人気ページ

スポンサードリンク

検索

34件のコメント

「学校の教室に落ちていたコウモリの死骸を片付けた教師、その1ヶ月後に悲劇的すぎる展開を迎えてしまう」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/12/02(月) ID:NDcxMTM1N

    ハトとかコウモリって汚い生き物なんだね。
    ハトも空飛ぶネズミって言われる位に汚い生き物なんでしょ。

  • 2 名前:匿名 2024/12/02(月) ID:NTE2MDk2O

    だってコロナだし

  • 3 名前:匿名 2024/12/02(月) ID:NDI0NDQ5N

    コウモリは不潔っていうレベルを超えてる
    狂犬病を発症して生還した人は3人しかいない
    ほぼ100%しぬ

  • 4 名前:匿名 2024/12/02(月) ID:NDcwMjIxN

    野生動物はもちろん、爬虫類両生類も素手はやめよう
    どうしてもって時は念入りに洗浄を

  • 5 名前:匿名 2024/12/02(月) ID:Mzk2MDY2O

    野生動物は病原体の宝庫です。細菌、ウイルス、リケッチア、寄生虫、真菌(カビ)。

  • 6 名前:匿名 2024/12/02(月) ID:MTk5NzQ5N

    北海道に行って人懐っこいキタキツネ見て撫でる観光客みたいなもんだ
    手を洗わないと下手したらエキノコックスにやられるやつ
    凄い人懐っこいからな
    道内の奴は知っているけど、道外の奴は知らんから
    山水飲んでもアウトやしな
    なったら、手術して除去しかないけど、身体の中を食い破って逃げまくるから、助からない

  • 7 名前:匿名 2024/12/02(月) ID:NDAyNDkxN

    奈良の鹿だってダニだらけって聞くけどな、よく触れるよな。

  • 8 名前:匿名 2024/12/02(月) ID:OTI0NTU1N

    日本にもコウモリはいるんだよね。
    昔、窓を開けて涼んでたら、コウモリが飛んできた。
    最初、「鳥が入ってきたー!」と思ったら、「コウモリー!」で、もうパニックw 嚙まれなくてよかった。

    橋の下にいたりするので、注意しよう。

  • 9 名前:匿名 2024/12/02(月) ID:MzU3NzA5M

    『なあに かえって免疫が付く、医者なんかいらんわ』
    自分の子供が動物に咬まれた時に↑ほざくアタオカな保護者がいるのがなんとも・・・・・・

  • 10 名前:匿名 2024/12/02(月) ID:NDcxMTM1N

    ※8
    子供の頃は、夕方にコウモリも飛んでいたし
    夕方に、イタチも路地から路地に高速移動してた。
    あ!イタチや!なんて言ってたな・・・
    ツバメも車庫の柱に巣を作っていた。

    もう、誰も居なくなったな。カラスが増えたけどさ。

  • 11 名前:匿名 2024/12/02(月) ID:NzM2OTUyN

    南北アメリカ大陸じゃ、狂犬病の感染源としてはキツネとかアライグマを遥かに引き離して、コウモリがダントツの第一位だったはず。

  • 12 名前:名無し 2024/12/02(月) ID:NDE3NDA3O

    「週刊ストーリーランド」的な枠で危機管理に役立つテーマを面白く描いた短編アニメを流すべきだと思う。
    (危機管理に役立ちそうな傑作映画はどれもこれもヤバイのばっかりだから地上波ではもう無理www)

  • 13 名前:匿名 2024/12/02(月) ID:MTY1ODUzM

    新型コロナもコウモリ食べた人から感染って話だったよね

  • 14 名前:匿名 2024/12/02(月) ID:NzUxMTMzM

    コウモリだけが知っている

  • 15 名前:OTL=3ブッ 2024/12/02(月) ID:OTIzNjAwM

    >>6
    蔵王キツネ村でもカッパを着てチェックされたキツネでないと、お触り禁止。
    英語とかでも注意喚起してるが触る外人達がいて、注意すると文句を言う外人がたまにいるらしい。
    エキノコックスは確か本州でも確認されたはず。生の山水ヤバイ。

    >>13
    アフリカでカリカリに焼いたコウモリを喰うドジンがいて
    フランスの衛生局?の人達が喰うなと警告したら、
    そのフランス人達が殺された事件があったなあ。

  • 16 名前:匿名 2024/12/02(月) ID:NDE4MDAwN

    夏の夕方になると近所の猫がウチのひさしに登って来ていた、ウチの庭をアブラコウモリ(イエコウモリ)が飛んでいた。

  • 17 名前:匿名 2024/12/02(月) ID:MTk5Nzg3M

    狂犬病なら1ヶ月も時間空かないけども、どゆこと…(?_?)(?_?)

  • 18 名前:匿名 2024/12/02(月) ID:NTE2MTIwM

    空飛ぶネズミ
    細菌の宝庫
    絶対素手で触っちゃダメ

  • 19 名前:匿名 2024/12/02(月) ID:NzUxMTI2O

    コウモリかじって感染して何年も苦しめられたオジーオズボーン思い出す

  • 20 名前:匿名 2024/12/02(月) ID:MzU2NjMxN

    ああ、あいつらとリスは排水溝のネズミと変わらんからな…

  • 21 名前:匿名 2024/12/02(月) ID:Mzk2MDQ5N

    戦後日本にもたくさんいてるやんけ。w
    咬まれた(絡まれた?)日本人たくさん
    被害にあってる。

  • 22 名前:匿名 2024/12/03(火) ID:NjcxNTExN

    コウモリは飛ぶとき以外は体温を死んでるレベルに下げて省エネモードに入れるので、死んでると思って掴むと活動モードに入って動き出すことがある。急に猛スピードで呼吸を始めてウォーミングアップをする姿はちょっとキモい。
    日本の民家に住んでるアブラコウモリはおとなしいもんだが、集団ねぐらをもつ習性があり不潔。

  • 23 名前:匿名 2024/12/03(火) ID:NjcxNTExN

    >>17
    狂犬病は潜伏期間が長く通常1,2ヶ月程度。時には1年以上になることもある。
    病原体が傷口から神経を遡ってゆっくり脳に向かうためであり、頭から遠い所を噛まれるほうが潜伏期間が長い傾向がある。

  • 24 名前:匿名 2024/12/03(火) ID:OTA2NDEyM

    オジー・オズボーンもステージに投げ入れられた何かを齧ったらそれが
    コウモリで、慌てて病院に行って狂犬病対策したとか。

  • 25 名前:匿名 2024/12/03(火) ID:MzAzNTIzO

    狂犬病とか、噛まれてもすぐにワクチン打てば罹患しないのに馬鹿じゃねーの
    さっさと医者行け

  • 26 名前:匿名 2024/12/03(火) ID:NjM4Nzc3O

    狂犬病の吸血コウモリがヴァンパイアの元ネタなのかね?

  • 27 名前:匿名 2024/12/03(火) ID:NjI2OTcwO

    家の中と外を行き来する猫も実はキタナイ
    ドブネズミを追いかけたりするということは
    ドブネズミと同じ場所にいたということ

  • 28 名前:匿名 2024/12/03(火) ID:NjY5NjMxO

    >6
    エキノコックスはBJで読んでトラウマになったわ

  • 29 名前:匿名 2024/12/03(火) ID:MzAzMzYxM

    変なのに触った場合、日本では 狂犬(恐水)病よりHIVとかスピロヘータ、病原菌方が数十倍怖い、ですナ⁉️・・変なのって、アレですよ、アレ❗️。触り方にも色エロ有るけどねぇ❓、ヒッヒッヒ。

  • 30 名前:匿名 2024/12/03(火) ID:NTM2NTU1N

    狂犬病の映画と言えば「恐怖の48時間」だろ
    「ハエ男の恐怖」「人喰いアメーバの恐怖」と並ぶ
    土曜午後のテレビの常連

  • 31 名前:匿名 2024/12/03(火) ID:ODgzMzU5M

    子供のころ社宅住まいだった。
    軒先に天井裏に続く小さな穴があって、こうもりがぶら下がってた時期があった
    兄が捕まえて、兄弟でこっそり飼ってたことがあったんだけれど・・・・
    とんでもないことしてたんだ

  • 32 名前:匿名 2024/12/03(火) ID:MTM4NTI1O

    嘘っぽい
    発症まで最短20日平均30日なのに
    学校教員がそれを知らずに放置するとか

  • 33 名前:匿名 2024/12/03(火) ID:MjEzODg2N

    怖っっっ!
    大富豪ブルース・ウェイン氏(=バットマン)が恐れるワケだ

    『私が怖いからだ、だから怖がらせる!』
    (なぜコウモリ男に?と問われて)

  • 34 名前:匿名 2024/12/04(水) ID:MzMxMzUyO

    何かに感染して具合悪そうにフラフラと飛ぶコウモリは居ない
    哺乳類は感染症にかかると体温を上げたり咳したりするタンパク質を合成して病気と戦うが、コウモリはそのタンパク質を合成しない
    つまり健康だろうが病気だろうがコウモリの行動はなんら変わらない
    つまりコウモリには触るなってこと

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク