「AIを利用して経産省のパブコメを操作しようとした反原発派、だが肝心なところでミスっていたため……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NDQ3NjcwO
こことか5chとか5chから転載の「まとめサイト」とか軍事速報とか大艦巨砲主義とか、全部そうでしょ。コメントをする専任の朝鮮人が20年以上ずーっと書いている。バカだろって日本人はみな思っている。
-
2 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NjgwNzEyN
どうせ不起訴でしょ
-
3 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NDE5NTk1O
複数人を装って不正に操作するとか韓国人の手口そのものじゃん。
-
4 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NDczMTE3O
あのマンガの一コマと同じ表情でやってそう。
「ある」のがいけない!!!
「ある」のがいけない!!! -
5 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:MjAyMzQ5M
暇人ですなあ
-
6 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:MTIwOTcxM
これってAIを利用ってなるのか…?
考えられるのは都合のいいキーワードを大量に用意して食わせて、接続詞を補完、校正して爆撃って感じか? フィルタで即排除できそうだけど
結局は一応市井の意見を聞くっていうパブコメっていう仕組みの意味をなくしてるだけなんだが…まぁやってる奴らには関係ないのか -
7 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NDIyMDEwM
スパム製造してるAIが“腐った者達”って名乗ってるの?
それは己を使役する者達への皮肉や抵抗? -
8 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NDQ2MzQwM
>>6
ちょっとずれるけど,世の中一般のイメージで言う「AIの利用・活用」って当にこれだろ. -
9 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NDEyMTM4O
>>6
まぁ単なるbotプログラムもAIの枠に含むことができるから。
そして本件、容易に同一人物からの投稿と判断できたあたり、botとしても雑な代物だったのだろう。
そして、経産省も同一投稿を禁じていないあたり、軽く見てるのか。
それとも、わざと緩くして雑な投稿を簡単に省けるようにしているのかは、何とも言えん。
(でも摘発しているあたり、後者なのかも?) -
10 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NDcwMjI5M
マイナンバー必須にしたら数件にまで減りそう
-
11 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NDcwMjM4O
パヨクの常とう手段やね
自分たちが大勢・多数派だと見せかけるために
韓国人のF5連打の再生回数稼ぎと一緒 -
12 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NDEyMTM4O
>>10
実際、よほどの話でもなければ、わざわざコメントなど出さないだろう。
つまり所謂「サイレントマジョリティー」こそ、真の世論なのでは? -
13 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NDM2NjY0O
これこそ、マイナンバーで認証させればいいんだよ
-
14 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NDcxMTM1N
>政府は意見公募にAI使用を禁止しておらず、言論の自由の観点から同内容の大量投稿に問題はないとの見方もある。
記事を書いた記者の嫁しね。子供しね。親しね。
馬鹿な記者は長生きしてください。 -
15 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:MTY1NzA5M
境界知能のあたおかって
少数派をなぜか多数派に見せたがるよね
( ´,_ゝ`)プッ -
16 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NDEyMTM4O
この結果を元にパブリックコメントのあり様を見直したら良いのに。
結局「意見を出したい人はご自由に」だと基本、「容認する」方向の意見が出てきにくいから、パブリック=公衆の意見を拾いにくい(更に不正までできてしまう今なら尚の事)。
なら、マイナンバー登録の個人情報から、適切な条件で無作為に選出した相手に「有償(例えばマイナポイント)で」意見を求めればより良い形になるのでは?
その際、選出した条件を公開すれば、コメントの妥当性を証明するには十分だろう。 -
17 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NDQ2MzgzN
パブリックコメントなんぞ、国が決めたことなんだけど何か意見ある?
あ、意見聞くだけだからね。意見に対しては優しく 諭 し て あ げ る から。
というシステムだから。
あれで何かが変わったなんて聞いたことがない。
そういうシステムだということを5chだったか書き込んだら集中砲火食らったよ。
もちろん結果は俺の書いたとおりだったけど。 -
18 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:MzcwODc0M
ヤフコ メ、SNSコ メント、まとめサイトコ メント全部同じことやられてる
まとめサイトコ メント見る時はどういう時に投下されるのか確認するためだけに見てるわ -
19 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:MjY2NzUyN
>>17
実際何も変えられないし止められないしな…
ここでもこの法案やばいからコメントして!みたいな流れもあったけど
なんの力にもならなかった
このまとめサイトといっしょでただのガス抜き要因 -
20 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:Mzc1NTk1N
>>1
ここの管理人はデマ野郎で有名なJSFの贔屓をやめないから、
まとめブログの中でも結構悪質
もえるあじあ管理人も元ミンスだし結構アレ -
21 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NDEyMTM4O
>>17
実際、悪用する輩の存在が「聞くだけ」という扱いに正当性を与えているからな。
ただその辺りになると、聴く耳持たない側が原因なのか、それとも悪用する側が原因なのかは最早判らん。 -
22 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NDAyNDY1M
パヨクが二言目には陰謀だの工作だの騒ぐのって結局こういうことなんだよな
自分たちがやってるから相手も当然やってるはずという投影 -
23 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NDIyOTUzM
EVにしても水素にしても、原発必須ってのは2000年に回答が出てるのに反原発に拘るのは、今の電力料高騰分を払う意思があるって事か?
-
24 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:MjY2NzUxM
>>20
クルド人の問題とか、移民問題で都合悪いことが国内で進行してる件とか
かなり前からまっったく触れなくなったしねここ -
25 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NDM0NjYxO
エ~ラがあ~ると~か~削れとか~♪
ジャップは時々~口にす~るけど~♪
そういう~ことって~た~しか~にあると~♪
パ~ヨクを見~てて~そう思う♪
。・゚・。<ヽ`Д´゚>。・゚・。
-
26 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NjA0MjAxO
総連からの金を拒否したら、あいつはKCIAから金を貰っていると
言い出し周るあの光景と同じだね -
27 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:MzU3NzA4N
自称リベラルや意識他界系、おパヨは「自分を賢いと思いこんでるバカ」なので相手にする必要はありません。そもそもが少数派ですし。
-
28 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:Mzg2MzgxM
パブリックコメント自体がそもそもガス抜き枠では?
AIコメや連コメを容認しているのがいかにもっぽい -
29 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:MTY1NzEyM
まとめサイトの管理人の方針が気に入らないなら
別のサイトに行くか自分でサイトを立ち上げればいいのに
粘着して事あるごとに文句言ってる奴は何なの?
正義マン気取り? -
30 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:Mzg0OTg2N
モンスタークレーマーと一緒だね
同じ人が何度もクレームいれるってやつ -
31 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NjgyOTM3M
判明したって事は当然弾いてるって事でいいんだよね?
-
32 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:Mzk2MTQyM
ドイツの失敗を見ろよ
脱原発なんて資源国以外じゃ無理な話なんや -
33 名前:名無しさん
2025/02/20(木)
ID:Mzg0ODcwM
パヨリックコメント
-
34 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NDE5MzA3M
立憲共産党のネット工作員ですねw
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります