「発掘現場で『出るはずがない遺物』が出土して関係者歓喜、「古生物学が書き変わるレベルの大発見ですよ!」と訴えるも担当教授は……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/02/06(木)
ID:MTI2NjM1N
古生物学だと発掘前に地層調べてどういうものが出るかあたりをつけてから発掘許可取りに行くし、こういったあり得ないものに関しては割とわかりやすいんだよね
出てきた遺物より事前調査での地理的状況のほうが信頼度は上ってだけ -
2 名前:匿名
2025/02/06(木)
ID:MTA3MzY2N
古代の点火プラグが発見された!!
古代人はすごい技術を持っていた!!
これは50万年前のものだ!!
コソの点火プラグという有名なオーパーツ -
3 名前:匿名
2025/02/06(木)
ID:MTMwMzk4N
<古生物学が書き変わるレベルの大発見>
は、そもそも遺物や遺跡と言うような歴史系研究の発掘対象ではないと思うん。
古生物学は遺物や遺跡をこさえる人類がおらん年代の発掘の話やがな。
(´・ω・`) -
4 名前:匿名
2025/02/06(木)
ID:MTM0Njg2M
学問的バックグラウンドが何もない奴の嘘松話。
古生物学と地質学と考古学がごちゃ混ぜの話になってる。これらの学問を少しでもかじった事のある人間なら現場を見ただけで出てきたものがどういうものか秒で判断できる。 -
5 名前:匿名
2025/02/06(木)
ID:Mjc3Mzg5N
最近捨てた土なら柔らかいやろ
専門家なら掘る時点で分かるんちゃうん -
6 名前:匿名
2025/02/06(木)
ID:MTIyMTQ3O
そもそもタイムスリップする人なんて長い歴史の中では0に近い確率だから学問としては除外していい
-
7 名前:匿名
2025/02/06(木)
ID:MTc2MjcxM
これは遺物じゃなくて鉱物資源でも鉱脈か?と思って調査を始めると
土建屋が不法投棄した土砂が流れてきて堆積してたってよくあるらしい -
8 名前:匿名
2025/02/06(木)
ID:MTA2OTkwM
ピルトダウン人事件なんてのもあるから、日本だけの、問題じゃないんだよな。いろいろとビッグネームの関与が取沙汰されていた。
-
9 名前:匿名
2025/02/06(木)
ID:MTE1NDM1N
慎重で良いね。
ねつ造しまくりの隣と違って。 -
10 名前:匿名
2025/02/06(木)
ID:MTQxMDcxN
カールセーガンの名前を久しぶりに見た
ガキの頃ハマって、そのせいでちょっとした懐疑主義っぽい性格にw -
11 名前:匿名
2025/02/06(木)
ID:MjAzNjQxO
>「縄文時代の地層から宇宙服出てきた」
コンタミではないと断言出きるなら、
次は「宇宙服」に見える別のナニカであることを疑ったほうがいい。
黄金スペースシャトルとかな。
不可解を除外して最後に残った一つは、例えどんなに平凡であろうともそれが真実なのだ。 -
12 名前:匿名
2025/02/06(木)
ID:MjEyMTU3O
ゴッドハンド発覚時現役考古学専攻生だったから、あの終始お通夜な空気が思いだされるよ…
意図的でなくても混入は稀によくあるので注意するよう言われたな、そのときは「ミネルヴァ論争」を例示された -
13 名前:匿名
2025/02/06(木)
ID:MTE1NDAyN
神の手の事件、TBSの報道特集でも放送されたが
以前放送した時らしい映像を番組内で流しスタッフが
おずおずと「学歴コンプレックスは有りませんか?」と質問し
神の手が暫く黙った後に「有りません」と答える場面が放送されていたけど
今思うと、あの質問は一回だけなのか、それとも何度もしつこく繰り返して
質問しその後の犯行を行う動機になったのか、判断に迷っている -
14 名前:匿名
2025/02/06(木)
ID:MTM0MDEwM
子供のころに色々なオーパーツがあったけど、今だとかなりのものが捏造だったり解明されたりしてオーパーツじゃなかったとなっているな。
水晶どくろとか、ね -
15 名前:匿名
2025/02/06(木)
ID:MTIyMTI1M
中国とか昔から普通に炭素年代測定ってやるのに、やらないのが捏造ジャパン
-
16 名前:匿名
2025/02/06(木)
ID:NTk5MTI3N
下手すりゃ捏造疑われて学者人生終わるからな
-
17 名前:匿名
2025/02/06(木)
ID:NTk5MTI3N
>>中国とか昔から普通に炭素年代測定ってやるのに
中国の炭素年代測定って信用できるの?
っていうかそうホイホイ簡単にできるの? -
18 名前:匿名
2025/02/06(木)
ID:NTg0MDI5O
>14
まあ、実際は真面な研究者は『ほぼ勘違いか偽造品だろう』と思っているが、それを調査するにも経費と時間がかかるので黙殺してるのが現実ですよ。それに乗っかって『彼らは真実から目をそらしてる!』『反論がないのは認めたと同じ!』とか言い出しちゃうトンデモさんがマスコミにあることない事喧伝するんで、純情な少年少女は騙されちゃう。
>15
やだなぁ。どんな測定結果も栄えある共産党様の判定より優先されることなんてないのに。法的に『政府に逆らえば犯罪者』と決められてるお国ですよ? -
19 名前:匿名
2025/02/06(木)
ID:NDk3MDYwO
※3
土を捨ててたって話だからその年代には存在してない植物の種かなんかが見つかったって感じかな? -
20 名前:匿名
2025/02/06(木)
ID:MTIzMjE2N
>>2
コソの点火プラグの顛末の一番のびっくりポイントは、石の中から発見された謎の点火プラグを『アメリカ某社が19~年に発売した点火プラグだ』って断定したのが4人の点火プラグマニア(点火クラブマニア協会の重鎮含む)だったこと。 そんなマニアいるんだ!?がオーパーツのインパクトより先に来る稀有な例 -
21 名前:匿名
2025/02/06(木)
ID:MTIwNjk3N
学生バイト警備員の時、先輩から聞いた話
某古墳遺跡の巡回中、遺跡の草むらの一部が長雨で崩落、中に埋まっていたと思われる土器土偶と思われるモノが剝き出しになっていた
上司と相談した結果、そのあたりを埋め直して、見なかったことにした -
22 名前:匿名
2025/02/06(木)
ID:NjEzMjc0M
古代エジプトのプラチナ象嵌
プレインカ文明のプラチナ製アクセサリー
デリーの鉄柱
平安時代のチタン鋼製の太刀
本物のオーパーツ -
23 名前:匿名
2025/02/06(木)
ID:MjEyNDQ5N
これね、地元のことを全く知らない調査隊が工事を始めた。何をしているのですか?と訪ねると発掘だという。そこは既に「攪乱させれいるよ」と告げたが地元のタヌキの意見なんか権威の前では埃程度の影響も無かった。立派な方がの考えていることは下衆が知るよしも無い。ただ、出来上がった報告書は実に素晴らしく惚れ惚れ。地獄も表現の仕方でこうなるのかと。紙はいくら素晴らしくても庶民の腹の足しにはならない。
-
24 名前:匿名
2025/02/06(木)
ID:MTUxMzE5M
*22
デリーの鉄柱は、乾燥地帯だから錆びにくいだけ。
チタン鋼の太刀ってのはよく知らんが、たたら製鉄に使う砂鉄には酸化チタンが含まれてるんで鉄に混じっててもそんなに不思議ではないと思うが。 -
25 名前:匿名
2025/02/06(木)
ID:MTU0OTcxM
日産の工場跡地の立川断層の誤認って、防災意識を高めたいとか言ってスケベ根性をだした行政が
まだハッキリ結論も出てないのに一般公開したのが悪いんだよ
まぁ見に行った土木建築の関係者にコンクリの柱じゃね?って言われて気付いたとか、調査した連中の目も節穴に近いと思うけどね -
26 名前:古代人ラーメンで村おこし
2025/02/06(木)
ID:MjEyODg4M
最近捨てた土なら柔らかいやろ
専門家なら掘る時点で分かるんちゃうん
専門家なのは歴史学であって、土壌や地層についてはド素人なんで区別がつかんのよ。 -
27 名前:みやもや
2025/02/06(木)
ID:MTU0OTI1N
横ずれとかベルト型とかって何のこと?
何か元ネタがあるのかな?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります