人気ページ

スポンサードリンク

検索

9件のコメント

「「前の病院では何とかなったのに!」とのたまう患者の家族、病院が『前の病院へ転院依頼』をしてみたところ……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NTY1MzYyN

    母親の年金に寄生している60代女性(独身)が見えました。

  • 2 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NTY1MjAyM

    病院は老人ホームじゃねえ
    病院に文句言うなら自分で面倒見ろ

  • 3 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NTA0MTM4N

    病気が治るということは、かつての状態にまで完全にリセットされる、と考えている人は意外と多い。
    年老いて完全に戻すだけの体力がないから、現状維持しつつ生活の質を整えるのが高齢者の問題になるのを理解していないんだよな。

  • 4 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NTY0Mjg2N

    「判断基準」みたいなものがあるんだろうし、地域の医療機関間でのブラックリストもあるんだろうけど、高齢化がますます進むんだから、特別な引き受け先を行政で作らないと病院の負担が

  • 5 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NDk0NTY2N

    コレだけだと「年齢を理由」に診療拒否しているようにしか。
    症状や「何とか」の内容無しだと、医療機関側に問題ありにしか見えない。
     
    かと言ってその辺りを公開すると、それはそれで守秘義務等に抵触する。
    となれば、この手の話をSNSに垂れ流す事自体、するべきではないと思うが?

  • 6 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NTM2MDQwM

    なるほど。家族が酷過ぎてなんとかならなくなったから追い出されたと

  • 7 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NTM2MDQwM

    ※5
    この内容で医療機関側に問題あると読める君の脳が心配だよ

  • 8 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:MTk4ODI2M

    「他所の店ではやってくれたぞ!!!!1111」

  • 9 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NDk0NTY2N

    >>7
    では聞くけど、仮に高齢を理由に「風邪の診療」を拒否していたら?
    この投稿だと、「何を求められて」「何を拒否したのか」全く判らない。
    そして少なくとも、そういった患者の個人情報に触れなければ詳細を説明できない話をSNSに垂れ流す事自体、医療機関の行為として不適切なのでは?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク