「お米の転売を容認し続けるメルカリ、お米の検索ページに「謎の注釈」が突如入るようになり……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/02/23(日)
ID:NDgxNjY0M
喰い物のネットでの取引は制限した方がいい。
-
2 名前:匿名
2025/02/23(日)
ID:NTE2MzQyO
>法律に反していなければ何やっても構わないだろ
知りません見てません司法の判断に任せます
最近はこれが流行だなw -
3 名前:匿名
2025/02/23(日)
ID:NTEzNzA1M
※1
死人が出るまで何の規制もされんと思うぞ。
国は動きが鈍重だからな -
4 名前:匿名
2025/02/23(日)
ID:NTQyMTIzO
だからいつまでもネット闇市って言われるんだよ
-
5 名前:匿名
2025/02/23(日)
ID:NTkzMTkwO
メルカリshopsとかいうのも詐欺が普通にある
本人確認や屋号の登録もめちゃくちゃだから信用するなよ -
6 名前:匿名
2025/02/23(日)
ID:NTQxODA1N
メルカリしかりアマゾンマケプレしかり
楽天マケプレしかりだけど、中国人が商売初めて
全てがむちゃくちゃになったね。 -
7 名前:匿名
2025/02/23(日)
ID:MTkwNTQyN
食品を画像検索してると出品されてるの出てくるな
こんな誰のとこにどういう状態で置かれてたのか分からんものよく口にできるなーって思って見てる -
8 名前:聡明
2025/02/23(日)
ID:Njk2NzQ3N
メルカリって創価学会が母体やろ?ブックオフも学会が作った企業やろ、ろくでもない企業ですから、人間の隙間をつく嫌な企業です。
-
9 名前:匿名
2025/02/23(日)
ID:NDcxMjI3M
まさに事故責任
-
10 名前:匿名
2025/02/23(日)
ID:NDg2NDQ0M
メルカリ米か
-
11 名前:匿名
2025/02/23(日)
ID:NDEwMTIzN
法律に反しているからメルカリ泥棒市って呼ばれるわけだが
-
12 名前:名無し名無し
2025/02/23(日)
ID:NDI2NDcxM
悪党に販路を提供してると言えますメルカリさん。悪党にはメルカリやヤフオクは神だろ。
-
13 名前:匿名
2025/02/23(日)
ID:NTkzMTI2M
ワイはそもそも売り手もはっきりしないようなメルカリを
利用しようと思った事も無いんだが皆さん結構利用して
いるみたいね。
しかしワイの様な現物主義の古い人間にはネットの
発展で本屋などの小売りが無くなっていくのが悲しいw -
14 名前:匿名
2025/02/23(日)
ID:NTE2MzI1M
令和の闇市かな?
-
15 名前:匿名
2025/02/23(日)
ID:NDU2OTczN
転売ヤーから米買わない方がいいよ
連中が次に売りだすのは「購入者のリスト」だからねw -
16 名前:匿名
2025/02/23(日)
ID:MTY0MjU0M
運営どもが自主規制する気がなさそうだから、政府は容赦なく法律で規制していいぜ。
舐めてる所はきちんと殴りつけて躾けるべし。 -
17 名前:匿名
2025/02/23(日)
ID:NDEwMTI5N
フリーマーケットでさ、係の人が「コピー商品の販売は禁止です、見かけたら本部に通報してください」とエンドレスで言っているところがあるんだけど、骨董市では「騙されたら騙される方が悪いんだ」って世界で、棲み分けてるというかフリマの方が市民にやさしいなと。
-
18 名前:匿名
2025/02/23(日)
ID:NDEwMTI2M
そろそろメルカリに警察の捜査が入ってもいいころだろ
-
19 名前:匿名
2025/02/23(日)
ID:MjMyNDY1M
メルカリで買わなければ良いだけでしょう。
-
20 名前:匿名
2025/02/23(日)
ID:NDEwMTM3M
泥棒市場だもんね
-
21 名前:匿名
2025/02/23(日)
ID:NDQ0MjIwN
ダンボール餃子とか樹脂入り粉ミルクとか、食品に異物混入して儲けようという人でなしは亡国だけのことだと思ってたけど、転売ヤーがそのうち米に樹脂とか混ぜそうで怖い。人の命に関わる水や食料を金儲けにする愚か者が出ないよう時代に合った法律を作らないとダメ。
-
22 名前:匿名
2025/02/23(日)
ID:ODQ2NTYxN
ゲーム界隈も中国が幅きかせ出してから気味が悪い奴ら激増したし、ロシアと絡んでチーターがメチャクチャにしやがる
東側は東側です隔離すべきだった -
23 名前:くまむし
2025/02/23(日)
ID:NDQ4NTg3N
あくまでも個人的な意見ですが・・・「メルカリ」には反対です!
犯罪行為の助長ではないか? -
24 名前:匿名
2025/02/23(日)
ID:MjM4NTczM
闇市で口に入れるモノを買うとか、正気かな?
-
25 名前:匿名
2025/02/23(日)
ID:NzgxOTE2N
買ってるのも中国人だろ
日本人は買わないよ
スーパーより高いしアホすぎる -
26 名前:匿名
2025/02/23(日)
ID:NDU3NzM1M
「購入者に中身抜かれた!」メルカリ「知らんわウザイからお前消すな」だろ米買って「不良品だから金払わんし着払いで返品するわ」で良いんじゃね?
-
27 名前:匿名
2025/02/23(日)
ID:MTYzOTQ1O
メルカリが転売を助長してるんだから、ある意味悪徳企業だよな。
売って悪いものとか制限を設けてもらいたい。 -
28 名前:匿名
2025/02/23(日)
ID:NDEwMTE2M
食料品は色々なリスクあるし、個人間のネット取引(フリマアプリ)を禁止すれば良いのに
-
29 名前:匿名
2025/02/23(日)
ID:NDQyNzM0N
泥棒と転売ヤーを儲けさせるだけだからねえ
-
30 名前:匿名
2025/02/23(日)
ID:ODE0MzkwO
メルカり?金の亡者、有象無象脱法プラットホーム提供の偽善者が道徳を語る。世の中、これ程空しい事があろうか。
-
31 名前:匿名
2025/02/23(日)
ID:MjI5NjU2N
他者…ユーザーがガイジ
メルカリ…ユーザーと運営がガイジ
こんなとこ使う奴が悪いwww -
32 名前:匿名
2025/02/23(日)
ID:MjMwMTc2M
メルカリはマジで徹底的に規制したほうがいい
まず食品は全て出品禁止にすべし
利用するのがガイジだけだとしても、ガイジを騙す連中は放置してはならんよ -
33 名前:匿名
2025/02/23(日)
ID:ODU4ODU5N
まともな奴ほど利用しなくなるから
なおさらカスの温床と成り果ててる
まぁ放置し続けてれば害悪になるのわかりきってるのに
国がネットでの取引にルールを設けて制限しないのも悪い
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります