人気ページ

スポンサードリンク

検索

27件のコメント

「廃棄された標本を寄贈した植物研究会、奈良県に約束を完全ブッチされていたと要望書で明らかに」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:名無し 2024/07/25(木) ID:NzM0NDcxO

    個人団体で寄贈されてる方達でこのような扱いに心当たりある方は返還してもらい正当な扱いをして下さる団体組織に寄贈し直しを考えても良いのでは?

  • 2 名前:匿名 2024/07/25(木) ID:MjU5MzE4N

    現奈良知事は、住人とどんな話し合いが以前にあっても法的に問題なければOKだから。

  • 3 名前:匿名 2024/07/25(木) ID:NjQ1NzEzO

    奈良県は最初から契約を守る気なんかないさ
    安倍晋三事件を思い出してみ、なーんにも守らない

  • 4 名前:匿名 2024/07/25(木) ID:ODgzOTQxM

    管理するコストが賄えないなら正直に公表すれば数千億とか持ってる資産家が沢山名乗り上げてくれるんじゃない?
    財団法人なんか作るいいきっかけになって子供や孫に資産を残しやすくなったりするんじゃないの。

  • 5 名前:匿名 2024/07/25(木) ID:NTg4OTE5M

    大阪の維新の毒が、奈良や兵庫へ垂れ流れる。

  • 6 名前:匿名 2024/07/25(木) ID:NDgwNjE5M

    価値が分からなかったじゃ済まない事も分からないレベルとか上層部全員入れ替えレベルだろ!!

  • 7 名前:匿名 2024/07/25(木) ID:NDQ3MTI4N

    専門家ではなくコネの学芸員(素人)ばかりにした結果だろうな。

  • 8 名前:匿名 2024/07/25(木) ID:NTg3Nzg2M

    価値が分からないんだったら捨てるなよ・・・
    こんな連中が文化財や史料を管理していると思うと

  • 9 名前:匿名 2024/07/25(木) ID:ODUwODg4O

    まあ安倍首相を頃した奈良県だからなあ。
    そんなもんだろ。

  • 10 名前:匿名 2024/07/25(木) ID:NDgxMTM1O

    ちゃんと第三者機関に評価してもらえばよかったのに。
    捨ててもいいって決めた責任者に責任がある。(責任者だから)くどいなw

  • 11 名前:匿名 2024/07/25(木) ID:NDg1MDU3N

    また奈良か

  • 12 名前:匿名 2024/07/25(木) ID:NTc5ODY5O

    なんだっけ問題知事だっけ?
    何年も続いていた祭りを止めさせたりとか
    文化破壊に熱心な文化破壊者

  • 13 名前:匿名 2024/07/25(木) ID:NTMyMjAzO

    この辺、
    確かに資料として残っていたほうが良いのは間違いないのだけど、
    日本というか日本人的気質があれば
    同じような資料や全く同じ資料でさえ
    比較的短期間で作り直せる可能性が高いってのがあるからなぁ。

  • 14 名前:匿名 2024/07/25(木) ID:NjQ1NTM0M

    散逸なら現物はどこにあるか分からんけどどっかにある
    廃棄されたらもう存在しない
    特に貴重なものだけを抽出してまとめてから漏れなく棄てるとか、徹底してんなぁ・・・

  • 15 名前:匿名 2024/07/25(木) ID:NTA5MDMwN

    奈良って民芸関係も管理できんから廃棄するとか言うてたな・・・
    歴史的なもの多くあるのに杜撰やな

  • 16 名前:匿名 2024/07/25(木) ID:NTU4MDI2N

    >自然博物館をつくる会(会員28人)
    なんかこの時点でなぁ目黒の寄生虫館みたいに自力で何とかしろよと言いたい

  • 17 名前:匿名 2024/07/25(木) ID:NTA5MzcyN

    これ役所の通常のやり方だよ
    裁判所でも役所でも永年保存の書類が簡単に廃棄されるのは、廃棄する新人が何も判らないからだよ。
    それに廃棄の決済するトップも前任者から聞いてないので詳しい事情を、知らないし興味もないので、新人が保存年限等の単純な基準で廃棄するので重要なものが次々と廃棄される。
    以前、前任者にも判るように「永年保存・廃棄するな」と書いて判るように段ボールに詰めて書架の最上段に保管しても、10~20年経つと役所の転居などによって、廃棄されるんだよね。

  • 18 名前:匿名 2024/07/25(木) ID:NTg4NTQ3N

    また奈良県か。
    次は誰が暗殺されるのやら。

  • 19 名前:匿名 2024/07/25(木) ID:NTYwODk2N

    >わざと捨てたのではみたいな意見も見たけど、さすがにだったら最初から預からないのかなと…

    預かった人と処分した人が別人かも知れないだろ。
    最悪なのは、処分するために預けろって言った可能性。

  • 20 名前:匿名 2024/07/25(木) ID:NDQ1Nzc4N

    普段は交流のない団体で、役所も使う事がない資料だったりすると
    契約書を交わしてても、まず手間の掛からない「自動更新の契約」だし
    担当者が代わると、契約の存在すら忘れ去られて
    「新聞紙に包まれた古いのがあるけど、誰も使わないし捨てても良いや」
    という事になるんだろう

  • 21 名前:匿名 2024/07/25(木) ID:MTE1NTI3N

    奈良県立大学て経済学部とか観光学部辺りをよーわからん名前でまとめたのしかなくね?
    理系の生物学系やらでもなんでもない預け先って酷くね?
    文系でも歴史学系とかならまだギリギリ…つかせめて県内私学で相談できるとことかさ…
    自然史博物館設立目指す会てのも地元以外で適切な相談相手持っとこうよ…

  • 22 名前:匿名 2024/07/25(木) ID:NDc0NjM4M

    散逸した方が残る分数百倍マシだったな。
    というか、貴重な資料なら今回みたいな廃棄とか、自然災害での喪失に備えて追跡出来る状態である程度散らしておくのも考える必要があるのでは?

  • 23 名前:匿名 2024/07/25(木) ID:MjU3ODgzO

    「散逸させてないだろ!消失はしたけども!」
    って主張だったりして

  • 24 名前:匿名 2024/07/25(木) ID:NDgwNDc4M

    >>13
    タイトルしか読まずにコメントするの止めろやバカが

    >現在その採集地で確認できないものなども含まれており、二度と採集することができない

    全く同じ資料を手に入れるにはタイムマシーンが必要だし、それはまだ開発されていない

  • 25 名前:匿名 2024/07/25(木) ID:MjQ5NjMyM

    奈良、北海道、静岡、兵庫、滋賀
    次におかしい県はどこだ?

  • 26 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:MTU0MDA3M

    受け取ってから20年以上だろ?
    そりゃそんなもんなんだよ人間なんていい加減な生き物なんだから

  • 27 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:MjY4MTI4M

    ちゃんとした施設も無く適当に預かったから、担当者変わって経緯も分からず「なんだこのゴ.ミ?捨てていいだろって」流れだろうな
    ニュースとかでも土地を売却したしないの税金で揉めてる事あるが、基本行政なんて信用したらダメって事だろう
    絶対に自衛が必要

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク