sakanaAIもヤバいけど、本田圭佑も投資したTuringもヤバい。
— tdual(ティーデュアル)@MatrixFlow (@tdualdir) February 24, 2025
2030年には完全自動運転EV1万台の製造・販売と公表しときながら、その目処が全く立ってない。そもそも技術以外のハードルも高すぎる。日本のスタートアップってまともな技術判断ができずに誇大表現に掴まされるパターンが多すぎる。
自動運転車両を開発するスタートアップのTuringは3月1日、事業戦略に関する説明会を行なった。2030年にハンドルの無い完全自動運転EVを開発し、販売する。
Turingは、将棋プログラム「Ponanza(ポナンザ)」を開発したことで知られる、山本一成氏が代表取締役CEOを務める企業。「テスラを超える自動車メーカーを作る」ことを掲げ、2022年7月にはKDDIなどから10億円のシード調達を実施した。2023年12月にはシリーズAの資金調達を計画している。
Turingはそのロードマップとして、2023年にレクサスをベースとしたLevel 2自動運転搭載改造車を1台開発し、販売を完了。2025年にはLevel 2+自動運転機能を搭載した、完全自社開発のEV車両を100台、2030年にはハンドルのない完全自動運転車EV 10,000台を市場に投入することを目指している。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1482562.html
キラキラ倒産
— 田中工務店㌠ (@tanakenjapan) February 25, 2025
最近、この手のニュースが多いけど、そもそも上手くいくスタートアップ方が少ない。だから投資なんだろ思う。
— 松裏剛志 🇮🇩🇹🇭 (@takashimatsuura) February 24, 2025
TuringはEVからAIにピボットしたぞ
— GENKI (@GenkiMatsukawa) February 25, 2025
確かJ-startup選定銘柄だったはずでは?
— fortinbras (フォーティンブラス) (@fortinbras16849) February 24, 2025
Turingは社長の言動見てると投資したくなくなる。
— mimitabu (@mimitabu_lobe) February 24, 2025
そこは日本に限らない。
— kurema (@kurema_campaign) February 25, 2025
スタートアップの常套。
turingはEV開発はやめてAI開発に路線変更したような
— お菓子 (@Khash999) February 24, 2025
まあ、騙されされてるのは大企業とVC&投資家だけですわ。
— ごまぷん🇯🇵🇺🇸株式投資 (@gomagometti) February 24, 2025
海外も潰れるスタートアップなんて星の数ほどあるので、日本のスタートアップが誇大表現に掴まされるパターンが多いと主張するならば、きちんと海外と割合を比較した上で仰られた方が良いのでは?
— ぽこさん (@pokosan95556145) February 24, 2025
国内も海外も、スタートアップなんてそんなものでは https://t.co/qlt8kohuBC
— 経企とPMO (@keikiandpmo) February 24, 2025
まあやっぱりスタートアップは
— ボリスロット@Security Enginner (@AISecBorisrot) February 24, 2025
失敗してなんぼなんだろうなあ https://t.co/9kPD0Z9p02
EVなんて時代遅れなと思ったらコメントでAIにpivotしたって書いてあるの見つけたけど、EVからAIで成功できると簡単に思ってる時点でもう芽(目)がないだろう。 https://t.co/Lma42H8Hbi
— Zer0Gen (@Runner_Runner06) February 25, 2025
日本に限らず、諸外国でも…何ならアメリカで100年以上前から見られた現象ですね。ホルマン機関車会社とか https://t.co/xr0THyY5fO
— L.O.S.A.T. (@RJSI_HNA) February 25, 2025
まともに技術的目処が立ってないのに大言壮語して投資家から金集める(金集めてから技術者雇って大言壮語の穴埋めをしようとしたりしなかったりする)のは日本に限らずアメリカとかでも同様っぽい気がする。CVCの失敗談とか聞くに。 https://t.co/kiIAUIc1Hh
— しのもりつかさ (@sinomoritsukasa) February 24, 2025
実際問題そういう死屍累々のスタートアップの中からいつかホンモノが生まれるのを期待して投資していくしかないのでは https://t.co/6EqqXEQoTO
— てっしぃ@ドラッヘン・イェーガー (@T_DrachenJaeger) February 25, 2025