人気ページ

スポンサードリンク

検索

15件のコメント

「「○○さんお願いします」と研究室に電話、だが同姓の○○さんが3名も所属していたために……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:MTE0NTgwN

    今どき,こういう電話してくるのって節税とかいってワンルームマンションを買ってローン組めとか言ってくる勧誘電話じゃないの?
    普通メールするじゃん.

  • 2 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NzU1Njk5N

    俺が郵便配達の学生バイトをやっていた時に俺の配達地域に
    「辻本」という苗字が21件あり、郵便物の仕分けが地獄だった
    これ全部固まった地域に住んでいて、聞けば地元の有力者で
    全員親族だった

  • 3 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:MjA3MjQ3N

    漢字は違うけど呼び方が同じ同姓同名は居るね
    某大学病院に入院した時同姓同名の看護婦さんが3人居たから
    漢字の読み方を変えて呼んでいた 3人共天然で可愛かったなぁw

  • 4 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NTU3OTc5M

    昔、松村雄基が出た企業CMで、受付嬢に鈴木さんいますかと聞いたら
    鈴木ゆえに何人も候補が出てくる演出のがあったな

  • 5 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NDAxMzA2N

    ※1
    どの大学出身でどんな研究やってるか知ってるような勧誘電話ってあるのか?

  • 6 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NTU3OTc5M

    >>5
    論文発表したり学会発表していれば
    どの大学でどんな研究しているかなんて
    簡単に知られるぞ
    それも連絡先付きでな

  • 7 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NzU3Mzk2M

    うちの取引先は同族企業なので同じ苗字の社員が多数いる。
    そのために「社長の直系以外は偽名を名乗る」ことが慣例になっていて
    在職中は木村さんと呼んでいた人が退職後に「実は社長と同じ石川でした」
    と名乗られて驚いたことがある。

  • 8 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NDAxMzA2N

    ※6
    知れるかどうかじゃなくて、勧誘するためにわざわざそんな細かく調査する? って所に対する疑問ね

  • 9 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NjQ1MzAxN

    名前被りが多い得意先は、あだ名苗字で仕事してたわ。ちゃんと名刺作ってさ。

  • 10 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NDQ2OTkyO

    ◯◯一号、二号、三号って冗談で言ってたら
    定着化してしまってな

  • 11 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:MTE1NDA3N

    フルネームでお願いします

  • 12 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NDQ3MTI4M

    たぶんそう部分的にそう

  • 13 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NDgxMDcyN

    ※5 ※8
    「実家が太い」「まとまった遺産を相続した」から
    儲からない研究者をやっているという人は結構多いので
    調査して勧誘の電話がかかってきます・・・・・・
    (学生時代、助教授への電話を取り次いだらマンション投資の勧誘だったことがある)

  • 14 名前:名無し 2025/02/25(火) ID:NzU3MzQyN

    そうより韓国人ならどうするんだ?キムさんばかりいるのにwwwww

  • 15 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NTU3OTc5M

    >>8
    細かく?
    そんなの、当該ジャンルのメジャーな学会プログラムを覗いて
    あたりをつければ、10分もあれば名簿余裕だぞ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク