「小惑星リュウグウから回収したサンプル岩石に「微生物が発見される」とんでもない展開に、由来がどこであれ大問題すぎる模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/11/29(金)
ID:NjE3MDEwO
生命の神秘
-
2 名前:匿名
2024/11/29(金)
ID:NjgxODMyM
やらかしというより微生物が凄いのでは
あらゆる対策を上回ってきたわけだろ -
3 名前:匿名
2024/11/29(金)
ID:NjgxODIxM
ホムンクルスの夢が広がる
-
4 名前:匿名
2024/11/29(金)
ID:MTA2NTAzN
K国がりゅうぐうの微生物の起源を主張
-
5 名前:匿名
2024/11/29(金)
ID:NjgyOTcwN
やらかしたというよりここまで厳重に管理しても微生物が混入するという事実に驚愕という感じか
-
6 名前:OTL=3ブッ
2024/11/30(土)
ID:MTM4NTQwM
映画ライフを思い出した。探査機が持ち帰った火星の土を分析したら
微生物が含まれていて、国際宇宙ステーション(ISS)で調べてたら、
その微生物が急激に成長し、宇宙飛行士を次々に襲っていき・・・
真田広之が出演し面白い映画なんだが、外人のセリフの中に
「中国がISSの開発に大きな貢献をした」 とか、
当たり前のようにウソをつくシーンがあって、其処は萎えるわ。 -
7 名前:匿名
2024/11/30(土)
ID:NTk0MDkxO
かもすぞー
そういやちょうどもやしもんの続編出てたな -
8 名前:匿名
2024/11/30(土)
ID:NjI1ODAyO
で、味は?
-
9 名前:匿名
2024/11/30(土)
ID:NTYzMzkzN
人間ですら「ここの人らの御先祖はどうやってここにやって来たん?」と首をかしげるような場所に人里があったりするからな。
微生物ならなおのこと、とてつもないルートで入り込んだりしてるんだろうな。 -
10 名前:匿名
2024/11/30(土)
ID:NjczNDgxM
地球生命の起源は隕石の衝突って説があるくらいだから、
これは地球帰還後の混入ではなくて実は大変な発見だってりして… -
11 名前:匿名
2024/11/30(土)
ID:NjE4MjE4N
てか打ち上げる探査機そのものに微生物がまっったく付着しないようにすんのって
どうやったらできんの? -
12 名前:匿名
2024/11/30(土)
ID:NjQ2OTI3M
微生物って具体的になんだよ 判別できないサイズなのか?
-
13 名前:匿名
2024/11/30(土)
ID:NjM4NjQ3M
どちらかというと、
特にクマムシのように耐放射線能力を獲得してる微生物とかなら
もう宇宙空間に死骸や冬眠状態で沢山漂っててもおかしくないんだけどな。
特に、空気より軽い微生物だと
比較的簡単に成層圏より上の方まで飛ばされてるはずだしさ。 -
14 名前:匿名
2024/11/30(土)
ID:NjcyMzQ3M
遂に人間サマが地球の外にまで迷惑行為始めたのか
地球ですら数え切れないほどの外来生物だなんだやらかしてるのに何も学ばねえな -
15 名前:匿名
2024/11/30(土)
ID:MzA0NjA5N
それが生きているのかが問題だな
死骸だったら大昔の地球への隕石衝突で宇宙に放り出されたものかもしれない -
16 名前:匿名
2024/11/30(土)
ID:NjMzMDA5N
バクテリアレベルなら既に存在は確認されてなかったっけ?
-
17 名前:匿名
2024/11/30(土)
ID:NjUyMzA3M
六角形じゃねぇのかよ!
-
18 名前:匿名
2024/11/30(土)
ID:Nzc0ODM3N
生命は強いよね
噴火で宇宙まで飛び出すこともあるから月くらいには微生物届いてるんじゃね?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります