人気ページ

スポンサードリンク

検索

67件のコメント

「中国が国運を賭けて成功した「ボールペンのペン先」の製造、だが日本製とは製法そのものが完全に違っており……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:MzE1NTA4M

    インクの漏れない程度の精度は出せたんかねぇ?

  • 2 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:Mjc3MjQxO

    中国の科学研究、アメリカをしのぐ論文数出てるけど
    実態はどうなんだろ
    論文出せても製品にすることができないとかあるのだろうか

  • 3 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:MjkwNTI1O

    削りだしとかワンオフの特注品とか試作品とか金型みたいな量産じゃないもん専用だろ普通は
    どんだけ時間かかると思ってるんだよ

  • 4 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:MzE0Mjk1N

    >20年遅れた考えだな。
    毎年言ってればそのうち当たるな

  • 5 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:MTQ0NDE0O

    シャオミのボールペンがあってもそのペン先のボールが中国製とは限らないんじゃ?
    スイスの時計でもムーブメントがセイコーだったりシチズンだったりするじゃん

  • 6 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:MzYwODUzM

    どうせチャイナボカンするんやろ?

  • 7 名前:通りすがりの名無し 2024/08/14(水) ID:NTIyNzU3O

    まあ、頑張れ
    胡坐掻くわけじゃないが、日本製の価格・寿命達成してからな

  • 8 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:MTQ0NDE0O

    ※2
    論文数も引用数も中国は世界トップ、次いでアメリカ、インド、ドイツ、日本だけど
    知的財産権等使用料収入はアメリカ、ドイツ、日本ときて、中国は堂々9位

  • 9 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:MzA4ODgyM

    『総力戦』が始まったら~一ヶ月で弾切れになるパターンだな。『工作機械の禁輸』~地味だけど最強に破壊力あるんだな。

  • 10 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:MzcwMTE2M

    完全に「目標を達成しました」って報告するためだけのやり方やな、官僚的回答というか…
    これ(工作精度の向上として)課題にぶち上げた故李克強、草場の陰で泣いてるやろ

  • 11 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:Mjg4MzY2M

    国際ルールを守らない中国が発展できるとでも考えてんのかな?
    ルールを守らない中国のせいで、世界中の人がコロナの被害に遭ったのに赦されるとか思ってんのかな?

  • 12 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:NTIzNTQwO

    XIAOMI 高容量ゲルペン (10パック) 4000円!
    ・・・ドンマイ!
    ニャ。

  • 13 名前:LLLLL 2024/08/14(水) ID:Mjc5NzMyN

    歪みのない真球はベアリングにも繋がるし大きな発展の糸口とは言えると思う。余り舐めてはいけない!
    (´・ω・`)

  • 14 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:NjQ2NTIwM

    >>2
    特亜がそれを自慢して、日本のパヨクズも乗っかったけど、
    実に成らないものや、過去の焼き増しがほとんどってバレてる。

  • 15 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:MzMxMTgyN

    >>シャオミは削り出した後に熱処理かけてるんだとは思いますけどね。高硬度材を削り出す、だと刃の寿命も縮むのでそれは無いと思いたいが。

    後から熱処理すると歪みが出るんで(インクが漏れるのってこのせいか?)高硬度材を削ってる気がする。
    そっちの方が中国っぽいじゃん。

  • 16 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:NTIzNTI1N

    皆様、オーバーキルでしてよ
    おすしさんにも家族はいるのに

  • 17 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:MjkyMTg1N

    本当に高精度な物が作れるようになってたら、ロシアはベアリング入手に苦労してないと思う(もちろん製作難易度は違うんだろうけど)

  • 18 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:MzI0NzMxN

    >>2
    >>中国の科学研究、アメリカをしのぐ論文数

    知財収支が朝鮮と並んで世界最低をひた走っている時点でお察し

  • 19 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:MTE1OTgyM

    なんともねえ、アンバ~ランス♪ロスマイバ~ランス♪青い鳥が~飛んでゆく~♪な技術力や思うんよねえ。中華過剰生産の変成形態て感じするわ。
    そもそも日本式生産法でなんでいまだに精度出せへんのかさっぱりわからんし。あれ中華の謎や思うん。精密加工の民族適正は昔の中華工芸品見てもある思うんけど、なんでやのんよ。
     
    大黒摩季はこの曲がシャープなシャウトが生きてて一番カコヨスやった思うんけど、いまいち売れんかったねえ。
    (´・ω・`)

  • 20 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:NDMwNTQyM

    小さなことからコツコツやれるならそれはそれで
    少なくとも横の国はそういうのがまずできないし

    しかし何もかも凌駕してる(品質・供給量・価格)世界最高クラスの国がすぐそばに在って、しかもめっちゃ友好的、というのはその国の根底技術の進歩という点においては圧倒的デバフだと思う
    (その上に積み上げるタイプの技術進歩には圧倒的バフだが)

  • 21 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:MTE2MDk3N

    油断禁物だよ。
    この様な試行錯誤が、基礎科学力や工業力を鍛えていくのだからな。

  • 22 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:MTE1OTgyM

    ※21
    そんな試行錯誤をダラダラ続けていけるよな時間の猶予が中国にあるようにはとても見えへんのやけど、五毛党や民青の目にはどないな幻が見えてんやろかねえ。
    マインドコントロールって怖いよねえ。
    (´・ω・`)

  • 23 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:MTM2OTcxO

    >>2
    うまく行けば、上流特許を抑えることも可能ではあるけど
    ただ場合によってはそれを迂回する方策が編み出されて新技術が確立し、その特許そのものが有名無実化するというか、無意味化してしまうこともままあるのでは

  • 24 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:NDIzMzM3M

    一番心配なのはメガネフレームの時みたいに騙されて技術をガッポリ盗まれる事なんだ
    が、盗まれてる筈だよねベアリング関連技術
    あの面子重視の姿勢が消えない限りはこういう顛末になるのか

  • 25 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:MjgxNzI1N

    まあベアリングの製造に繋がる技術だし
    ロシアのベアリング不足もこれで解消されますねえ(ニッコリ

  • 26 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:MzI0NzI5O

    日本のベアリングはレベルが違うからな
    ジェットストリームとかヤベえよ
    あの値段であのクオリティ

  • 27 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:MzE0MjkxM

    やすいだけがメリットだったメイドインチャイナがコスト度外視にしちゃったらもうそれだめだろ。

  • 28 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:MTQ0NDE0O

    ※23
    5Gの特許をファーウェイに抑えられまくったのでさっさと6Gに移行しようとしてるw

  • 29 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:MzYwNzYxO

    >>2
    中国の研修者の評価は研究成果よりも単純に論文数の数で決まるので、質より量で論文を量産したほうが早く出世できる
    そんな研究者のニーズに応え論文を代筆してくれる「論文工場」が論文の大量生産を担っている
    「チートを使えば勝てるのなら使わないほうが馬鹿だw」という価値観の中国では研究者もこの論文工場を活用するのが一般的

    米国ではそういった中国の実情も報道されているので、「中国の論文数は米国を超えた!」と言われても「ふーん…」なのだそうな

  • 30 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:NDI3NjY5O

    >>13
    真球のベアリングかぁ・・
    かつてVHSの録画・再生ヘッドに使われていたベアリングは聞けばなんと!

    米ミサイル搭載のジンバルのそれよりも真球だったそうな (へー..)
    そんなものが中国に渡って中国のミサイルに使われたらと、米はオカンムリだったとか(そうなのか?)

  • 31 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:MTQxNTQyN

    どうせ発がん性すごいんでしょw

  • 32 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:MzYwOTU4M

    細い字が好きなので、0.3ミリ太さのボールペン使ってるけど、100円で使い捨てるような技術じゃないのね。しゅごい。

  • 33 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:Mjg4NTkzO

    中華の面子はプライスレス!

  • 34 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:MzYwNzYxO

    >>30
    いまウクライナでロシア軍が使ってる北朝鮮製の弾道ミサイルは残骸からトヨタ車のベアリングが出てきたってな

    幾ら精度が高くても乗用車用のベアリングをミサイルに使うのは無理があるらしく、発射したミサイルの半数しか目標に届かなかったが

  • 35 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:MTM5NzkyM

    い わ ゆ る ……

    基 礎 工 業 力 の 差

    と い う モ ノ で す ね


    基礎工業力が乏しいと、大量生産が出来ない。

  • 36 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:MjkwNTI1O

    >>21
    マシニングセンタ使って無理矢理製品を削り出して作る事を試行錯誤とは呼ばんよ
    その方法はコスパが悪い代わりに普通誰でも出来るんだよ

  • 37 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:MjgxNzQ3M

    ※34
    ミサイル(ロケット)エンジンや航空機のジェットエンジンじゃ
    高温高圧の度合いがまた桁が違うから…

  • 38 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:MTQ1MTE2O

    ボールペン用のボールは、どの筆記具メーカーも専業メーカーからの購入品。肝心のチップ化する製造装置はスイス製が基本。電子制御無しの芸術品。日本のどのメーカーも先ずはソレを購入してパクって勝手にアレンジ。そもそも中古の製造装置を手に入れるのはそんなに難しくも無いから手間かけて自国開発するメリットが無い。地味に難しいのはペン先にあったインクの組成だけど、コレも専業メーカーからいくらでもどんな仕様のでも購入できる。

  • 39 名前:匿名 2024/08/14(水) ID:MTQzNjkyN

    ※26
    俺も10年以上ジェットストリーム愛用してるわ
    あの滑らかな書き味は100円+税で買えるとは思えないクオリティ
    ただ元同僚は「筆運びが軽すぎてイマイチ」と言ってたから好みの問題か

  • 40 名前:匿名 2024/08/15(木) ID:MzE0ODgxN

    え、高級路線で行くの?
    玉をイチから削り出しで作りました。制度もばっちりです
    っていうなら1本数万でも買う奴はいるかもしれん
    ジェットストリームと張り合うのは無理だけど

  • 41 名前:匿名 2024/08/15(木) ID:MzA3MzI2M

    ロシアで中国製のベアリングで故障が頻発してる話が在ったから
    こんな話が出てるのかな?
    工作精度もだけど材質の問題も有るだろうし

  • 42 名前:匿名 2024/08/15(木) ID:MTUwMzU0O

    いざとなったら埋めりゃいいアル。
    とりあえず、できました・・・と。
    EV車のショールームや新車配送ローダー燃やしてしまう国だぜ。

  • 43 名前:匿名 2024/08/15(木) ID:MTI0MjY2N

    中国の出来ます
    韓国の出来ました
    日本の出来ません
    これらは信じるなというジョークがあった気がする

  • 44 名前:匿名 2024/08/15(木) ID:MzQ3OTIxN

    所詮、インチキしかできない中国なんか永久に技術途上国。

  • 45 名前:匿名 2024/08/15(木) ID:Mzg3Mzg3M

    ボールペンだけは絶対に国産品じゃないとダメ。
    海外のはすぐに書けなくなるので使い捨てにしかならん。
    新品でも置いとくだけで書けなくなるからストックも出来んw

  • 46 名前:匿名 2024/08/15(木) ID:MzA1MzUxN

    ダイソーのすぐ書けなくなるボールペンは中国製だとばかり思っていましたこの記事を読む限り違うのかな。勝手に劣悪商品ばかり作ってと思い込んでごめんなさい

  • 47 名前:匿名 2024/08/15(木) ID:Mzg3NDI4M

    まあ、ドーデモいいけどさ
    宦官のタマ無しが、タマと造れるようになったと…

    ハハハのハ!

  • 48 名前:匿名 2024/08/15(木) ID:MzQ3OTI2N

    ベアリングにどれほどの精度が必要か
    子供向けサイトでも詳しく解説されているので、知ったかぶりせず目を通すことをオススメ
    (自分は最初学研学習漫画で知った…歳がばれるね)

    それを手動機械に目盛りと計器、五感だけで達成した先人たち
    侮る奴は文句なしに阿呆だ
    念のため言っておくが、コンピューター普及前からベアリングは工業製品に欠かせないモノだったのだぞ、ご存じか?

  • 49 名前:匿名 2024/08/15(木) ID:OTA3MzI1M

    ベアリングを作れるようになったってだけの話だろ。
    精度は別にしてさ。
    ベアリングに重要なのは、精度と耐久性だからな。
    ちなみに、日本はその分野で世界最高レベルだ。
    これが回りまわって、自動車や兵器のレベル向上につながるんだよね。
    あらゆる工業製品の品質向上ね。
    支那は、そこに足を踏み入れた第一歩ってレベルだろ。

  • 50 名前:匿名 2024/08/15(木) ID:MTI0Mjc4O

    >>2
    コロナ禍でワクチン特許調べてたら全く同じ論文が外国人の研究グループと中国人の研究グループで二つ出てきた 提出年月日は中国人の方が遅い 論文数だけは増えるわな

    石平氏が著書で言ってたが、中国の特許申請人(弁理士)は海外の特許の提出者の名前だけ中国人に変えて特許申請するのを生業にして結構いい暮らししてるとか

  • 51 名前:匿名 2024/08/15(木) ID:MTI0Mjc4O

    韓国もそうだが中国も努力せず成果を早く求める国民性で工業にはまったく向いてないから、日本と同じ分野にカネかけるのやめたらいいのに 日本から技術パクる前提なのか 

    技術が進んで日本のエンジンをパクれなくなってEVに逃げたのを見れば、日本パクりではもう食えなさそうだ それで日本の観光業やらサイレントインベージョンをあからさまにし始めたんだろうな

  • 52 名前:匿名 2024/08/15(木) ID:NTU1MTU5O

    >>28
    インフラ整備ととのってない5Gより4Gの方が安定してる現状
    5G化するのも6G化するのも一緒だと気づいてしまった
    ってコト!?
    戦闘機の第5世代がそこまで圧倒的じゃないから
    第6世代の無人機連携型の開発の方が急務みたいなもんか

  • 53 名前:匿名 2024/08/15(木) ID:NTA5MTA0O

    ※52
    >戦闘機の第5世代がそこまで圧倒的じゃないから
    第五世代の場合はハードウェアそのものの革新性ではなく、今後主流となるべく航空戦術の要件にみあうことが重視されるので、どっちかというとソフトウェア的なアップデートがメインと考えていい。
    旧世代機でも第五世代機の特徴(とされる)要素を一部満たす物があるが、そういうのは4.5世代とか呼ばれたりする。
    更新コストの削減や、旧世代機が主力の同盟国との共闘を前提するとハイローミックスできるほうが、現状都合がいいってもある。

  • 54 名前:匿名 2024/08/15(木) ID:Mzg3MzIwN

    何気なく使ってるボールペンの先が、こんなにも難しい技術の塊だなんて(´・ω・`)
    んでもまぁ段々と世の中スマホになってるので、そのうちボールペンも廃れていくのかもしれないね
    ワイ君職業柄数年に一度筆記試験とかあるんだけど、普段字を書かないから字は汚いし、漢字忘れてるし、なんならひらがなカタカナが出てこないことあるし
    もうわいの息子らのほうが偉い(´・ω・`)

  • 55 名前:匿名 2024/08/15(木) ID:NTUyMTY2M

    >>24
    技術を盗まれたとしても、「監視され無くても、基準通りに真面目にやる」ができないと、この手の製品は安定しないんだよ。
    シャインマスカットの時も、日本からパクったまでは良かったが、手を抜いた作り方をして、品質が低下しちゃっただろ。
     
    とは言え、新たに技術開発が進んだのは確かだから、あまり馬鹿にしない方がいいだろう。中国は「文の国」で、一般人も綺麗な字を書くからペンへの拘りは相当なものがある。一部の中国人は自国の問題点に気づいて、小規模ながら頑張っている企業も出ている。母数が多いだけに、優秀な奴も出てくるはずだよ。

  • 56 名前:匿名 2024/08/15(木) ID:MzA1NTQ5N

    ※2
    論文はどんなトンデモ論でも出せはするからな
    昔あったでしょ? 疑似科学の詐欺商材に「論文提出!」って謳い文句

  • 57 名前:hogefuga 2024/08/15(木) ID:MjgxNjk2N

    シャオミの日本語ページ大本を見つけて

    大容量ジェルペン:筆記距離1600m、18万字←流石に桁間違いだろと思う

    ってのを追加ツイートしたぞい。

    米5
    ボール削り出し、ってのはgizmodoが言ってますので・・・。

  • 58 名前:匿名 2024/08/15(木) ID:MjgxNjk2N

    削り出しのボールが入ったボールペンでメモるのか…螺鈿紫檀のへらで野菜を炒めるみたいな緊張感を感じる。

  • 59 名前:匿名 2024/08/15(木) ID:NDUzMTk5O

    これってマシニングセンタ自体を100台くらい並べて24時間体制で稼働させんと必要量作れんって事にならんか?

  • 60 名前:匿名 2024/08/15(木) ID:MTUzNzQzN

    ※2※8
    論文工場で検索してみて

  • 61 名前:匿名 2024/08/15(木) ID:MjY4MjgzN

    書き心地もコストも中国製の方が数倍上
    飢えすぎて実用化に向かないだけ
    兵器に転用すら可能な技術力は日本より優れている

  • 62 名前:匿名 2024/08/15(木) ID:Mzg2NTMwN

    >>41
    ロシアは今の戦争で西側陣営から必要なベアリングを調達するのが難しくなってから鉄道や航空機の故障と事故が頻発してるんだよな
    中華ベアリングじゃ代用が利かないんだ

  • 63 名前:匿名 2024/08/15(木) ID:MjY4Mjg0M

    必死のチュン製品持ち上げ勢が憐れやな
    今まで出来てなかったんかいってとこを突っ込まれてるのすら理解できんようやし
    大変やねw

  • 64 名前:匿名 2024/08/15(木) ID:MTI0MzU5N

    これで論文いっぱい書けるネ!

  • 65 名前:匿名 2024/08/15(木) ID:MzE4MTY0M

    うまくいかなくなって工夫する。中国の場合は朴李か買収。で悪貨が良貨を駆逐する段階に入る

  • 66 名前:匿名 2024/08/16(金) ID:Mjg1Mjk2N

    こういうの見て
    「ほ〜ん、面白えじゃん」とか「いや実はコスト的には未だなんですが…」
    なんてのが出てくるのが日本鬼子w

  • 67 名前:匿名 2024/08/16(金) ID:NDgzMjQxN

    >>66
    そこ行くとおたくら忠烈王の子孫は三跪九叩頭の練習を始めるだけで良いから気楽だよな?

    支配する方はもっと気楽だぞ!
    実験室の中で生産したワンオフ品を市販品と比べて勝った勝ったと喧伝すればいいんだからな!
    春秋戦国時代の「詭道なり」レベルの計略かよ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク