人気ページ

スポンサードリンク

検索

21件のコメント

「学生に「1970年代に発明されたものは?」と聞いた教員、想像の埒外なコメントが返ってきてしまい……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:NDIyOTI4N

    インターネットかと思ったら、パケット交換通信の発明で定義するなら1960年代で、TCP/IPの標準化で定義するなら1982年と、見事に1970年代を避けていた。

  • 2 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:NDEyNjY3N

    カップラーメンかと思った

  • 3 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MzI5NjczM

    新幹線はオリンピックに合わせて作られたんやからもっと前やね。パソコンの普及開始が1980年代だしファミコンもあわせて1980年代なんよね。一方で1970代というとオセロやミニカーのアナログからアーケードゲームのデジタルまで80年代まで続く激動の時代だった。

  • 4 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:Mjk1NDA3M

    カラオケかな・・・

  • 5 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MjkzODg5N

    となりのトトロでサツキが病院と電話でやり取りしてたろうに
    若い人に限らず昭和平成令和でざっくり区切るのもったいない
    ここ百年、いや50年でも歴史としては密度詰まってるから
    年表が頭の中にうっすらあったほうが楽しいんだけどな

  • 6 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MzczNzIyM

    パソコンだとアップルIIが1977年だから70年代だね。

  • 7 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MTE2MDU3N

    アポロ11号の月面着陸も1969年なんだよね。
    あれから利便性は飛躍的に進んだけど、画期的な進歩は遅々として進まないものだ。

  • 8 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MzczNzIyM

    Eメール(電子メール)とウォークマンも70年代だってさ。
    ウォークマンは初代の発売が1979年とギリギリ70年代に引っかかってるが
    普及が80年代だから勘違いされやすいとのこと。

  • 9 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MTQxNDU0M

    本文でファミコンとか言ってた人いるけどファミコンは1983年だよ、煽り抜きでその年代に小学生以上だったならちと心配……

  • 10 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MjQ5NjQyM

    どういう意図でその質問をしたのかという方が気になる

  • 11 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MzEyNDY4N

    EVの性能の伸びが今一つという話題において、自由に操縦できる乗り物で最初に時速100キロを達成(1899年)した乗り物はEVだった、という話になった時に、飛行機は?とか言い出したのがいた。
    動力飛行機の初飛行は1903年のライト兄弟機なのは周知のことで、しかもその速度は現代のマラソンランナーよりも遅かった。

  • 12 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MzYxMzkxN

    学生ってのは今15から20くらいの年齢か
    2010年前後あたりに生まれたのか
    自分の生まれた年の40年くらい前に発明されたものって考えるとちょっと自信ないかな

  • 13 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MjU5NTY1M

    長文でごめん。Wikiより。へえそうなんだってのが多い。
    1970年: 光ピンセット: アーサー・アシュキン
    1970年: 関係データベース管理システム: エドガー・F・コッド
    1970年: 静止型全熱交換器: 吉野昌孝(元三菱電機)
    1971年: カップ麺: 日清食品ホールディングス
    1971年: 宇宙ステーション: ウラジミール・チェロメイ他[263]
    1971年: 電子メール: レイ・トムリンソン[264]
    1971年: カラオケ: 井上大佑
    1971年: 核磁気共鳴画像法: レイモンド・ダマディアン

  • 14 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MjQ5NjQ2O

    70年代の携帯電話かぁ。
    日本じゃ車載電話として普及が始まった気がする。
    なんせデカくて重たくて、一度、公園で使ってる人をみた事あるけど「通信兵みたい」って思ったw。
    傍には偉そうなオッサンがベンチで休憩してたから、お付きの人が持ち運び担当してたんだろう。

  • 15 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MzUzMDc4N

    異世界で石鹸作って一儲け…とかあるけど、実際の歴史じゃ紀元前からあったりするし、マヨネーズも中世にはあったんだそうで。
    逆に醤油は江戸時代も末にならないと普及しなかったり、結構思ってたんと違うのはあるんだよねぇ。

  • 16 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MTM5NzkxO

    仮面ライダーやぞ

  • 17 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MzYwNTk3N

    先生がSNSでバズれるような空気の読める学生だった可能性

  • 18 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MjUwMzkxO

    今の子どもたちは「となりのトトロ」の会話を、昔の人はこういう喋り方なんだと認識してるらしいですな。

  • 19 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MjkzNzE3N

    なんて答えてほしかったんだよ、知識も教養もねえゴミクズバカサルはよ。ほんっとうぜえバカ陽陰キャだわ。

  • 20 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MjUwMTk1M

    日本ではハンバーガーショップが70年代だったかな
    あと社会現象ならスペースインベーダー

  • 21 名前:匿名 2025/01/15(水) ID:MzM1NzU1O

    VHSとかβとかが※に見当たらないのが地味にショック

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク