人気ページ

スポンサードリンク

検索

33件のコメント

「ドイツ軍が有事の際に『無力化』される疑惑が浮上して大騒ぎに、米製兵器を調達から外す動きが進行中」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:MzA3NTIyN

    早まったなあとしか…

  • 2 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:MTAyMjEwN

    つーても例えば韓国が
    いきなり韓米同盟破棄して
    中国にアメリカ装備を
    順次引き渡したりしたら
    どうすんの?って話。

    ドイツの態度だって正直言って
    韓国レベルだよ。

  • 3 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:MjA0ODgxM

    事実であればモンキーモデルどころの騒ぎじゃないからな

  • 4 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:MTk3MDAxN

    モスクワ・タイムズってソース。wwww
    遠隔無効化したわけじゃなくて、2-3日前に放送してたみたいに米国は軍事情報共有と衛星リンクを完全に切ったの。
    衛星情報に依存してるハイマースなどの遠隔ミサイルは当然機能しなくなるわな。キルスイッチとかついてないしそもそも要らんのよ。
    高い予算払って自前の監視衛星システム整えりゃいいだけ。
    そもそも、レンドリースされたアメリカの資産だからな。勝手に使おうとしたウクライナが問題。

  • 5 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:MjUwMzQwM

    世界中を疑心暗鬼にしてて草
    トランプ商売下手だろ

  • 6 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:MTk3MDAxN

    というか、ホトホト困ってるのはドイツなのよ。今まで、アメリカの防衛システムにオンブダッコしてその分産業に金回して価格競争で有利にして儲けてたのに出来なくなった。フランスが代替システム売るって言ってるけどクソ高い上に衛星密度がスターリンクの10分の1から100分の1。

  • 7 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:MTg2OTAwM

    >>4
    ソース元はともかくとして軍事分野において疑わしきは罰せずとはならんわけでな
    購入品とレンタル品の違いなんてどうでも良くて問題の焦点はアメリカの都合で無力化され得るかどうかってとこ
    昨日までの自衛隊は米軍との一体化を進めてたがこれも見直し必須になるわけで頭の痛い話だよ

  • 8 名前:OTL=3ブッ 2025/03/10(月) ID:MzY4MTM4N

    そういう米軍も拳銃・小銃・ショットガンなどの小火器はドイツ・スイス・イタリアや
    個人携行対戦車兵器はスウェーデン、迫撃砲や榴弾砲は英国、
    装甲車などの一部は英国・カナダ・ドイツ製を使ってるしなあ。

    今回のソースはモスクワだが、それまでに関税とかでトランプがヤッちまったし。
    トランプ:セカンドステージは飛ばし過ぎ。

  • 9 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:MjU3NTEyM

    米国に生殺与奪の権利を喜んで差し出す独立国家があると聞いて

  • 10 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:MTg2OTAwM

    小銃の弾くらいなら自国で作れないならともかく
    そうでないならあんまり問題ないが米軍とのデータリンク前提の兵器は
    何をどう言い繕おうと信頼感が失墜してしまった
    ちなみにウクライナのハイマースも遠距離の狙いが付けられなくなったが
    目暗撃ちならできるらしい
    アメリカに後ろから刺された場合は自衛隊の高価値兵器もそんな感じになるんだろう

  • 11 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:MTc4ODU0N

    これは日本も考えないとマズイことになるぞ

  • 12 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:MTc4ODU0M

    まぁそうなるよな。商売は信用第一、のはずがこの体たらく。
    どうすんのこれ、アメリカ合衆国さん。
    他の製品は大丈夫なんか。
    チャイナのバックドア疑惑と同じくらい深刻だぞ。疑心暗鬼。
    クラウドサービスやソフトウェア関係全般にも波及しそうだ。

  • 13 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:MTc4ODU0M

    >>5
    確かにこの世界はお前みたいな奴が大半を占めてるけど、
    ドイツの態度が韓国を笑えない次元だって知らないから、
    そういう感想になるんだよ
    そもそもどこが報道してるのかちゃんと読んだか?

    逆に日本に対して売り惜しんだら、
    第七艦隊の維持費誰が出すんだってことにしかならない

    各国で前提条件が日本と同じだと思ってる時点で、
    会話に参加する資格がないんだよ

  • 14 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:MTc4ODU0M

    平和憲法などという妄想を垂れ流している時代が終わり、
    日本が核兵器を導入すべき時代になっただけ。

  • 15 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:ODI5MjYzM

    >>13
    第7艦隊引けばいいだけ。

  • 16 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:OTk4NTQ0N

    ドイツ軍のF-35は、核爆弾運用の為だけに購入だからな。
    フランスとのFCASが捗る事に(使用する核兵器がフランス製に)なるかな?

  • 17 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:OTk4NTQ0N

    ≫15
    アメリカ海軍が反乱起こすレベルで抵抗するぞ。

  • 18 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:MTc4ODUxN

    まあ日本の建機メーカもレンタル料金払わないC国ユーザの機材をリモートで停める機能実装してるくらいだからな。

  • 19 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:MjExNDc2N

    そもそもカタログスペック詐欺で要求された性能出せない事が多い兵器作ってる欧州が問題視するような事か?

  • 20 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:MTk2MjgyM

    ※4
    目標選定できないから使えないってワケ?
    当然、適当な座標入れて撃ち込んだら、イワンどもは結果に応じてプロパガンダしまくるだろうからな・・・

  • 21 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:MTAxNDM5O

    >>4
    ある日突然米国製兵器がまともに使えなく成りました、と言う事は事実なんだろ。
    日本も、もう米国製兵器なんか買うの止めようよ。
    航空自衛隊のF-35も、ある日突然使えなくなるんじゃないの。

  • 22 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:MjY2OTQ0N

    キルプロセスw

  • 23 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:MjY2OTQ0N

    HIMARSがあれば後方の物資や指揮官吹き飛ばして大料理wだのホルホルしてたのに、結局1年経ってもまだgdgdやってるどころか勝手に越境攻撃かましてるんだっけ?
    それどころか横流し疑惑があるならそりゃ止めますわなw

  • 24 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:MjczNzk1M

    HIMARSとM1エイブラムスは米国から無償で貸し出してる形式で運用終了後、米国に返却する義務があったはずだからキルスイッチ自体はありえるかもしれんけど、他国で運用予定のHIMARSがどうなるかだな。

  • 25 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:MjU4MzQ2M

    むしろアメリカと敵対したら、米製武器が使えなくなる機能は、当然ついてるものと思ってたわ。

  • 26 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:MTAxNTM2N

    動かせても性能を発揮できなきなくできるものを押さえていて
    戦争中に実際に使って見せたって所が重要なんだよね

  • 27 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:MzAyOTU4N

    >>11
    だから日本は独自の対艦ミサイルを開発/保有していて、
    その発射母機として米国に依存しないP-1やF-3を開発しようとしているわけ。
    今回の件で日英伊によるF-3の共同開発はますます重要になった。

  • 28 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:MzAyOTU4N

    >>13
    軍事に関して日本は良い子だから切られることはあり得ないなんて言ってる方がバカ
    韓国が近年やらかしまくったから逆転しているがアメリカからの信頼度は
    日本 <<<越えられない壁<<< 韓国
    という状況が2010年頃まで続いていた。
    日本は日本人が考えているほどアメリカから信頼されてない。
    日本人が韓国の信頼度の低さを笑うなんて
    まさに目糞が鼻糞を笑うようなレベルだぞ。

  • 29 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:MzUzMjYxM

    これで騒いでる連中が中国製を推し始めたら答え合わせ完了やな

  • 30 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:MTAxNTM2N

    アメリカ製の兵器には使用に制限があるんだよね
    そこまでは納得しているんだ
    それに追いはぎみたいなことを追加したら信用を無くすのは当然なんだよ

  • 31 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:MTAxNTM2N

    >>28
    韓国は日本と無駄に比べたがるって理解してるのwww

  • 32 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:NDYwMTkxM

    遠隔で操作できるキル・コマンドが入っているかどうかは、完全な電波遮断を数カ月行ってみれば良い。

    本来スタンドアロンで機能するはずの兵器が、検証途中に動かなくなったら、キル・コマンドもしくはそれに類する機能が内在しているということですからね。

  • 33 名前:匿名 2025/03/11(火) ID:MTk2MTQ3M

    いやなら自分で作ればいい

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク