人気ページ

スポンサードリンク

検索

24件のコメント

「伝説のホテルニュージャパン、警備会社が「この現場はヤバい!」と逃げ出すレベルのとんでもない構造をしていた模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:NDM5MDQ4N

    三叉路の構造は網走監獄などに見られる構造で、少数の看守で全体を監視できるように工夫されたもの。北里病院がこの構造で迷う、という書き込みがあったが、それも看護師たちが患者を効率的に監視できるように工夫したものでしょうね。

  • 2 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MzU2MDEyN

    ホテルニュージャパンの社長は高利貸しに金を返済しろと言われた時に取り立てに来たヤーさんを小馬鹿にして刺されたが生き延びた。あの時にヤーさんがトドメを刺していれば、、、。

  • 3 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MzE1NTU5M

    蛮行ホテルといい、昔のホテルはファンキーだよな
    泊まりたいとカケラも思えねえ

  • 4 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:NDI4NzM4M

    階段から廊下に入ろうと思うと段差とか、普通にあったよなぁ…>昔のホテル

  • 5 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MzE1NTU5M

    あと、非情階段が途中の階までしかない、画期的なつくりのホテルがあったと思ったけど、どこだったか…
    有識者教えて

  • 6 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MzU5NTQ1N

    この迷路っぽさが好きな人は多いだろうからな。
    スリル込みでこれはこれで良くね?

    なんかなにもかも詰まらん社会になってきて詰まんないよw

  • 7 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:Mzc5NDI1O

    ※4
    建て増しした棟と階のピッチが合わないとそうなりがちだな。
    1階はフラットだが、2階はスロープ、3階は階段、4階は段数の増えた階段とか。

  • 8 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MzgwMDk0N

    消防署のデモに参加したけど煙で本当に何も見えず
    映画のようには全くいかないのが良く分かった
    マジで匍匐前進するしかない

  • 9 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:Mzk5Njk0N

    ※6
    スリルを求めた危険なホテルとして客を集めたんなら良いけどな
    誰も求めてないのに実は危険行為だったってのはただのだまし討ちだろ

  • 10 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MTcyNDkzM

    同級生が翌日にこのホテル予約してたけど火災になったので上京の飛行機キャンセルしたらその飛行機が逆噴射した

  • 11 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MzU3NjY1M

    俺オッサンだが子供の頃に大々的にニュースでやってた。
    今こうして知ると杜撰というよりも、宿泊者の命を奪いたくて、そのための種々手段を講じていたとしか思えない。
    そもそも、真っ当な防災対策をしない場合、火災や地震災害の際に言い訳もできないがそうなった時にオーナーは自分が矢面に立たないと行けないと言う想定はできなかったのだろうか?
    最低限他人の命よりも自分の立場を大事にする感覚すら欠けてたのか?
    もちろん人命が大切なのは常識で、何よりも宿泊客の命を守るべき設備を真っ先に付けることが常識なのだが…

    怖いのは、今やある程度の数のビルのオーナーが日本人ではないと言う事実だ。
    仕方なく手放したのだろうが、日本人の命なんて屁とすら思ってもいないオーナーに代わった建物がマジ怖い。
    まあ、日本人の命を奪えば英雄になれるミンジョクもあるからな…
    どちらも恐ろしい。

  • 12 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MTQwODU1N

    これでも当初はマンションなんだぜ
    マンションでも見渡すためでもこれはないだろとわかるデザイン
    ただ、作っちまったこともあり当時足りなかったホテル拡充することになったという
    不幸なのは欠陥ホテルで老朽化してたこともあり(当時から火災多く問題視されてた)
    さっさと締めようとしてたところに横井が割り込んで買っちゃったという
    そのあとに火事となってうやむやになったとはいえ前の経営者でも責任は合ったと思う

  • 13 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:NjM4NDY2N

    ついこの間、ウィンチェスター邸の話を放送してたなあ。あれもすごかった。

  • 14 名前:OTL=3ブッ 2025/02/17(月) ID:NjI1ODM1M

    ウィンチェスター家の豪邸かよ。サバゲーしたら面白そう。
    火事に遭ったら息を止めて壁伝いに逃げようぜ。

  • 15 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:NDAwMjE2O

    ウィキ見たけど、社長が最低で従業員も酷い。全く避難訓練とかしてない。
    9階の火元火災の第一発見者は従業員なんだけど、一人じゃどうしていいかわからず、内線も使えずに仲間を呼びに1階のフロントを行ったり来たりしてた。他の従業員も警備員も同様で消火器も消火栓もうまく使えず、初期火災に失敗した上、横井社長が怖くて自分から消防へ通報も、避難誘導も出来なかったらしい。
    火が上がったのは午前3時16分頃で、第一報がタクシーの運転手による39分の通報、二番目もすぐ近くの議員会館(国会議事堂が近い)からだった。

  • 16 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:NjAwNzI2M

    ヤニカス やらかす

  • 17 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:NTgwNDk2N

    ネプリーグの最後のやつやん
    しかも正解もランダムなのでほぼGAME OVERになる

  • 18 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:NTEzNDM1N

    貴女が、蜘蛛だったのですね

  • 19 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:NDE0MDYwN

    風水的にも建物の中央が空洞になる凶相。ウクライナの官邸や輪島市役所など。

  • 20 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MzIzOTk5N

    ※2
    正確に言うと横井は白木屋(デパート)を借りて集めた金で
    強引に買収しようとして
    借りた資金を返さずに仲介交渉に出た安藤昇(当時の安藤組組長)を
    バカにして相手にしなかった結果、
    安藤が派遣したヒットマンに拳銃で撃たれて
    やられかけたのな。

  • 21 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MzIzOTk5N

    ↑令和なら弁護士が出てくる場面にヤクザが出てくるところが
    実に昭和らしい事件ではある。余談だが、

  • 22 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MzIzOTk5N

    ↑ちなみに横井に金を貸した相手は高利貸しではなく
    旧・蜂須賀家のご子息。

  • 23 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:MzMzNjc5N

    ※11
    各地域の消防本部の公表する消防法違反建物のリストなんてのがあるから見てみるとドン引き
    東京消防庁のやつなんかはマップに図示されてる。火災報知器未設置とか消火栓未設置とか結構あるね

  • 24 名前:気付いた人 2025/02/17(月) ID:NDAwMTkyN

    ポルポト「アジア的優しさ」おじさんとか、ニュージャパン横井とかラッパー界隈の親・祖父がやらかしてんの偶然か

    ダースレイダーとかジブラな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク