人気ページ

スポンサードリンク

検索

22件のコメント

「殴ってきたクラスの子に「ごめんね」と謝られた小学生、その返答にクラスの場全体が凍りついた……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MjQ2OTE4O

    許さないと(謝罪を受け取らないと)、教室から出さないし帰宅させないという女の担任がいて的にされてたのを思い出す。とにかく気に食わないみたいで、やられても許せ!と強いてくるし、それは私(担任)がやっても同じ様に水に流せという論理。平手打ちに始まって、体育教師に依頼したのか竹刀でボコボコとか空手の有段者による回し蹴りとか、本当に酷い日々だったから転向しなけりゃよかったと思ったし、都内から地方のその学校へ移ったけど田舎もんだと馬鹿にするなという(言ったことはもちろん無い)謎理論で、児童にもけしかけて加担したやつは褒めて成績upのご褒美付きなどがあるから、1対200人くらいの日々を卒業までの1年間味わい続けた。それで最初の加担してた中心グループが、男なのに勝手に泣いて同情を引いて自分は被害者なんだという体を装う。視線が集中して、許すという一言がないと下校できないから・・な感じ。転勤じゃなくて海外への出向辞令が下りてて、その案に乗せて自分も付いていけば良かったかなとか考えるよ。少なくとも都内で過ごした楽しい日々より田舎で過ごした10年は暗黒だったから。

  • 2 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MTk2MTU0M

    殴るような奴は本気で許してもらいたいなんて思ってないだろうし、殴り殴られる者同士は別に仲良くなる必要ないだろうからどうでもいんんでね?

  • 3 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:NDA5NzM3O

    教師としては取り敢えずその場を納めないとならない訳だし難しい問題ですな

  • 4 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MjgzNTcwM

    場を支配してる奴に都合の良い返答を強要されても我を張れるのは重要な自我意識だよ
    でないと自白強要とかに抵抗できなくなるからね

  • 5 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:Mzg4OTU4M

    9000万払ってやるからこれでチャラな

  • 6 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MjU1MTQ1M

    はっきりと状況が読めないけれど、自分が完全に悪いなら相手に許してもらう誠心誠意の謝罪が必要、それでも許してもらえないからといって相手が悪いとはならない

  • 7 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MjU5MTgxM

    めずらしくXの返信たちがまともなので驚いた。

  • 8 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:NDA5NzM3O

    周囲の子はさっさと終わらせてほしい思っているだろうね

  • 9 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MzMzMjMxN

    一切の経緯が明かされてないし、これじゃ断定的なことはなんも言えんわ
    そもそもこのツイート主自身が、殴られてもしょうがないくらいひどいことを
    してた可能性だって、あかされてる証言の範囲からは十分残されてるからな

  • 10 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MjMwOTEyN

    謝罪を受け入れたうえで金まで受取、その上でまた謝罪とお金を受け取ろうとするゴミみたいな国があるよ

  • 11 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:Mzc0MzgyN

    他人を許せない人は自分のことも許せなくなるから、他の事で自分が下手こいた時に自己評価をマイナスから修正できなくて、そういうのが積もると意固地で嫌な人間になってくんだわ
    なので一発アウト精神はやめた方がいい、程度問題だが

    個人的にはあいこで殴り返した人を支持する。許せないなら同列になるって潔い
    どうしたら許せるかを考えなきゃいけないけど子供の頭じゃそこまで回らなくて、いいよと言わされても嫌だと言っても、こうやってわだかまり抱えたままになるんよな

  • 12 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MjMwOTEzM

    クラスにいきなり殴ってくる奴がいたら嫌だろ
    許す許さんで言えば許さんが正解だよな

    先生だって職員室でいきなりほかの教員に殴られたらどう思う?
    校長先生に許してやってっていわれてすんなり許すの?

  • 13 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MjM0MDk3M

    そんなんだから殴られるんだよキメェな、とクラス中が思ったことだろう

  • 14 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MjgzNjA5N

    許されないならころすまでやるしかないだろうね殴った側も
    許さないとかそんなぬるい宣言する前に殴り返せよ

  • 15 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MjYwMjE0O

    ※1
    長い!三行にまとめろ

  • 16 名前:匿名 2025/01/11(土) ID:MjU5MzI2O

    別にいいけど武勇伝にしてそうなのが痛い

  • 17 名前:匿名 2025/01/12(日) ID:MjE0NTA0O

    子供に結果の強要してもな
    許し方の方を教えなよ

  • 18 名前:匿名 2025/01/12(日) ID:MjQ0NDc3M

    許す?
    殴られて?
    なら許すからお前も殴られて許せよ?
    それでも先に手を出した分があるから
    こっちは2発で終戦な

  • 19 名前:匿名 2025/01/12(日) ID:MjI4NzQ4M

    その子も殴った事を後悔もしていないし
    本当は謝りたくなかったかもしれないね

  • 20 名前:匿名 2025/01/12(日) ID:MjE0NTU1M

    殴り返して同じようにゴメンねとそりゃ返すわな。
    舐められたらイジメられるぞ。
    子供に大人の道徳心やモラルなんて無い。

  • 21 名前:匿名 2025/01/12(日) ID:ODg0MDI3M

    ごめんで済んだら警察はいらない
    ってのはもう死語なのか?

  • 22 名前:匿名 2025/01/12(日) ID:MzI3MTExM

    高校で目が合ったと因縁を付けられて殴られた生徒が帰宅後に保護者に相談警察に通報、後日傷害事件になって殴った生徒は即退学処分になったなんて話を聞いたのがもう今から30年ぐらい前の話
    当時の感覚じゃ大人も子供もやられたらやり返すのが当たり前だったから殴られたからって警察に通報だなんて大袈裟だと思ったものだけど、その話を聞いてから1年2年と時が経つと共にやっぱ警察に通報が妥当だったなと思うようになったかな
    そんな風に時代の流れだったり常識の変化だったりから考えれば、許されなくても仕方ないね、だからこの高校教員と称する人のXのポストにはやや違和感を覚える、それこそ今現在70代80代の人の感覚だったり、あるいはちょっとアレな地域でないと成立しない常識じゃないかとさえ思う
    ま、もし高校教員というのが本当ならば「ああ、はいはいそういうあれね」と納得する部分もあるけれど

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク