人気ページ

スポンサードリンク

検索

56件のコメント

「ドイツの総選挙で勝利したCDUが速攻で手のひらを返した模様、選挙前の公約を僅か1日で破棄してしまい……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NDc2NDI1N

    公約を守らないなら弾劾でええやんか

  • 2 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NDY5NDk0N

    国民民主党の玉木雄一郎もモ_リカ_ケやってたわけで、
    ちょっと格好いいこと喋った程度で信じたらダメだよね

  • 3 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NTI0NTI3M

    マニフェストを軽んじる政党や政治家は中々信用されなくなっていく
    約束破りが常態化すればマニフェストの意味が無くなるわな
    選挙対策に受けの良い事をマニフェストで主張して、当選したらマニフェストを即破棄すれば良いという不誠実な政治家が増えていくでしょ

  • 4 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NTg4OTAzN

    4年後にはトランプも居ないから、国民なんてどーでもええやろ。
    で、手のひら返したんじゃねーかな。

    岸田や石破や日本のマスゴミと同じ。闇でも何でもないな。

  • 5 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NDU1MTE3N

    約束はなんぼしてもタダか

  • 6 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NTQzMzI3N

    ※2
    モリカケだけやのうて過去にはバカ発言をさんざん連発しとったわけで、ゲル以下かもと思うんw
    国民民主を持ち上げて支持誘導しとるネット民て、立憲や共産党の連投員やってた人らが国民民主へ移動して来とるだけやないのん。
    やったら先天性アルツハイマー疑惑ある某民族率が高いわけで、玉キンがもともとどういうもんやったか忘れ去っとんのも説明つきますやろ。
     
    あんなの党首にしとる政党がろくなもんであるわけないやん。
    (´・ω・`)

  • 7 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:MTE1NDA3N

    口だけ政党はあるあるですね

  • 8 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NTU3OTc5M

    なんでこうも刹那的に政をできるんだろうねえ
    こんなことしたら次は無いのは明らかなのに
    もうAfD一択やん

  • 9 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NTQyMzc5M

    ここで石破連呼とかあんまり意味ないよな
    自分が嫌いな単語を叫ぶだけ

  • 10 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:MjUwMTkxM

    これってSPDと連立するための布石なの?
    移民反対でCDU/CSUに投票した人にとっては裏切りだけど、
    そういう人ってどのくらいいるのかなあ

    もし移民反対でAfDはちょっと・・・という票をCDU/CSUが集めたなら、
    次はAfDしかなくなるけど、それ大丈夫なのかね?

  • 11 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:MjUzMTA2M

    どいつの裏皇帝はどこら辺なのかねぇ。

  • 12 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NTQyNzM0M

    日本だと投票率低下が騒がれてるけど
    そもそも政治家が公約守る気ないと、投票する気起きんわ

  • 13 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NDQ2NzI4O

    やっぱキリスト教だなあ

  • 14 名前:名無し 2025/02/25(火) ID:NDkyNDM5N

    ビルゲイツ、ファウチらの金に目がくらんだ悪党だったな。日本の岸田も同じ。石破はやっとウクライナを支援するとキックバックが貰えるとわかり、ウクライナ支援継続を宣言。本当に馬鹿だね。すでにウクライナの悪事が公表されてきたのにね。

  • 15 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:MjQ5NjM1O

    「公約撤回」で石破岸田しか出てこない辺り、うっすい政治観だなって思う
     

  • 16 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:ODg1MjA3N

    トランプ、石破、CDU時代の流れか、三馬鹿大将。
    ※14 悪事国なら侵略して良いと?侵略者は常に正義を主張する。論理の破綻は明確だ。

  • 17 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:MjQ5NjI4N

    AfDのことを右翼ウヨク極右悟空って連呼するけどさ、本物の右翼ならホーエンツォレルン家による王政復古とか言うはずなんだよねぇ

  • 18 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NTg5MDA3M

    今回の総選挙をめぐる流れの中で一番極悪非道な事をしてた連中を国民が支持したんだから、国民が終わってる。にしても連立組むのは解っててだから、確信犯だよね。救いようがないとうか、ぼうどうでも起きそうだが何処まで力ずくで抑えるのだろうか?
    これには中露にも勝るからな。

  • 19 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NTg3Nzg2M

    ※17
    外国人優遇政策に反対するだけで右翼レッテルはどこも同じなんだなって
    極左に中道という概念はないようだ

  • 20 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NTQyMzc5M

    ※15
    知ってる単語しか使えないから

  • 21 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NTg3Nzg2M

    ※15
    知ってる自民党の政治家を挙げただけだろな
    岸田の撤回した政策って何って聞いても答えられない程度だと思う

  • 22 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NDQ1Nzg5N

    騙されたドイツ人が暴動を起こさなきゃいいが

  • 23 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:MjA3MTEwN

    ※19
    逆だよ逆
    悪いのは政府!世界!俺は悪くないからどうにかしろ!
    みたいなネト ウヨタイプが目の敵にするもののひとつがガイジンだから
    すでにネ トウヨと右翼は乖離してる

  • 24 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:MjQ5NjI3N

    石破でも安倍でも野田でも公約破りはやってるからセーフ

  • 25 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NjQ1Mjc1N

    あらま。みんなデモするんじゃない?

  • 26 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:OTIwMTc1O

    国民民主儲の末路やね
    まあタマキン以外に目を向ける知能があればすぐに見抜けるが

  • 27 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NDY4Njc0N

    トランプがいなくなる4年後には元の世界に戻ってると思ってるんだろうなw
    移民による犯罪は加速度をつけて増加する一方なのに戻るわけないだろ。先の読めないやつってこれだからなぁ。

  • 28 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NTU3OTc5M

    今や(元)与党の議員を批判する発言をした市井の人を
    その議員が告発するなんてのがまかり通っている状態だぞ。
    北よりはマイルドだが中国とは変わらん。

  • 29 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NjQ0OTExN

    中国人とクルド人はドイツに行くべきっすね
    ドイツさんの懐深すぎ

  • 30 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:OTE4MDU0N

    ※17
    それは右翼ではなく単なる懐古主義だよ
    結局のところ資本主義によって王政は時代にそぐわなくなった
    金持ちが結託すれば王を簡単に蹴落とせるようになったからな
    現在に至るまで王室が維持されている国のほとんどが立憲君主国
    今さら王政復古しようなんて奴はただの狂人でしかない

  • 31 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:MjA3MjI3N

    若い女性は、夜は出歩けないな

  • 32 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NTg3Nzg2M

    ※30
    お前がどう思うかなんて右翼には関係ないよ、目指すのは自由だろ
    左翼だって社会主義とかいう時代にそぐわない夢を見てるじゃん
    23みたいなやつが必死にレッテル張ってるけどそれ右翼じゃなくて一般人だよねって話だぞ

  • 33 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NTU3OTc5M

    AfDは極右なんかじゃなくて精々中道右派程度だろ

  • 34 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NTU3OTc5M

    EU圏内では儲かっているはずなのに、今やインフラはガタガタで
    EUにしては定刻性に定評のあった鉄道もメチャクチャ
    どうすんだこれ

  • 35 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NjQ0Mjg1N

    今は欧州全体主義とトランプ国家主義の戦争下
    全体主義勢が勝てば民主主義を廃止できるから、それまでの時間を稼げば世論など無視していい、という判断

    勝てれいいけどね...

  • 36 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NTYxMTUwO

    ドイツの石破さんだな。

  • 37 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NDQ2NzM1N

    ※10
    移民難民関係は、選挙での優先課題トップだったはず。
    左派系3位と連立してもみ消すんじゃね?
    日本のオールドメディアが石破に期待してることをドイツはやる模様。

  • 38 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NTg5NDMwM

    今の状況って過去の大きな対戦が起こる前ににてるよな、三回目のあるのかな?

  • 39 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NzU1MjUyM

    国や政党が左傾化して左翼だらけになると戦争が起きるわな
    ニ次大戦時は政権交代で就任したチャーチル以外は主要国が左翼だらけ

  • 40 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NTQzMzI3N

    ※38-39
    世界金融は約10年、世界経済は約80年の周期で創業と破綻を繰り返すネズミ講では?説は、以前からいろんな人が唱えとりまして・・・。
     
    なにか新しいお題目をぶちあげる→
    将来はこうなるから今出資しとけば高配当で大儲け!と出資者を募る→
    出資者が集まって配当金で新たな事業を立ち上げ孫出資者を募る→
    が、本体お題目での収益は言うほどなく集めた出資金を食いつぶす→
    まともに配当できなくなって資金を引き上げられ破綻
     
    と言う基本構造がまったく同じなんよねw
    これをそっくり踏襲した国家運営企業運営をやってはったんが、特亜ジア人のみなさんやけど民族がバカスで笑うよね。

    今回のグローバリズム戦後世界経済ネズミ講は、すでに派生の子事業のポリコレやエコも破綻が明らかになってて終了は近いわけやけど、どういうご破算になるんかはまだ未定。
    まあG7は今回の親国やよってドイツもなんのかんの言いながら生き延びはしますやろ。子国や孫国はだいぶ死ぬかもやけど。
    (´・ω・`) 

  • 41 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NTg3Nzk4N

    嘘公約はパヨもウヨも関係ないな
    節操がないのはいかにもドイツって感じだけどw

  • 42 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:MTc4NTM3M

    公約の実行率に応じて所属議員の報酬を自動で下げる法律作ってくれ。

  • 43 名前:Vtuberキャバ嬢のコンドーム代をスパチャするヤツ 2025/02/25(火) ID:NjQ0MDE0M

    もし本当にCDUが公約破棄したならば、有権者が失望して、次はAfDに投票する可能性もでてくる。
    アメリカの次の政権は、ほぼ100%民主党になるだろうから、アメリカ民主党VSAfDという戦いになるかもしれない。

  • 44 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NDc0NjMzN

    「保守派が勝った!」と騒いでる人もいたが、あのメルケル政権と同じ体制に戻るだけだから、再エネのゴリ押し、移民の大量受け入れは当たり前やろ
    AfDは「どうせメルツ氏は失敗する。次の選挙まで4年もかからないだろう。」とか言ってたけど、次の選挙までドイツが持つかどうか怪しいレベル

    個人的に今回の選挙がドイツにとっての帰還不能点だったと思う
    AfDが与党になれば立て直せる可能性もあった、野党になった時点でアウト

  • 45 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:ODUwNzUwN

    こういうのは、端的に「嘘つき」と呼んでも差し支えないよね

  • 46 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:MjU0MjUxO

    え?こいつキリスト教関連の政党なの?
    移民を優遇するとドイツはイスラムの比率が上がるだけなんだろうにな

  • 47 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NDkwNzA1M

    ※46
    同じ神を信じているアブラハムの宗教だからって何か感じてるんじゃないの?

  • 48 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NDAxMzA2N

    喚いたところで政権取ればこっちのもん
    って感じかな

  • 49 名前:匿名 2025/02/26(水) ID:MjE1NDAxN

    「ゴクウどもを煽って、騒動でもしでかしてくれたらこっちのもんですよ」なんて嘯いているかもな

  • 50 名前:匿名 2025/02/26(水) ID:NDYzNjE3O

    ※40
    ゲルマンスキーがEUから逃亡できない限りデフォルトさせて貰えないだけ
    このままEUのネジとして莫大な債務を抱えさせられる地獄があるのみ
    要するにEUの負の部分をすべて負わされるのよ
    その代わりに形だけは経済大国として存続するがなw
    ライミーはぎりぎりの所で逐電に成功したがキャベツ野郎は無理だろうな
    中華由来の債務もそのままだし、これある限り収奪型経済を棄てるわけにいかんから

  • 51 名前:匿名 2025/02/26(水) ID:MjU5NjE1N

    キリスト教徒の支援者が多い党で、外国人排斥とか訴えたら、そりゃ支援者は怒るだろ
    異教徒排斥って言えば…

  • 52 名前:匿名 2025/02/26(水) ID:NTgzNjcxM

    アメリカもロシアーウクライナ関連ではおかしいが、ドイツも十二分以上におかしいのでどちらも遠巻きに眺める他ない。

  • 53 名前:匿名 2025/02/26(水) ID:NjEzMDA3M

    またドイツがおかしくなってネオ・ナチ発生したりせんか?

  • 54 名前:匿名 2025/02/26(水) ID:Njk5Mzk4M

    屈したかw

    まあ各政党のトップなんて秘密結社とかで全部繋がってるお仲間なんだからこうなるわなw

    ???「大衆が誰に投票してもいい。政権の座についた者が何をするか決めるのは我々だ」

  • 55 名前:匿名 2025/02/26(水) ID:NDkwOTAzM

    予備知識として。
    日本でほとんど報道されてないのだが、この20年、EU圏では不法入国者の増加による治安悪化は喫緊の問題とされており、移民受け入れというのは既に悪手として制限しているのな。それでもなお不法入国するという点が現在の問題であり、入国阻止のために国境に壁や鉄条網を設置し、武装して警備巡回するのは当然のことになっている。逆に、トランプの壁は世界で批判の的になっている、という報道は完全に捏造だったのな。

  • 56 名前:匿名 2025/02/26(水) ID:MjU5NjE2M

    ヒトラーもヴァルハラで苦笑いしてるやろなぁこれ
    「まぁドイツ人なんてこんなもんだよな」って

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク