「TVチャンピオンで無双してた「さかなクン」、リアタイ視聴者が『割と意外な真実』を明らかにしてしまった模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjUzNzk2O
誰にも真似のできない生き方だとは思う。大したもんや
-
2 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjI1MzU3M
自分の父親が狭い分野の専門家として世界クラスだから知ってるけど、
偏った才能を社会的システムで拾う努力なんてするだけ無駄ですよ
かくいう自分も某趣味界隈だとたぶん第一人者名乗れるけど、
わかったフリされる評価が一番扱いに困る
あなたに理解できるものだったら、あなたにもやれるでしょ? と -
3 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:NTQ5OTc3O
色々言われてるけどスポーツ選手とかと同じで一芸だろうと他が追いつけんほど追求してソレに世間が価値を認めれば生きてけるって類の人やなと
自分はコレがやれてれば幸せってものがあるってのは幸福なことよ、ソレをやり続けるために他の嫌なことも頑張れるから -
4 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MTgyMzY4N
本人の資質や性格は勿論だけど周りの力添えが大きいんじゃないかな
知識集めにテレビの良い所が凝縮して現れてる珍しい有名人
業界を担う大人として選択を迫られる立場となっても今後も育ててくれた日本の漁業界に貢献して欲しい -
5 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MTIzNDkwN
誰が何と言おうと、クニマス再発見に貢献しただけでも素晴らしいよ。
-
6 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjE0NjU4N
一連のツイートしてる自称業界通みたいなやつめっちゃ気持ち悪いな
-
7 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MzkxNDc0M
テレビは全て台本があってね(ニチャア
これ言いたかっただけだろこいつw -
8 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:NDM4Mjg1N
勝負に出る時を知り勝ったって感じは父親譲りなのかな…負けず嫌いなところとか
のほほ〜んとした雰囲気たけど実はかなりの戦略家だったりするのかな? -
9 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MzA5MzM1N
さかなクンのこともTVのこともよく知らんが、過去の映像から妄想を語ってるようにしか見えないんだが。
-
10 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MzA5NzAwN
「台本が~」とか言ってるが「リアタイで見てた」って言うだけのただの一般視聴者でテレビ業界人でもないやつが、まるで見てきた事実であるかのように書いてるだけ。
それでいて万が一テレ東やさかなクンさんに訴訟起こされたら困るので各文章ごとに主語や対象を濁した言い方に終始してる。こう言う文章校正って朝魚羊人の物と同じなんよね。あいつら甲の横暴を恐れていつでも言い訳できるように具体的な部分をはぐらかすのがデフォになってる。
こう言う陰謀論者の門外漢がしたり顔で語ってるものに引っかからんようにね -
11 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MzY3NzM5N
謎の上から目線で草
最初はどうあれどんどん知識を積み上げてったし、それが出来るだけの頭も魚好きも人柄も本物だからいいだろ -
12 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MzA5MDkwO
そりゃもちろん周りの協力とか環境もあったんだろうけど本人も相当努力してるだろうし、どういう道を通ろうが最終的に今の姿ができてるなら成功よ
-
13 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MzY5MTA2O
ツイート主の文章は、長い割りには中身が無く、さかなくんの頑張りを軽視し、知識や生き方ではなく『売り方がすべて』だと言わんばかり。クニマスの再発見のエピソードを知っていれば、フィールドワークの積み重ねがなければ到底不可能な事ぐらい、部外者でも分かるだろう。
さかなくんの凄さが分からないのは、「それすら分からないほど、ツイート主がものを知らないから」でしかない。 -
14 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjQ3MjgzM
>>11
殆どの人は特化した分野で知識を積み上げていっても、それを生かす機会に恵まれる事は早々ない。
だが一方、機会に巡り会えても「それを活かせない人」も多い。
その点さかなクンは只者じゃないよ。
機会を捕まえて、活かして、誰もが納得する成果まで出しているのだから。 -
15 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjEzOTg0N
相当の元々のポテンシャルの高さを見逃しちゃいかんね
-
16 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MzIwMzMzM
ある意味タレント(才能)を良い方向に活かせてるならそれでよくない?
それでテレビでもタレントやってられるなら芸No人よか健全。 -
17 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjE0NzE2O
これって個人の話だけど、会社とかにも通じるのがあって、
すげーいいもの持ってても営業がダメだと埋もれて終わるんだよね
かといって営業が大口叩くだけだと信頼なくなって終わる
さかなくんさんとかギャル曽根さんとか周囲の環境もすげーんだろうなって思う -
18 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjYwOTcxN
本人の努力とそれに見合った周囲の環境がよかったことだな
全部周囲のせいにする人とは違った -
19 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:NDQyMjAzN
文章の終わりごとに「ニチャァ」て書き込んでおけよ
-
20 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjM5NDU2N
さかなクンの努力もかなりなものだと思うけど、
周囲に恵まれているのは、さかなクンの人徳だとおもう。
ひらたくいうと、かわいげ、って大事だよね。 -
21 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjU0NzY1M
※6
わかる
言ってる内容に一理ないわけでもないんだろうけど、単語の選び方とか語り方がそれこそ腐臭を放ってる感じ -
22 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:NTUzOTU3N
自分が興味のあるものには凄い集中力と記憶力を発揮してたんだろね
-
23 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MzA5MzkwO
好きなものに対する粘着性て大切なんよ。そういうのわかんない人多いかもしれんけど。
-
24 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjM4NDMxN
基礎学力と専門知識は別もんだよな。
そういった特殊能力持ちを拾うのが一芸入試だったりするけど
その一芸で秀でた人が日本の学習制度で無事に大学で履修進学出来るのかも別よな。
日本は専門知識に秀でても認められて生計立てられる人なんて一握りだろ
大体権威が後続指名して新しい考えの横入を閉ざしてる。 -
25 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjUzMjA5O
テレビなんていくら才能があっても、みんなで良い番組造りましょうねって感じでやれる奴じゃないと、大成したり継続して出続けるのは無理だろ。
上に阿って現場で雰囲気を壊さず演出や台本と言う名の言いなりになり、醜聞も犯さず、愚痴も悪態も突かないで我慢できる奴だけが出続けれるもんだろ。
どこか反発したり我を通そうとしたりすると、一瞬にして出れなくなる業界だろ。 -
26 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjU1MjAzO
※2の突然の自分語りとオレツエー!に困惑
-
27 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjMwNzYxN
さかなクンやギャル曽根みたいなスター選手を掘り当てるテレ東育成選手枠w
-
28 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjY0ODk0O
問題発言したとかでもなく
頑張ってる人をバズりの踏み台にするのはさあ -
29 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjMwOTU5N
有名人て大変だな。
みんな好き勝手に想像しただけの人物像を押し付けてるw -
30 名前:匿名
2025/02/12(水)
ID:MjE0NjI1M
ちょっとエキストラやった程度で業界通気取った謎の上から目線で
したり顔で妄想語りまくるツイ主がひたすらキモイ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります