「ドイツ産の「石ころみたいなチョコ」が気狂うほど美味しい!と話題に、日本から入手する方法は……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/11/23(土)
ID:NTE0ODE0N
高杉
明治のチョコでいいわ植物油脂入ってない奴 -
2 名前:匿名
2024/11/23(土)
ID:NDk2Nzc4N
溶けやすくて冬季限定発売しとる言う事は、油脂分が高いんやろね。
生キャラメルみたいなもんなんかねー・・。
楽天やアマゾンでもたまーにしか販売してないみたいなんは、保存や輸送に難があって準生菓子な扱いやからやないん。売り手的に面倒なんや思うん。
なんかでも似たものは自作できそな気がするよ。
スウィーツつくりが好きな女子はトライしてみれば。うまくコピーできたら銭の花咲くかも。
(´・ω・`) -
3 名前:匿名
2024/11/23(土)
ID:ODQ0NjU5M
メルカリで買えば本物の石ころが送られて来るんだろ。
-
4 名前:匿名
2024/11/23(土)
ID:NDgyNTM5N
これ以上美味そうに撮れない菓子か
-
5 名前:匿名
2024/11/23(土)
ID:NDgyNTM2M
日本の菓子が最高とか調子乗ってなまけた結果、今や東南アジア以下。
ま、日本だなって。 -
6 名前:匿名
2024/11/23(土)
ID:MjMyODU3N
石ころというよりカヌレみたいな形
-
7 名前:匿名
2024/11/23(土)
ID:NDk2Nzc4N
kr.やcn.の血筋のみなさんは、そのまま東南アジアで菓子買って食っててください。
朝鮮総連パヨクのみなさんが出国できるのかは知らんですが。
(´・ω・`) -
8 名前:匿名
2024/11/23(土)
ID:Njk0NzY1N
砂糖入れれば入れるほど美味い菓子になると思ってるのなんてアメリカ人だけだろ?
というか本スレのコメで言ってるやつそもそもマトモに海外の菓子食った事ないだろ
チョコにしたって「やたら甘いだけでおまけにジャリジャリしてる」とかザラで、そういう国の奴らも美味しいと思ってないし日本のチョコの方を絶賛する -
9 名前:匿名
2024/11/23(土)
ID:NDQyNzM0N
リンツのチョコも好きだけど日本のチョコもおいしいよ
日本の企業はすごく努力してるからね -
10 名前:匿名
2024/11/23(土)
ID:NDc0MTE4N
ドイツ信者乙。日本のメルティーキッスでも喰っとけ。コメ1の植物油脂入ってないチョコって何?ココアパウダーをココアバター(植物油脂)で固めたモノをチョコと呼ぶのでは無いのか?
-
11 名前:匿名
2024/11/23(土)
ID:ODQxODI2M
いわゆる生チョコみたいなものなら、
地元のチョコレート専門店を探せば同レベルのものがあるのでは?
初めて生チョコ食べた時、あまりのくちどけの良さと滑らかさに
ナニコレ美味っ!ってなっての覚えてる -
12 名前:匿名
2024/11/23(土)
ID:NDg5MjkzM
これ以前貰って食ったことあるけどただただ甘くて濃ゆくて柔らかいだけのチョコだった記憶しかないんだけどなあ…今は違うのかなあ
ロイズの生チョコのほうが美味えよ -
13 名前:匿名
2024/11/23(土)
ID:NDc5NzgyM
ザクとは違いそう
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります