人気ページ

スポンサードリンク

検索

77件のコメント

「ドイツの工業力衰退が『引き返せない「ルビコン川」を渡ろうとしている』と専門家が警鐘を鳴らす、インフラの老朽化が進み官僚主義に対する企業からの苦情は絶えない。」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTgxNDMwM

    半導体やEVバッテリーといった先端を行くクリーンエネルギー大国への速やかな移行
    まんま中国の悪貨に駆逐される内容じゃないですか、これ嵌められたんでは

  • 2 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MjIwODQyM

    なあにニホンガーと唱えておけば解決する(と唱和者は思っている)

  • 3 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MjEyODg3O

    ルビコン川を譬えに使うのは半島系だろ

  • 4 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTY0Mjc3M

    中国の不景気のせいでドイツ経済が瀕死

  • 5 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:NjEwMTQ4N

    いつだって大事な岐路で選択を誤る国、独逸。独りで、逸する国、だよ?w

  • 6 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTA3Mjc5M

    「ルビコン川を渡る」だなんて……まるで韓国人ソックリの表現じゃないかね?

    この記事書いたのは、韓国人じゃないか?

  • 7 名前:オジサン 2024/09/06(金) ID:MTA2OTkxM

    日本も他人事では無い。

  • 8 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MjIxODg1N

    メルケルでもう終わってたというより調べるとシュレーダーがやってる時に既にルビコン川を渡っていてメルケルでとどめ刺されているのに藻掻いてその後戻ろうとして今ルビコン川に沈もうとしてるのが今のドイツというのが実情だと思う。

  • 9 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:NjIyMTg1N

    なろうのざまあ令嬢みたいな有様になっちまって…

  • 10 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTM0MDEwM

    ※7
    ニホンモー
    トヨタとの対比の話なのに、日本をけなさなきゃ死んじゃう病か?
    具体的にどの辺が他人事じゃないか言えよ

  • 11 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTA3Mjc5M

    中国・南米がダメなら……いっそウクライナに工場移転したらどうかな?

    ウクライナ復旧にも役立つし、人件費も掛からない。ロシアを降伏させる事ができたら、エネルギーにも不足しないんじゃないかね?

    ドイツ人にそこまでの度胸があるならの話だがね。

  • 12 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTA3MjE2M

    真っ当に技術を育てずに政治力でなんとかしようとしてもダメってことよ
    短期的にはともかく長期的には堅実に攻めないと勝てない
    だからといって政治力を無視すると短期的に潰されることもあるのでコレまた両方必要なんだが、日本の場合は政治力がなあ
    国としてとか自民党がとかではなく企業の政治力の問題だが

  • 13 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTE2NDAxM

    記事の組み立てもおかしいよな、工場閉鎖と極右政党が勝ったのとは関係ないだろ?そんな文はねじ込む必要ないんだよな。
    極右というレッテル貼りすらおかしい、どんな奴がこんな偏った記事書いてんだろうな?
    Xになる前のTwitterもおかしかったし、VISA本社が知らなかったVISA日本が勝手にやってた表現規制もおかしかったし、この記事もだ、日本関係は変なのが入り込んでんだよな。

  • 14 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTU0NTI5O

    欧州の人間ってつくづく骨の髄までが貴族体質なんだよねぇ。
    本当に肉体労働をいやがって労働力を他から引き込むか、
    植民地を作ることでしか解決しなかったことから
    永遠と戦争か内戦をやってるイメージ。

  • 15 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTM0Mjk5N

    ※11
    ウクライナ利権は相当に難しいんじゃないかな?
    金も出さなければ物も出さないし言葉すら出し惜しみしている
    ぶっちゃけウクライナ利権なら日本の方が強いと言える
    なんさ相当に速く動いて言葉も金も物も出しているし日本企業も先に顔を繋いでいる
    ゼレンスキー大統領時代が続く限りは日本の方がウクライナ利権には有利

  • 16 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:NDk3MDY2M

    >旧東ドイツ地域2州の選挙で極右勢力が大勝し、
     
    あれ、極右やけど親チャイナ♡てわけのわからん極右政党やのんよね。
    それは違うやろと。
    自称だけの仮面極右の疑いある思うん。
    (´・ω・`)

  • 17 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:NjA4MTc3N

    >中国でのシェア結構あったのに

    今回はEVで優位に立てたから一気に来たけど、そうでなくても中国人も中国政府も外国メーカーに自動車のシェアを取らせる気なんか毛頭ないから
    いずれ非常に近い未来にガソリン車でもVWの中国シェアはなくなっていただろうよ

  • 18 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MjAzNjgxN

    ドイツの事だからまたここから極端な方向行くんだろ

  • 19 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:NDk3MDY2M

    日本にとっても他人事ではない「中国スパイ」の脅威。フィリピン元市長の「なりすまし事件」から考える
    9/6(金) 20:40配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3181e174a5c67d5ee484a7bd6884e94e9f0b39a1
     
    ※13
    カルトっていろいろやるから怖いよねえ。
    (´・ω・`)

  • 20 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTIyOTExN

    本当はどうでもいいはずの生産性の高さを誇っていたドイツが
    生産性を上げるには製造業を潰せばいいからね
    ドイツも考えたな

  • 21 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTMwNTAxM

    中国べったり路線だったよね

  • 22 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:NjEzMjYzM

    中国以外でも普通に工場を
    隣のポーランドやチェコやオーストリアに
    移転してるんだけど、EUある限り
    それで良いのでは無いかと思う。

    ドイツ工場閉鎖されたら
    ポーランドやチェコやオーストリアに行って
    働けば良い。
    移動の自由がEUのメリットの1つなんだから。

  • 23 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTIwNzM5N

    左翼政権にずっと支配されてたからな
    ユーロ安というチートに支えられてただけでとっくにドイツの競争力は失われてるよ
    もう一つのチートであった移民もやがては負債化するだろう

  • 24 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTE3NjM1M

    結局、自らは努力をしようともせず、ルール変更によって今まで誤魔化してきたツケだわな・・・
    オリンピックを見れば良く分かる・・・(呆

  • 25 名前:匿名 2024/09/06(金) ID:MTEzMjkzN

    官僚主義の行き過ぎは他山の石としなきゃならんがな
    財務省や国交省の勝手を許してたら遠からず同じ道を進むことになる

  • 26 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTY0NTg5O

    左ってお花畑ばかりで現実を知らなすぎるから失敗するんだよなぁ…

  • 27 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTI1MTU5M

    おお、ドイツの歴史書だ。
    『負けた』と書くだけでこの厚み?

  • 28 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTkyOTI3M

    このままベルリンも燃えるのだろうな。惑星ルビコンのように。

  • 29 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MzIxMzAyM

    ここ近年のVWは中国偏重になってたから、その中国の不調と連動しただけでしょ

  • 30 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTQ2MDIwN

    自分を上げるより他人の足を引っ張る方が簡単、
    そしてEUはルール改変で後者を実行できたってのがすべての発端だったのかねぇ
    それを突破してくる奴が普通にいるってのに

  • 31 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTY0NTgzM

    国自体がとっくに渡っているだろ
    金融で中国に、エネルギー・資源その他でロシアに依存して「優等生」を維持していた時点で

  • 32 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MjExNDUzO

    エネルギーはロシアの廉価な天然ガスに依存し過ぎ、
    輸出では中国12億人市場に幻惑されて深入りし過ぎた。
    東ドイツ出身のメルケルは、共産圏へのシンパシーが強かったのかもしれないが

  • 33 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTUxMjA2O

    ドイツならマジノ線の方が関係は深いだろ

  • 34 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTUyMjc1M

    だから虎の尾の上でブレイクダンスはやめておけとあれほど

  • 35 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTQzMzk3N

    規制商売しだしてからゾンビ工場だったんだろ
    中国に力を与えたツケだ

  • 36 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTY0OTAxM

    工場が止まって電力消費量が減ってクリーンになつただろう

  • 37 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTI1MTk4M

    ドイツはディーゼル詐欺が発覚した後、尿素SCRシステム(アドブルー使う排ガス浄化システム)を全車に載せるとか言ってたのに、いきなりEV全振りとかするから・・・素直に排ガス浄化でやってたらここまでの惨状にはならずにすんだんじゃね?

    あと、トヨタのハイブリッド(初期型)なら特許公開されてるから導入できるだろうに、日本に頭下げるのがよっぽどイヤだったんだろうなぁ・・・

  • 38 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTgwNDAxN

    「そうした中で多くを左右するのが、輸出主導の自動車製造大国から、半導体やEVバッテリーといった先端を行くクリーンエネルギー大国への速やかな移行という新たな経済の奇跡をドイツが成し遂げられるかどうかだ。」

    >>半導体やEVバッテリーといった先端を行くクリーンエネルギー大国への速やかな移行

    ここ、笑うところなのかw
    この記事書いた奴、経済専門記者じゃないだろw

  • 39 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTY4ODA4N

    ルビコン川を渡るって日本で使う意味とは違うのか?
    どちらかというと、スターリングラード陥落とかちょび髭が〇〇だから戦が出来ないとかそっちの方に近いと思うんだが
    あと、赤は進めの意味しか持たない!という某国黒歴史などの教条主義とかw

  • 40 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MjE0NTAyM

    ウクライナ利権とかぬかす頭湧いているアホが居て笑う。
    ノルドストリーム爆破犯ウクライナにドイツがブチ切れてるのも知らんのか?
    既に人も電力もなく、資源地帯の東部を取られた上に汚職が強化された絶望の国に投資とか誰がするんだよ。

  • 41 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTQxMjY4N

    ドイツは一応労働改革とかを欧州の病人時代に行ってたらしくて
    そこの成果とEUのメリットと中国重視のメリットが合わさってここ20年発展した感じかな?

  • 42 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:ODYwODg1O

    ここまで見事に失策を続けたドイツってある意味凄い。
    ちょっと考えればその先どうなるか分かるだろうに。

  • 43 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTY4ODA4N

    半導体工場は電気供給が不安定で高いから逃げ出しそうとか、某intelは金がないから工場建設を中止するかもしれないとかw

    EVバッテリーは安全性軽視の中国製にいいようにやられてる
    で、中国製を関税などで締め出そうにもドイツ自身が作らせて輸入してたり、出資してたり
    中国も締め出し喰らったら当然対処するって言ってるしw
    なんか、自分の行く手を数手前から尽く塞いでる気がするんだ

  • 44 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:NTc5OTYxN

    >東ドイツ
    極左勢力の間違いだろマスゴミ

  • 45 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTMzOTcxM

    なんにせよ、日本とかぶる製品分野が多かったドイツ衰退はいいニュースだ。

    かつては昔の先輩として親近感持ってたけど、どうもドイツ人は日本をコケにしたり、特亜と一緒に反日やるばかりで性根の腐った連中だとバレたからな。

  • 46 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTgwNDI0N

    ドイツのハイブリットまるでダメ。
    ベンツSクラスで本国価格が日本円で2000万円を超えるようなやつですら48ボルトのマイルドハイブリッドって何の冗談だよ。
    日本だったらその10分の1でストロングハイブリッド買えるわ。

  • 47 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MjExNDUwN

    ルビコン川ってより三途の川に見えるんだが
    あちら風に言えばギリシャ神話のステュクスか

  • 48 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTI0ODIzN

    低賃金労働を一般国民の義務と規定した統制経済に移行して生産し安値で海外に売れば、
    「ドイツ車!」というだけで思考停止する人種(一部の欧州車至上主義者)が居る内は行ける行ける。
    政治が不安定になる?指導者を大統領兼首相として強権で乗り切れ!
     
    あれ?なんかそういう前例があったような無い様な..。

  • 49 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:Njg5ODk0O

    EUという経済圏と人口が増えるチートの恩恵を受けすぎた
    やっと低迷するターンがきた
    あとハイブリットの特許提供ってのはデンソーやアイシンなどのトヨタ系ハイブリットのサプライヤーと自由に共同開発できるという意味
    VW含め多くの欧州メーカーはサプライヤーからパーツ買って組み立ててるだけ、開発すらも外注のところが多い。EVもボッシュとかが先導してやってるのだと思う

  • 50 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:NzAwNjE1M

    日本の場合は日本から逃げたんじゃなくて、売るところもしくはその近くで生産してるだけ
    日米貿易戦争の教訓
    だからアメリカで売れててもあの時みたいに反発されない

  • 51 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:NzI1ODA4O

    VWはラビエヌス

  • 52 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MjM3NTgyM

    >VWによる衝撃的な発表の直前には、旧東ドイツ地域2州の選挙で極右勢力が大勝し、政治的な警鐘が鳴らされていた。

    あたかも右派が原因であるかのような物言いwwww

  • 53 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTU2MzQ2N

    今、中国が自動車輸出台数世界一だからEV需要は伸びてる
    機械工学から電気工学へ求める人材が変わっていく

  • 54 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTU2MzQ2N

    >>52
    安い外国人労働者が来なくなれば工場も成り立たないだろ

  • 55 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTMyODA1M

    ドイツは極左政権を長年選んできた自業自得なんだけどな

  • 56 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTUyMjIwM

    不況の原因に関係してるワーゲンの大株主ポルシェ一族から全財産没収すれば事が足りるのでは?

  • 57 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTgwNjc2O

    「極右」の台頭は左派の経済政策が下手だった結果であって原因じゃないのでは?政権取ったこともないのに
    左派の失敗を隠蔽するのに「極右」を利用するなよ

  • 58 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTQ2ODY1M

    >>54
    「安い外国人労働者が来なくなれば工場も成り立たないだろ」

    そういう仕組みがドイツ人にとって問題だという認識もあって
    いわゆる 極右 が台頭しているのかもしれんぞ?

  • 59 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTM5OTcyN

    HV単体で利益が出る(事業として成立してる)のはトヨタ・ホンダ・日産くらいのもんでしょ
    ドイツメーカーは一応HVは作れるけど利益が全く出なかったらしい
    ブルーテックは日産ディーゼルの尿素SCRが元ネタだった
    自分たちが技術開発できないドイツメーカーが追い込まれるのは当然だろうね
    トヨタが水素でBMWと提携してるからBMWは生き残れるかな?他は・・・

  • 60 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTM5MjgzN

    今のドイツは左翼政党と環境保護政党が連立組んでいて
    「経済成長より環境保護、二酸化炭素削減の方が大切」と国会で発言しても国民の多数は賛同するんだぜ
    「それはおかしいだろ!」と言っているのは少数派の右派政党だけで
    最近右派政党が支持拡大しているだけ

    この記者が「右翼政党が勝利が悪い」みたいなと言ってるのが
    こいつこそ頭が可笑しい

  • 61 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTU2MzQ2N

    >>60
    アップルやグーグルなどは100%カーボンニュートラル化を目指してて
    部品工場などにも要求してるわけ
    だから脱炭素やらないと受注取れないという話にもなってくる

  • 62 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTU2MzQ2N

    今年4―6月期トヨタ系中堅部品メーカー3社が営業減益・赤字
    トヨタは見かけは業績良く見せてるけど実際は下に押し付けてるだけ
    日本もこの歪な構造いつか限界きそうな気がするけどね
    ドイツの出来事は対岸の火事ではない

  • 63 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:NzIxOTM2M

    ※58
    ぶっちゃけ安い労働力と言うけど、儲かるのは企業で、利があるのはそこから税収引っ張ってく国と地方自治体だからな。
    儲かると言っても、税収で経済崩壊前ナウルみたいなバラマキができるほどでもないし。そうなら一般人が労働できる方がね・・・
    コミーが革命の邪魔になる中産階級嫌いなのは理解できるけど、
    なんで企業も中産階級が嫌いなんだろう?

  • 64 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MzIxMzYyM

    中国製のEVは物理的な安全性だけでなく、情報セキュリティにも安心出来ない。バックドアによるハッキングで、情報漏えい、搭乗者の拉致監禁、テロなどを中国の都合で行える恐れがあるからだ
    そして中国は国家戦略として、安いEVを本体だけでなく、EV用部品ももばらまいた。これによってどんなメーカーのEVでもチャイナリスクの懸念が出るようになってしまった。工場が各国に分散してい、その下請けや孫請まで使用部品を把握するのは困難。いくら西側諸国が優れたEVシステムを構築しようにも、部品レベルで仕掛けられたら不正アクセスを防ぎきれない
    各国家政府は自国の安全保証のために、EVの普及を阻止しなければいけなくなった。国によってはそれまでの方針と真逆になるが
    これまで補助金やインフラ構築などで、EVの普及に力を入れてきた国は、自国の税金を使って自国の安全保障を弱めて来たという図式になる。だからこそEVへの憎しみは強くなる国もある。中国やEVに力を入れる方針だった自動車のメーカーが、その憎まれの対象になるのはトーゼンだろう

  • 65 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MjQ3MzU4N

    > 『引き返せない「ルビコン川」を渡ろうとしている』
    大丈夫。気にすんな。
    朝鮮人なんて、今まで何度も越えちゃいけないルビコン川だのマジノ線だのの上で反復横跳びしてるから。
    朝鮮人程度に出来る事なんだが、お前らには出来ないのか?w

  • 66 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTI1MTk2M

    >本スレ24
    >国家的な排ガス詐欺をアメリカから指摘され

    実は、絶対に見破れないとドイツ(VW)が自信を持っていたディーゼル詐欺を、日本製の計測器が見破った事実はあまり知られていない。

  • 67 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTMxNDU4N

    >>54

    「安い外国人労働者が来なくなれば工場も成り立たないだろ」

    >> 58
    >そういう仕組みがドイツ人にとって問題だという認識もあっていわゆる 極右 が台頭しているのかもしれんぞ?

    これ、その通りで、EU の枠組みにより東欧から安い労働力がドイツに入り込んできたうえ、アフリカからの難民も受け入れたことによりドイツ国民の仕事が奪われた。よって、多くのドイツ人は極右に走っている。

    そんな現状の EU に見切りを付けたブリテンの政治家は先見の目があったかも知れないが、欧州という地勢からくる思想的な枠組みから逃れるまでには至らず、中国優遇や難民受入でブリカスと言われるまでの為体になった。

    移民や難民の受入なんてロクなことない。日本はかつて中国・朝鮮から事実上の難民を受け入れた故に被った傷が多方面に残っている。特定政党や NHK の中国人アナウンサー問題、川崎や京都などに残る危険な集落が代表例。

    願わくは、日本の次の政権は、労働力不足の問題を移民に頼らず、日本人の能力を活用する解決策を目指して欲しいと、切に願う。

  • 68 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTQ4NjcyN

    ここで固有スキルの
    ナチスパワーをチャージ

  • 69 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTU3MTQ1N

    傘下のBMWがどの面下げてかトヨタにすり寄ってきたな。

  • 70 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MjE1MjcxM

    ユダヤの呪いはガチで100年殺しみある
    日本も他人事じゃないけどな・・・

  • 71 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTQ0MjQ4N

    本来の「ルビコン河を渡る」意味は、「賽は投げられた」ほぼ同義。
    ルビコン河は軍を率いて越えてしまったら、ローマから「反乱した」と見做される境界線。
    それ故越えたら最早、ローマを打倒するか処刑されるかの二択。
    (最近だと、どこぞの傭兵部隊がルビコン河を越えて処刑されたな)
     
    つまり、基本的に「自らの意思で」越えるのであって、状況に流され、追い詰められて引き返し可能点を越えてしまう類の話ではない。

  • 72 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTM0NzQ1M

    ドイツは何でチャイナと親和性が高いんだろう?
    気質とかあんまり合わないような気が

  • 73 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTI5Nzg1M

    死んだ徳大寺とかいう爺さんはドイツのディーゼル絶賛して、日本メーカーをおちょくってたからなw日本のモータージャーナリストなんて、金で提灯記事を喜んで書くゲスの集まり

  • 74 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:NzEwOTQxN

    メルケルは経歴もやった事も見てもロシアのエージェントでしょw
    メルケル退陣前後から明らかにロシアの態度も変わったからな
    中国との親和性が高くなったのはドイツ統合後だね
    その前からフランスで共産政権出来たりと保守と反動はあるもんだよ
    フランスより親和性が続いたのはメルケル政権の長期化とEUの社会主義化だな
    まぁそれも通貨・人件費の安さによって経済が上手く行ってるから続いてたもんで、経済が終われば政権の勢いもあるわけもなく、今じゃ保守反動があちこちで起きてる
    過去の歴史を見ればこれと同じような事は起きてるので特に驚きはないな

  • 75 名前:匿名 2024/09/07(土) ID:MTI1MzA2M

    ローマ内戦開戦時のユリウス・カエサルの故事にちなむ「ルビコン川を渡る」という成語

    半島がどうとか韓国がどうとか言ってるのはイムジン川と間違えてないか?

  • 76 名前:匿名 2024/09/08(日) ID:Nzk4ODE3N

    ※73
    ディーゼルは燃費いいから、信者はいるとおもうよ。金もらわなくても。

  • 77 名前:匿名 2024/09/08(日) ID:Nzk4ODE3N

    ※46
    全席ナッパレザーで後席にも液晶ついてるようなショーファーカーと比べてもなあ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク