人気ページ

スポンサードリンク

検索

50件のコメント

「クマ駆除に反対する愛護団体、ちょっと常識では考えられない主張を展開した挙げ句に……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:NDEzMTEyN

    そんなにクマを危険じゃないということにしたいなら、
    ロシア人みたいに一緒に住んでから言ってくれ。

  • 2 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MjU5MDIwM

    捕獲したら自然保護団体に送り付けたらいいんだよ
    危険が無いんだから、そいつらの家で終生大事に飼ってくれるだろ

  • 3 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MjA1NTY4N

    兵庫県は最近、調子に乗ってないか?
     まず、県内でやれなさいよ。

  • 4 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MjExNzIwM

    登別のクマ牧場にクマを自然に帰せといつも抗議してる団体おるで
    しかもその抗議してる団体は道内じゃなくて本州の動物愛護団体

  • 5 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MjMyNzcyM

    クマは撃ち殺せば出てこなくなるやろ狩猟するべし。

  • 6 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MjU1MTQyN

    一人でも多く日本人をkrしたいと正直に言えよ活動家

  • 7 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MTk2NTYyO

    地方はどんどん衰退しているのにどうやって自然破壊できるというのか
    イノシシ、シカ、サル等他の野生動物の急増でクマの生活圏が荒らされているならまだ意味が分かるけどね
    この手の団体員は誰一人として山との境界の最前線には定住してないんだろうな

  • 8 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:Mjg0MTEzM

    東京なんかで記者会見しないで北海道でやれよ

  • 9 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:Mzc1OTQxM

    北海道猟友会標茶支部長の後藤勲さんは、以前に「クマとの共存はありえない」ってはっきり言ってたはずだけど、これはなんだろう?
    なにか切り取られてない?

  • 10 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MTE0MDYwN

    柵を立てるは草
    室内犬の話と勘違いしたのかな?w

  • 11 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:OTEyMTUyN

    こいつら散々批判されても餌あれば人を襲わない!と主張してどんぐり撒いてるバカ組織じゃん
    クマは縄張り主張する生き物だから数増えすぎたら絶対に人里にやってくると専門家から批判されてもやってるバカ組織

  • 12 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:Nzg0MzI2N

    山へ行くときは常にスゴ腕のハンターを同行させてるらしいよ。

  • 13 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:Mzg4OTU1O

    ※2
    送り付けられたら山に放つんだから意味ないわ

  • 14 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:Mjg0MDk0N

    動物愛護の奴らがそんなにクマが大事なら、自分の家に置いて
    面倒見てあげればいいじゃん。

  • 15 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MjQ3MDIzO

    酒持って冬眠中の熊を起して話し合ってこいよ

  • 16 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MjU5MDc3M

    熊がふえてるから、山から市街地にでてきてんだけど?
    データも何も見ずに、自分のみたいものだけをみてヒス起こしてる集団だろw

    わめくなら自分が熊がでてくる地域で生活したらいい、熊というのは日本唯一の危険な肉食獣だって理解できる。年間何人死亡者がでてるとおもってんだ。

  • 17 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:NTA3Nzk0M

    脳にウジが湧いてお花畑脳なんだろうね
    こういう団体は・・・

  • 18 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:Mjk3MDc1M

    熊森さん、ここまでくると哀れに思うし、もはや宗教、宗教なんだからそこに理屈はないし、理屈では納得しないし納得できない。隣国の反日と同じだ。

  • 19 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MTA5ODM5N

    兵庫県は態々射撃練習場を整備して狩猟人口増やそうと努力してる。
    また、共産党の勢力も強いから反対勢力も生まれる。
    神戸市なんか街中でイノシシが暴れ回るから市街地での猟銃使用が緊急の課題だった。

  • 20 名前:名無し 2025/03/11(火) ID:MjIxMjY3N

    「アイヌの熊祭り」って言葉はただ熊を崇めて祭るのか?
    知らないが、狩った熊を神に捧げるとか、捧げる事で神にするとか。
    本当にアイヌ(朝魚羊人でない本当のアイヌ)は熊を狩らなかったの?

  • 21 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MTExMjkyM

    銃を使うのは卑怯、クマに合わせて素手で戦うべき!には負けると思う

  • 22 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MjgzODQxM

    反ワクと同じ病気です

  • 23 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MjU5MTI0N

    アイヌは先住民族みたいな事を言うけど
    あれ間違いですよ。
    アイヌも侵略者なんですよ。

  • 24 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MTk2MTQ3M

    じゃあちょっと自然保護団体の皆さんはクマを説得してきてくれませんかね
    人里に下りてくるな、と

  • 25 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:Mjg0MDk3M

    熊をテロの道具にするな!

  • 26 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MTA5ODM5N

    猟友会にもこんなアホおるんか

  • 27 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MjQ2OTQ3M

    だから「人間よりもクマの方が強い」という当たり前のことをなんで理解出来ないんだ?
    「クマが可哀想」なんてクマに言ったら鼻で笑われるだろうよ。

  • 28 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MjAzOTc5M

    保護団体「保護しろ!柵を設けろ!」
    保護団体「あ、保護はこの団体がやります。柵の設置はこの業者がやります」
    保護団体「補助金よこせ」

  • 29 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MTk2MTUxM

    保護団体の資格要件に
    「提案内容実現の為に実際に活動してる事」
    「実際の活動=案件の現場で自分達の提案実現の為に実際に働いてる事であり、政治的な請願活動やデモなどは含まない」
    として団体資格を精査し直してもらいたいもんだ。
    恐らく殆どが「団体は解散しました!」と叫んで逃げ出すだろうけどw。

  • 30 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MjMwMzUwN

    >柵を設けるなどして人に近づいてはいけないことや、

    山って、道も複数通ってるから、柵を設置するには住宅街との境界ラインだけじゃ無く、道の左右にも設置する必要があって、山の規模と通ってる道の数にもよるが、アホほどの距離になる
    ちょっとした山でも、設置費用は二桁億円は行くだろうな
    お前らが、その金出せよ、って言いたい

  • 31 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MjU5MDIyO

    ここはクマに襲われたら手で頭を守ってうつ伏せになればいいと指導してるところだよな
    そうYoutube流してる
    子供のクマさんが可哀想と言う発言からできた組織
    そのくせ人の死は可哀想ではないと言う連中

  • 32 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MTk2NjI5N

    熊との友好条約等はないのでそれを取ってくる外交団体として山に送ろう
    資金はナシ
    熊は貨幣経済じゃないからね
    未来の人と熊のためになるぞ

  • 33 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MTk2Njc1N

    アイヌは普通に殺すというか、神の国に送り返すって考え方だろ。殺してから送り返す時に盛大にもてなすってくらいで。

  • 34 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:Mzc0MzgyN

    >>9
    愛誤団体に人質でも取られてるのかってくらいスタンス違うよな
    まあアイヌ云々ってその人のコメントだし、誘導尋問みたいに何とかクマに同情的な台詞を引き出そうとして取れた台詞がこれなんだろう

  • 35 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MTEyNDMzN

    雄熊は子熊を殺す習性がある
    ツキノワグマが増えすぎて雄熊を間引きしている

  • 36 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MjMzMTUwO

    >>20
    んなわけない
    神の国から人の世界に降りてくるときに肉体を得て、肉や毛皮といった役に立つものを人間の国に残していってくれるから歓待して送り出してまた来て狩られてね!って形のもろに狩猟前提の信仰だぞ
    イヨマンテも小熊を1年育てた後に神の国に送り返す儀式で殺すの前提だし

  • 37 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MjI2NzUyN

    熊を放逐する只のテ口団体だろ…。「我々には権利が在る!義務や責任は一切無い!」とか何処の民族だよ…。コノ団体を先ずは人類社会から駆除しろ。

  • 38 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MjgzMjkzN

    言ってる事が対クルドと変わんねえのは根っこが同じだからか?

  • 39 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MTk2NTY3N

    ※18
    すげー良い勘してんね、大当たり。
    熊森支援している構成員、政治家、政党調べてみ。環境庁時代のクマ狩猟禁止の言い出しっぺ長官とか

  • 40 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MzMyMjc5M

    クマを排除するための柵って、万里の長城よりものすごい事業になるぞ
    あいつらは木登りできるんで2メートル程度の柵なら乗り越える、体重もあるのでやわなワイヤー柵は突き破る、太い爪を備えてるのでワイヤーをこじ開けるし柵の下を掘ってくぐる
    農家や牧場が所有地を囲うならともかく、人里に降りることそのものを防止するのだから生息地の境界全域に柵を打つ必要がある
    太い鉄柱柵かコンクリ壁を住処である山全周に基礎埋設施工、それを生息地各地に順次行っていくことになるわけだが
    総延長と事業費は途方もない

  • 41 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MzMyMzY0N

    動物愛護団体が熊を何とかしてくれるってことじゃない?
    街におりてくる度に捕獲して山奥に送り返してくれるんだろうね
    なんなら愛護団体が飼育して餌やりして育成してくれるんだろう、スゴイね

  • 42 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MTk2MTQ3M

    アイヌ「熊は天の頂きもの。見つけたらしっかり殺して食べます」

    アイゴ「ギャオーンン、ギャギャギャ!ギャオンーオン!」

  • 43 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MjI5MTY5O

    偉そうに口だけ出すなら楽だよね。
    何も知らない、何もできないのに口だけ出す。
    こういうのの活動費って、どこからでてるのかな。ジャーナリスト()は気にならんの?w

  • 44 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MjIzOTM3O

    熊さんに詳しい生物学者の意見を載せろ
    こんなん何の判断材料にもならんわ

  • 45 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MTk2MTQ2M

    補助金が欲しいだけの寄生ムシの分際で

  • 46 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MTk2NzM2N

    コイツラかどうか知らんけど、保護活動と称し北海道の山林に関西で集めたどんぐりばらまいてるよなw 自分たちが自然破壊してると理解でいない危険な連中。

  • 47 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MjExNjY0M

    兵庫から吠えてるってダサいな…秋田に本部置けよ

  • 48 名前:匿名 2025/03/12(水) ID:MTE5NDU0M

    クマ駆除に反対する愛護団体を駆除した方が良さそうだな

  • 49 名前:匿名 2025/03/12(水) ID:NDQwNjIyM

    >>7 イノシシ、シカ、サル等他の野生動物の急増
    そのせいで熊の食べ物がなくなって里に出てくるんじゃないかなぁ。
    現にイノシシ、シカ、サル等が増えすぎて被害増加してるって聞くし。

  • 50 名前:匿名 2025/03/12(水) ID:MzYyNTE0M

    注目を集めるためにとんでも理論展開して金持ちからの寄付で生きてる奴ら。寄付は節税になるからアホがホイホイ金を出す。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク