人気ページ

スポンサードリンク

検索

27件のコメント

「トランプ政権の省庁廃止でDEI利権が存亡の淵に立たされている模様、民主党の資金源が徹底的に駆逐されて……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:ODkzNTY2M

    何故か増えるX叩きに五万人民元賭ける

  • 2 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:ODk0MjI1N

    日本でも公務員が発達障害を理由に解雇されてるよ
    今は「発達障害」って言われるけど、昭和の頃は「キチガイ」じゃなかった?
    「自閉症」と呼ばれる時もあったね

  • 3 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:OTQ4OTcxN

    トランプ氏はトリプルレッドの2年間で諸々やりきるつもりだろ
    米民主党が与党に返り咲くのは難しくなるかもね

  • 4 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:ODkxNTk1O

    > 日本てレッド・パージをするとまず内閣がなくなります!
    >
    ってことは誰かを、太政大臣か、征夷大将軍を復活させるか?
    政治家の人格識見を考慮しない選出方法による議会制民主主義は、
    正直、限界が見えて来たと思う。
    善意である大前提ならば独裁でも良い。
    我が国には天皇制というブレーキ役があることだし。
    銀英伝ではローエングラム朝帝国派です。

  • 5 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:ODkxNTcyN

    日本に置き換えると「弱者に寄り添う」を掲げるNPOの掃除かな
    全部が悪ではないとしても大半がアカのフロント団体だし

  • 6 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:ODkxNTc4O

    レッドパージに情けは無用だもんね

  • 7 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:ODk0MjU4M

    スポニチアネックス
    バイデン前米大統領が大谷翔平と同じタレント事務所に トランプ氏驚がく「冗談だろ?」
    [ 2025年2月5日 10:35 ]
    米大手タレント事務所「クリエーティブ・アーティスツ・エージェンシー(CAA)」が3日、ジョー・バイデン前大統領(82)と契約を結んだと発表した。CAAはドジャースの大谷翔平投手(30)や俳優の西島秀俊(53)、音楽ユニットのYOASOBIとも代理人契約を結んでいる。

  • 8 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTUxMTg5M

    日本だと赤い羽根とかだな。区役所の中にまで
    専門の場所があるぞ、うちの自治体。

  • 9 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTEyMjM1N

    トランプは間の4年で色々計画を立ててたんだろうな

  • 10 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:ODk0MjU3M

    アメリカの公金が他国先進国(イギリス)の公共放送に流れてるのは意味不明すぎる
    思った以上に国際的なアレがBBCに集結してるのか

  • 11 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:NDk5MjU0M

    大久保利通が暗殺されなかったら……

    このトランプ大統領の様になったのだろう。

    安倍首相もそうだった。

  • 12 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:OTI3MTg1N

    これは胡散臭いやつが言ってるしひじょーに微妙な話
    イーロン・マスクは行政経験無いし出来るのは職員の首切りがメインでそれ以外の事業仕分けはそんな簡単な話じゃない
    旧民主党と同じく規模の小さな事業仕分けに終わるんじゃないか

  • 13 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTA1NDkyM

    トランプ「うちは再度レッドパージするぞ。西側は続け」

    日本でなぜか石破総理が辞任した

  • 14 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTcwODg0O

    レッドパージか……。
    何で民主党が青、共和党が赤なんでしょうね。どう考えてもアカなのは民主党の方なのに。

  • 15 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MzMwODEzN

    不法移民の追放は日本でもすぐやって欲しい。

  • 16 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:NTEyNTQyM

    アメリカでも暇空さんが必要ですね。

  • 17 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTg0ODY0O

    まずレッドパージ
    綺麗になったら中抜きパージ
    日本にもトランプか夜神月がいたらいいのに

  • 18 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTE3ODg2M

    日本には皇室があるって言うけど、その皇室も先が見えてるじゃん

  • 19 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTA0NDk1M

    アメリカ国際開発庁の活動を停止させて喜ぶのは中国だな
    これでヒモ付き援助で太平洋諸国と東南アジア地域を支配できる

  • 20 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:OTgxNDEwN

    ODA利権(例:宗男)みたいなのは、やっぱり米国にだって有るんだよな
    合理的なアメリカにそんなモノはないって言ってた学者先生とコメンテーターさんは何で息できるの?
    恥を知らないすぎる

  • 21 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTI5MDA0N

    1期の時点ではあまりやれなかった感じかな?
    足場固めと情報収集に注力したか

  • 22 名前:匿名 2025/02/06(木) ID:MTU0ODQwN

    米国経由で男女共同参画あたりにメス入らないかなー
    あそこ潰すだけで10兆浮くのにね

  • 23 名前:匿名 2025/02/06(木) ID:NDk3NTYwN

    安倍晋三首相はラームに命令された裏切者と特亜によって友愛されていないのでトランプ大統領にレッドパージ(宏池会立憲共産党社会社民れいわ中核組辺りは確実に消える)をお願いしたい。安倍晋三首相の仇討ちをトランプ大統領に委ねるしかないのが日本国民の現状であり、安倍昭恵夫人経由でのトランプ大統領頼みしか手が無い高市麻生陣営の実態でもある。

  • 24 名前:匿名 2025/02/06(木) ID:MTA3MzEyN

    数字的に「アフリカの飢えてる人」の数倍の食料アフリカに送っても、飢餓が解消されないんだからしかたない。

  • 25 名前:匿名 2025/02/06(木) ID:NDk3MTI1M

    利権がつぶされて新しい利権になるんじゃない?
    日本も土木建築利権が潰されて貧民利権に変わったし
    政治の素人が主導って意味でも悪夢の民主党(日本)みたいな事にならないと良いけど

  • 26 名前:匿名 2025/02/06(木) ID:MTU0NjY1M

    素晴らしいなトランプ、こんなときに日本は石破なんだから勘弁してほしいわ

  • 27 名前:匿名 2025/02/06(木) ID:MTU0OTY3N

    築き上げたものを解体するのは一瞬だがまた同じレベルのものを築き上げるのは何十倍もの時間と労力が必要になる。トランプは自身の任期中に極左の集金システムや集票システムを徹底的に解体するだろうが彼らが同じ規模のものをまたつくるのには気が遠くなる歳月と金が必要になるだろうね。資金源の絶たれた彼らには生きてる間には無理だろう。2年後にある選挙で民主党が勝ってトランプをレームダック化できないともう2度と民主党から大統領を出せないんじゃないかと観測されてる。共和党が推し進める選挙システムの構造上、民主党が勝てないようになってしまうそうだ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク