:ODYyOTA5M
>>15
海外のはパチモンの日本刀が多い。一応切れるが耐久性や切れ味が悪い。
日本の骨董屋や美術品を扱ってる所ならたまに日本刀が売ってる。
証明書が付けられてるはずだからすぐに解る。模造刀は必要なかったはず。 -
28 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NjI2NzM4N
アイエエエ!?禁止!?禁止ナンデ!?
-
29 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NTI1NzIyO
>刃渡り3cmくらいの小さなナイフだぜ?
>これでどーやって人をコロすんだ???
頸動脈切ればそれでもしぬぞ。 -
30 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NTAwNzg0M
円卓の末裔としての誇りを持ってロングソードを手に取り給え。
知らんけど。 -
31 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NjQ5NDYzO
サイズ・形状がそっくりな銃剣(バヨネット)ならゴロゴロしてるだろ
英国だぞ
軍の払い下げの装甲車とか日常使いしてる国で… -
32 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NTQ2NjQ5N
忍者刀
塀を上る時の踏み台に出来るように刃はまっすぐで
鍔は四角い。鞘に回収用の紐がついている
その他、暗闇での行動用に刃が黒く塗られてあったり
鞘に小さな穴が開いてて水中潜伏時にシュノーケルになったりする -
33 名前:匿名
2025/03/29(土)
ID:MTA3MzM1M
※8
カスっても先祖はバイキングだからなぁ
紳士ぶっても野蛮さが隔世遺伝してるんじゃ無いか? -
34 名前:
2025/03/29(土)
ID:NjgzNTI3N
刃渡り3cmはOKじゃなかった? AIは6cm以上が規制対象だと言ってる。
念のため用もなければ持ち歩かないけど・・・
車には1m超のバールをはじめ工具積んでるけど停められたことないし
一応仕事道具だ
昔、都内にいたときにはSS-9にタオルを巻いてアタックザックから突き出た状態で都内(迎賓館当たり)バイクで走っても職質受けてないw(昼間)
怪しくなければ職質は受けないからへーきへーき
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります