「息子の国語の教科書に「マスコミの信頼性を絶賛する記述」があって親が騒然、そこに書かれていた名前を確認すると……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MzYyOTMwM
スレ違いだが、中国でクーデター発生とヨウツべに動画が上がっていたが、真偽は解らない。
-
2 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MTU0NTYzN
学校教育は一種の洗脳なので致し方ないと思います。
-
3 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MjIwODQyM
テレビとネット双方で嘘を吐いてる人物は大勢居ますと言うのが正しい
-
4 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MTM0MDEwM
ギャグかよwww
マスゴミの方が利益団体の制限や検閲受けたり工作受けたりで、恣意的な歪みが大きいわ -
5 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MTE1NDY0N
テレビは正しい情報を装った情報工作をするから質が悪いんだよ
まぁ、池上彰については「ニュースウソだったのか」というハッシュタグで多くの子供もウソだと気付いていることを信じたい
テレビの情報工作を白日の下に晒すのがネットという媒体であり
マスゴミは見破られた工作を隠蔽するために偽のファクトチェックを持ち出してきた訳で
※2
洗脳を打ち破れるだけの親の教育が重要だね -
6 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MTUxMDMxN
それが既に嘘。
教科書が嘘ついてる。 -
7 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MTM0NTA5N
インターネットは情報の絶対量が多いから嘘が多いだけで
信頼性はテレビや新聞よりは高いわ -
8 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MjAzNjgxN
テレビなんか観てるとバカになるは現代でも思いっきり通用するよな
-
9 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:NTk5MTQyO
インターネットは嘘誠入り乱れて情報が存在しますが
テレビその他の大メディアは自分たち大メディアの都合の良い情報しか発信しません。」これが俺の解釈 -
10 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:NDk3MDY2M
まず、この池上彰の文章のなにがおかしいのかと言うと、大前提であるインターネットとの比較に新聞&テレビをもってきてるところ。
インターネットと言う広範なくくりに対峙させるならば、出版物すべてを対峙させないと比較の対象としておかしい。
インターネットには当然ながら新聞社のサイトもテレビ番組の動画配信も存在しているわけで、それだけを限定して見ているユーザーもいるわけでしょ?どこをユーザーが切り取ってるかで天と地ほども違いが出てくるのは、インターネットも出版物も同じわけでね。
これは取捨選択の幅を一方だけ極端に狭めて比較してんの。
マスゴミやパヨクお得意の、ちょっと頭の弱い人には一見正しく見える詭弁で意図的につくられたフェイク論法だね。
こんなん一見してパッと気がつかへんくてあっさり騙されよるから、Xは烏合の境界知能の群れや言うんよw
┐(´д`)┌ -
11 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:NDk3MDY2M
※7
そういうこと。
こんな杜撰な比較論を平気で教科書に載せられる光村図書の編集員もかなり頭が悪いのか、意図があってわざと載せてるのかやよね。
(´・ω・`) -
12 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MTgxNDMwM
教育関連は活動家が入り込んでるからやりたい放題よ
-
13 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MTI2NjM1N
新聞雑誌に載ってるデマはほぼ必ずネットにも掲載されるんで絶対数を比べたらネットのほうがデマは多いのは確か
ただし新聞雑誌だけだと信憑性のある情報にたどり着けないのも真理
ネットが碌になかった時代でも「新聞雑誌は複数社のものを並列で読んで情報を確かめろ」って言われていたぐらいだしな
ネットが発達したから新聞の信頼性が下がったわけじゃないよ。昔から信頼されてない -
14 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:NDk3MDY2M
まあXて、発見とさらし上げの場としては優れてるんけどねw
議論の場としては脳機能的な意味でアホの子や情報工作員のノイズが多すぎて、今んとこあんま使えんメディアやよね。
(´・ω・`) -
15 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MTA3MzEyN
学者ならちゃんとデータを出してください。
印象で出してるなら、それはただの感想ですよ。 -
16 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:NDk3MDY2M
※13
最近の新聞やテレビのニュースて、一週間くらい前にネットで話題になってた話の再録ばっかんなってきてる思うんけどw
あれ、一周遅れの雑なネットまとめに近づいてきてる思うんよね。
(´・ω・`) -
17 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MTE5MjE0O
事実をありのまま伝えてくれればいいのに様々な人に確認されるがために角度がつきまくるのが大手メディアという認識
インターネットは嘘か本当か疑いながら見るからありのまま受け入れたりはしないわ -
18 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MTExMjUwM
※8
それ昔よく大人が言ってたなあ
当時クソガキだった俺なんかよく反発してたものだが
こればかりはその通りだった
もっとも、テレビ見てバカになったのはそれ言ってた当時の大人達の方だが・・・ -
19 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MTE1NDcyN
教科書を読むにもリテラシー能力が問われる時代w
もっと、当たり障りのない事を書いとけ。 -
20 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MTU0NjU5O
インターネットの情報をそのまま流すTVは嘘だらけって自白か?
-
21 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MTU0NTI5O
文章の構成や「てにをは」句読点の間違いは少なくとも
情報が正しいかどうかは怪しいレベル。 -
22 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MTE1NDY0N
※19
>当たり障りのない事を書いとけ
そんな気があったら池上彰なんて使ってない
100%パヨクで確信犯だ -
23 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MjE5MTM5O
大メディアは「嘘は言っていない」
それが信頼性が高いということにはならないのは小学生の内から教えておいた方がいい -
24 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MTExMjUwM
「信頼性が高い」とか言いながら平気で嘘をつくテレビ、ラジオ、新聞と
最初から嘘もあるとわかってるネット
どっちがマシか言うまでもないわな -
25 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MTQxMDUyN
マスコミですら誤報や捏造をやってるのだからネットの情報はさらに注意が必要と書くべきだろう
-
26 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MTA3Mjc4N
ネットは嘘も多いけど、新聞テレビは嘘しかないよな。
-
27 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MTA2OTg5N
ネットは素人があげる情報も多いがテレビや新聞はそれを仕事にしているだろうが それで嘘や捏造が一つでもある方がヤバイ
-
28 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MTA3Mjc4N
※9
>都合の良い情報しか発信しません。
ほんとそれ
やってることがプロパガンダだもの。 -
29 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MTM0NjkzN
詐欺師が自分以外の人間は信用しないでくださいって言ってるのと
同じだもんな。そりゃ笑うしかない。 -
30 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:NjA4MTc3N
>光村図書です。
ああ「光」ネームじゃんw -
31 名前:名無しさん
2024/09/06(金)
ID:MTIwNDU5M
ネットは玉石混合だけど、新聞テレビは「ウリが絶対正義ダ!」と言い張って報道するからね
国産100%と表示してるのに中国産で作った虚偽惣菜と同じよ
前提条件が違う -
32 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MTM0Mjk5N
金の力で芸能人に好きなこと言わせるのより、顔も見えない一般人の寝言のが影響あるんですかね
-
33 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MTA2OTg5N
ネットの情報には嘘が多いってのは事実
テレビ、ラジオ、新聞などが過去にやらかしてきたことも事実
うそはうそであると見抜ける人でないと〜ちうやつやな…
ま、「ワシは騙されん!」と宣っている老害は詐欺師のカモでしかないけどなw -
34 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MTI5MDYwN
インターネットは嘘の情報も多くあり騙される人もいる。それに比べると新聞やラジオ、テレビの嘘に騙される人は桁違いに多い。
ちゃんと教育しろよ。 -
35 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MTA2OTg4M
国語の教科書だから五十歩百歩の挙例かな
-
36 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MTA3NDEwO
ネットは嘘が多いのは事実と言うが、嘘や疑念の情報に対して反論が出るから、受け手は対比して判断する事が出来る。
しかし一方的に発信する新聞やテレビは、嘘や疑念の情報でも自己で訂正しない限り、事実として受け手は判断する状況になる。
ネットは嘘が多いが、訂正される事が多く、残る情報は精査されて行くが、新聞やテレビは一方的な発信なので、嘘でも訂正されずに放置されるから、嘘が後々も事実として残る事になる為、影響力が大きい。
そもそも新聞やテレビが正しい情報を出している前提が、いちばんの大嘘だろう。 -
37 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MTU0Njc5O
トランプが大統領選で勝ってマスコミ達をフェイクニュースと言ったのが
始まりだよなw
で、批判されたマスコミ達は1年後にはネット発のフェイクニュースと
言い出すようになった -
38 名前:爺
2024/09/06(金)
ID:MTEyNjc4N
俺の中学校の社会科の先生のお言葉『新聞は噓をつく、企業として儲ける為に嘘をつくって事を忘れるな』
今から50年前の先生のお言葉です -
39 名前:匿名
2024/09/06(金)
ID:MTEyNjc4N
池上の講演会なんかしてるから、20年間続けてきたニッセイ抜けようかと考えてる
とりあえず一言文句言ってから辞めるわ -
40 名前:匿名
2024/09/07(土)
ID:MTY0ODU2N
教科書に書いてあることを無条件に信じてはいけないという含蓄ですね
-
41 名前:匿名
2024/09/07(土)
ID:NTgwNDYzO
新聞・テレビ・雑誌・ネット
嘘が含まれる割合は変わらないと思ってる
ただネットは膨大なだけ -
42 名前:匿名
2024/09/07(土)
ID:MTI1MDg2M
新聞テレビラジオに対する皮肉にも読めるね。
-
43 名前:匿名
2024/09/07(土)
ID:MzIyNTA1M
池上彰はクレタ人である。
-
44 名前:匿名
2024/09/07(土)
ID:MTY0NTgzM
ネットに嘘が多いのは事実だからな
同時に、新聞テレビも嘘が多い事も記載しないと
主に反日系で
具体的なメディア名を挙げると尚良し -
45 名前:匿名
2024/09/07(土)
ID:MTUxMjA2O
ネットは嘘もホントもごちゃ混ぜで存在する
オールドメディアは真実を隠してることがある
この差がでかい -
46 名前:匿名
2024/09/07(土)
ID:MTUyMjc1M
とうとう新聞テレビの信ぴょう性をネットの掲示板と比べる時代が来たのか…
-
47 名前:匿名
2024/09/07(土)
ID:MTQyNjI4O
ネットに嘘垂れ流してんのがこいつら自身なんだけどな
-
48 名前:匿名
2024/09/07(土)
ID:MTUyMjc1M
劇団員使って”街の声”と称する”テレビの声”を放送しているところの信頼性がなんだって?
-
49 名前:匿名
2024/09/07(土)
ID:NTc5OTYxN
ネットで嘘を流してるのもマスゴミだけどな
-
50 名前:匿名
2024/09/07(土)
ID:MTI1MDc2M
比較論として前提が間違っており、これでは詭弁である
て回答にしかならんやろ
インターネットは極端な嘘が多いが、
テレビ新聞も恣意的な操作により見分けづらい嘘がある
ならまだ分かるわw -
51 名前:匿名
2024/09/07(土)
ID:MjU5MDg2M
ネットの信頼を損ねてる一つの要因に、マスコミのなりすまし書き込みが影響している。
15年前の「2ちゃんねる差別書き込み事件」をきっかけとした、ネットを利用してる悪意ある一般ユーザーだけとは限らないと認識できたからだ。 -
52 名前:匿名
2024/09/07(土)
ID:MTUyMjc1M
いいかいユリアン、出所の怪しい情報を処理する時には、その情報で最も利益を得るのが誰かを考えるんだ。
-
53 名前:匿名
2024/09/07(土)
ID:MjYxNzYyO
ネットがなかった時代、新聞5紙は併読しろといわれていたが、
今は書き手の程が怪しいのから大手が出しているニュースまで
主張が比較しやすくなったのはよいことだ
物事を多角的に俯瞰することこそ学ばせたい -
54 名前:匿名
2024/09/07(土)
ID:NTgwNDg1N
テレビと新聞は電波権力扇動者マスゴミの捏造で支配されてるからな。
マスゴミの工作がインターネットにまで手が及んでいないだけに過ぎん。 -
55 名前:匿名
2024/09/07(土)
ID:MTY0ODk3M
※3
それだな。
テレビ新聞で嘘を吐いて、ネットで同調する自作自演をするのが
マスゴミですよね。 -
56 名前:匿名
2024/09/07(土)
ID:MTI1MTU3O
マスコミにはタブーがある。
05年の人権擁護法案で痛感。
当時も今もテレビ報道一切無し。
今で言うとアメリカの大統領選挙。
前回の不正疑惑をテレビでは一切出ない。
タブーの無いネットが有って良かった。 -
57 名前:匿名
2024/09/07(土)
ID:MTM4NTg4O
比べると、だからなぁ
100対98みたいなもん -
58 名前:匿名
2024/09/07(土)
ID:NjgxMzY4M
マスコミの情報をネット基準で言えば、そこそこ信頼性が高い情報のレベル。
でもマスコミは『正しくあるべき情報を流す為の組織』という立場で、そのために色々な特権も所持している。
専門家と素人の情報を同レベルで語ってはいけないだろ。そのうえ、明らかな虚偽も流して、訂正すらしないんだから。
マスコミの情報は正しい率も高いが、組織として信頼性が低いが正しい。 -
59 名前:匿名
2024/09/07(土)
ID:MTMxNDQ3N
マスメディア側の人間が、マスメディアは正しいと宣うことの可笑しさに気づいてほしい。
本当に正しいと大衆から思われてるならわざわざ宣伝しない。
詐欺師の手法とそっくりw -
60 名前:匿名
2024/09/07(土)
ID:MjQ3NjU4N
アホか、テレビ新聞に信頼性あるならテレビ、新聞が成長率マイナスになってるわけねえだろ
-
61 名前:匿名
2024/09/07(土)
ID:MjQ3NjU4N
信頼性あるなら新聞業界1.3兆円も売上減るわけねえだろ、テレビ広告費5000億円も減るわけねえだろ、新聞業界5000人も記者リストラするわけねえだろ
-
62 名前:匿名
2024/09/07(土)
ID:MjQ3NjU4N
いくらでも言えるぞ信頼性のなさなんざ、信頼性ねえから業界全体の1割10社も新聞社が倒産すんだよ
-
63 名前:匿名
2024/09/07(土)
ID:MTQ2NjA5N
テレビや新聞の問題は「報道しない自由」だね、どちらかというと
ネットこき下ろして喜んでるうちは改善の見込みは無い -
64 名前:匿名
2024/09/07(土)
ID:MTY0ODk3M
※8
いい年こいて、時代的に、凄いテレビっ子だった自分は
痛感しますよ。
それでも、昔はテレビから知る事が本当に多かったんだけどね。
今じゃ本当に酷いプロパガンダ製作工場ですよね。
何代かかって気が付いているんだよwとか言わないでねw
今の若い人って本当にテレビ見ないのかな? -
65 名前:匿名
2024/09/07(土)
ID:MjE1MjcxM
信頼のあるところに大衆操作させて信頼を食いつぶして次に行くのが奴らの常套手段だからな
-
66 名前:匿名
2024/09/07(土)
ID:MTMyMTcxN
池上彰って印象操作発言しないから以前から胡散臭い奴だと思ってたけど、裏で日教組と繋がってたのか
-
67 名前:匿名
2024/09/07(土)
ID:MTMyMTcxN
以前からサムスン・ガラクタ―が工作資金を握らせていたけど今度は中国BYDまで金を注込み始めたから益々印象操作・偏向捏造報道は増えると思うぞ
-
68 名前:匿名
2024/09/08(日)
ID:MTg4MDk0M
ネットの信頼度が-100でテレビが-99なら間違いではない
でも相手を騙そうとする気満々の悪意に満ちた文章なのもまた間違いない -
69 名前:匿名
2024/09/08(日)
ID:MTY3ODM4N
ていうか、インターネットにもてめー出してんだろうがサル。って話。
なんでこんな頭サルなんだろうね?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります