人気ページ

スポンサードリンク

検索

32件のコメント

「佐渡汽船のフェリーで就役当初から『原因不明の不具合』が止まらず、そこで塗装を青から白に一旦変更すると……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/01/26(日) ID:NDg4MjYyM

    普通に、鋼板にひずみが多く残ってたってパターンも有るんじゃない?
    造船所で二重底の溶接2年ぐらいやってたけど、クランプとかで結構強引に引っ張った上で溶接するとかしてたから
    応力が計算値より多く残ったままだった、とか
    それ+熱によるひずみで、ってヤツ

  • 2 名前:匿名 2025/01/26(日) ID:MjE1NTk5M

    表面積大きいとそういうこともあるんだね

  • 3 名前:匿名 2025/01/26(日) ID:NjcxNTQwM

    キヤノンの白レンズも熱を逃がすため

  • 4 名前:匿名 2025/01/26(日) ID:NjY1ODUzN

    いっそメタリックにしたら良いんじゃね?

  • 5 名前:匿名 2025/01/26(日) ID:NDk5ODQ3M

    ちょっと歪んだだけで動かないとか、根本は設計ミスでしょ。

  • 6 名前:匿名 2025/01/26(日) ID:NjcxMzU4M

    トヨタだったかのクルマに何とかテープを貼ったら速度が5割増しになったとか?

  • 7 名前:匿名 2025/01/26(日) ID:NTY1MDYwN

    ※4
    そうなんよね。(´・ω・`)
    光を反射してまうミラー状態が最も加熱せんのよね。
     
    自分も暑さ弱いタイプやから夏場に黒や紺の服は避けてるん。
    一時は、総スパンコールとかにして全反射してしまえばもっと涼しいんでは?とも思うたんけど世間体を考えてあきらめたん。

  • 8 名前:匿名 2025/01/26(日) ID:NjI3MDAzM

    こういった事例が紹介されたから、今後は白色がトレンドになるかな?
    逆に、某私鉄の車両は濃紺に統一されつつあるけど、冷房費用がかさみそう

  • 9 名前:匿名 2025/01/26(日) ID:Nzg2MTk3N

    ホワイト職場

  • 10 名前:匿名 2025/01/26(日) ID:NTAwNDIwO

    夏は白、冬は黒の服が良いなんて話は聞いていたが船も大事なんだな

  • 11 名前:OTL=3ブッ 2025/01/26(日) ID:OTE4NDcwN

    日本企業が開発した、フジツボが付きにくい塗料があったはず。
    フジツボが付きにくいため、船の燃費が向上するらしい。

    それよりも、フジツボが食える事の方が驚いた(焼きたてジャパン)

  • 12 名前:匿名 2025/01/26(日) ID:MjYzNzY3O

    >>7
    飛行機なんかは塗料軽量化のためにまさにそういう金属の地の色そのままのギンギラ鏡面だった時代があるが、サビ・汚れが目立ちやすいために清掃・研磨にかえって人手がかかり、最終的にいちばん影響の薄い白基調に落ち着いた歴史があったり。
    (金属からカーボン素材へ転換増えたため無塗装だと普通に汚く見えるようになっちゃったせいもある)

  • 13 名前:匿名 2025/01/26(日) ID:MjYzNzY3O

    >>5
    飛行機も艦船も、正常運行時はひたっすら日向で日の光浴びまくりの状態なので、
    僕らが思うよりずっと塗装の耐熱遮熱性能の影響が大きいんよ。
    ひと昔ふた昔前は素材色も気にせず耐熱性最重視だったんだが、最近は多層塗りで反射性上げていかに表面に熱を持たせないかがトレンド。

  • 14 名前:匿名 2025/01/26(日) ID:NTMyNjAyM

    海自が昔保有してた輸送艦(戦車揚陸艦)のバウドアなんかを見ると開閉部分が明瞭に分かるんだよな
    可動部分に適度な遊びがないと僅かな収縮で寸法公差を外れて不具合が発生するってのは設計段階で分かりそうなもんだが・・・

  • 15 名前:匿名 2025/01/26(日) ID:MTIwMTcwM

    マジンガーも白に塗り直さなきゃ

  • 16 名前:匿名 2025/01/27(月) ID:MjIzODkxM

    ※5
    知識無い人に限って強い言葉使う現象に名前って無いのかな

  • 17 名前:匿名 2025/01/27(月) ID:NTQ5NjY1N

    黒船「…」

  • 18 名前:匿名 2025/01/27(月) ID:NjM0ODIyN

    塗装でそんなに影響が出るものなのか
    航空機でも塗料を変えたら燃費が良くなったって話を聞いたことあるけど、結構大きな話なのね

  • 19 名前:匿名 2025/01/27(月) ID:NDgxNDU2N

    白塗装の温度低下の威力って結構あるらしく、コンコルドやTu-144は重量増をいとわずにあえて翼を当初案の無塗装ではなく白塗装にしたと聞く。

  • 20 名前:匿名 2025/01/27(月) ID:NTI3MDgzN

    ランプやドアのない船体なら塗料の色による影響は少ないだろう

  • 21 名前:匿名 2025/01/27(月) ID:NDk5NDc5M

    こういう知識の蓄積って大切だよね。今までも幾度となく似た例が繰り返されてるんじゃないだろうか?

  • 22 名前:匿名 2025/01/27(月) ID:NjM2MzI0N

    > 全面白塗装
    全おもしろ塗装って何だよと思っちまったorz

  • 23 名前:匿名 2025/01/27(月) ID:NTU2Mzg3N

    確かに熱膨張の影響はあるし、表面色による熱吸収への影響もある。
     
    でもそれ、普通なら設計段階で対処すべき話では?
    と言うか、冗長性というか使用環境変動に対する耐性が無さすぎない?
     
    例えば「海水温」が上昇したら? 寒流から温暖流に移動したら?
    太陽光以外の変動要素に対して、ほんとに大丈夫?

  • 24 名前:匿名 2025/01/27(月) ID:NDgyNzUxN

    オカルトな話かと思ったらめっちゃサイエンスな話だったw
    まあ、カーフェリーみたいに大きな開口可動部がなけりゃそこまで気にせんでもええんやろうけどな。

  • 25 名前:匿名 2025/01/27(月) ID:Mjc3ODU3N

    米16
    ルサンチマン

  • 26 名前:匿名 2025/01/27(月) ID:MTI0MDQzO

    米23
    太陽光による温度変化は数十度な上に、天候にもよるけど変化が激しい
    対して海水温の変化はそれより遥かに小さい上に変化自体も緩やか
    普通に考えればわかるけど、比較対象にすらならないよ

  • 27 名前:匿名 2025/01/27(月) ID:NTQzMTQ2M

    この前『さんふらわあ・かむい』の乗船動画見たけど、やたら船内の微振動があり特に寝室がうるさいみたいだが、関係あんのかね。

  • 28 名前:匿名 2025/01/27(月) ID:NTU2Mzg3N

    >>26
    船だとそういうものなの?
    私自身は数度の変化で影響が出てしまう精密機器を扱っているので、定量的にどうなのかはよくわからないのですよ。
     
    何しろ「温度変化による空気の屈折率変化」が問題になるので、空調での温度管理が当たり前、という分野だから。

  • 29 名前:匿名 2025/01/27(月) ID:NTczNTM5O

    リアルねぼしかぁ

  • 30 名前:匿名 2025/01/27(月) ID:NjAyNjY4N

    これ「色変えてよかったね」って話で終わりじゃなくてこれまで問題なく出来てた塗装が出来なくなってるってことでもあるんよな
    海上での日照が過去以上に厳しくなってるってことやで

  • 31 名前:匿名 2025/01/27(月) ID:NTY0MjQ0M

    これ記者含めて勘違いしてる人が多いけど
    色によって温度や収縮の度合いが変わるのは承知で想定してた設計なのに
    それでも原因不明の寸法の狂いが発生して悪影響を及ぼすから
    原理の分かってる安上がりな方法で相殺したっていう話だよ

  • 32 名前:匿名 2025/01/27(月) ID:MTI0MDQzO

    米28
    その頭で精密機器扱うのは無理だと思う
    割りと真面目に

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク